新米が届きました♪ ピオーネが届きました♪

2012.09.15 (Sat)

モクモク手作りファームさんの新米が届きました。

70_20120913171652.jpg 71_20120913171652.jpg
お便りには稲穂がついていて、田んぼを知らない子どもたちにとって
これを見るのは楽しみの一つです。
お米は、「農林水産省の定めるガイドラインに基づき栽培過程において使用する農薬・
化学肥料を 生産地域の一般的な栽培方法の5割以下におさえています。by HP 」

モチモチ感があり、噛むと甘みを感じることのできるお米です。

新米が届いた日の夕ご飯は、新米メインの夕ご飯となりました。


        水曜日夕ご飯です  

   72_20120913171652.jpg

    久しぶりの土鍋ご飯。そしてご飯の友を用意ました。


78_20120913171722.jpg 75_20120913171651.jpg 74_20120913171651.jpg
新米土鍋ご飯 / みんな大好きしその実若布 / とうさんの好物 高菜漬け
77_20120913171723.jpg 73_20120913171652.jpg 76_20120913171723.jpg
小学生リクエストの卵ご飯用の卵 / だし巻き卵 / 照り焼き餃子

「お茶碗気持ち少なめに入れると2膳は食べられるよ〜」と
伝えたところ、1膳目は、悩みつつ、いろいろのせ。2膳目は
さらさらっと卵かけご飯で食べてました。(とうさんは、卵かけなしで)

79.jpg 80_20120913171838.jpg

とうさんとは、食べる時間が別だったので、帰宅時間に合わせて
土鍋ご飯を炊きました。土鍋ご飯を食べ終えたとうさん。
「今食べたご飯の分、同じだけ食べられるよ〜」だって。
よっぽど おいしかったのね。おいしいよね〜新米ご飯。


デザートは、新米と同じ日に届いた まつうら農園さんのピオーネ。
ブロクで知り合った ピオーネ親父さん作です。
( まつうら農園 ピオーネ親父さんのブログは → )

81_20120913171837.jpg 82_20120913171837.jpg
素敵な色の箱に入ったピオーネ。箱の中いっぱいに詰まっていました。
とても大事に育てられたピオーネ。( 成長状況のHPは→ )
83_20120913171837.jpg 84_20120913171837.jpg
ビールと記念撮影。大きさがわかるでしょうか? 1房800g超え。

       85_20120913171849.jpg
 果肉は、とってもきれいな色で、とてもみずみずしかったです。
「食べる場所で、味が違う〜」と、子どもたちが興奮していました。

← 下の方は少し酸味を感じ、上に行ほど甘さが増していました。
小学生は、下部好み。中学生は、上部好み。私は、真ん中でした。

ピオーネ親父さん、おいしかったよ〜


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。







   
関連記事
16:30  |  コメ類 他

酢鶏弁当 & アルミニウムの神様

2012.09.15 (Sat)

     水曜日とうさんお弁当です

    30_20120912115404.jpg

     ● ご飯・梅干し・しそ・昆布
     ● 酢鶏  / 焼きそば入り卵焼き
     ● 五目豆・ミニトマト・サニーレタス・大葉

 
            ● 酢鶏  

31_20120912115404.jpg 32_20120912115404.jpg
玉ねぎを炒め、人参を入れて炒め、前日の鶏唐・ピーマン・たれ
(酢・酒・みりん・醤油・ケチャップ)を絡めてとろみをつけました。


            ● 焼きそば入り卵焼き

33_20120912115404.jpg 34_20120912115403.jpg
フライパンに油を敷いて、塩茹で枝豆をちらし、溶き卵(塩・胡椒入り)
流し込み、焼きそばをのせて巻きました。(卵は二巻きしました)


        中学生お弁当です

    35_20120912115403.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お久しぶりの 小学生のねごこチェック(メッセージカード)です。

以前、小学生の珍解答、アルミニウムは電気の神様のお話を覚えて
いらっしゃるでしょうか? (過去記事→☆ )

「 アルミニウムは、電気の (   )と言われています」の問題に
神様と答えてしまった小学生。ついにアルミニウムの神様を
描いてしまったようです。

     13_20120911170716.jpg

アルミニウムの神様は、電気がでるネイルを持っているそうです。
本当の正解・・・もう忘れていることでしょう。




最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
09:30  |  子どもからのカード
 | HOME |