白い衣の唐揚げのつもり

2012.09.14 (Fri)

        水曜日夕ご飯です  

   10_20120911212903.jpg

  夕ご飯に鶏モモを解凍したものの、メニューが思いつかず。
  なにが一番食べたいかと自問自答したところ、白い衣の鶏唐で
  頭が占拠されました。(集合写真のご飯以外は二人分)


         ● 白い衣の唐揚げのつもり
11_20120911212903.jpg 12_20120911212902.jpg
鶏モモを、醤油・酒・ニンニクで揉み込んでから漬け込み、液を捨てて
卵白・片栗粉をまぶして二度揚げました。
13_20120911212902.jpg 14_20120911212902.jpg
 真っ白とは行かなかったけど、なかなかの美白になりました。


卵黄が残ったので、卵1個とコーンをプラスし、塩胡椒で炒めたものを
一品、鶏モモ・もやし・ピーマンを味噌・からし・マヨ・酢で炒めた
ものを一品作りました。(鶏モモを焼いてから他のものと合わせました)

15_20120911212902.jpg 18_20120911212925.jpg


その他は、長芋揚げ(塩味)と、BOO子さんち定番のタワーキャベツを
用意ました。

16_20120911212925.jpg 17_20120911212925.jpg

あとは、トマトとご飯。
たっぷりキャベツに、食べたかった唐揚げ・・・幸せの夕ご飯でした。


以上、本日2回目の更新でした。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




関連記事
16:30  |  鶏モモ

手羽先詰め物煮弁当 & 朝顔

2012.09.14 (Fri)

     火曜日とうさんお弁当です

    21_20120911124954.jpg

   ● きのこコーンご飯・梅干し・しそ・昆布
   ● 手羽先詰め物煮 / ミツバ入り卵焼き
   ● たこさんウインナー / 五目豆 
   ● 冷凍ちくわの磯辺揚げ / ミニトマト・サニーレタス


          ● 手羽先詰め物煮 
      22_20120911124954.jpg
  手羽先の太い骨を取り除き、豆腐とコチュを混ぜた物を詰めて
  楊枝でとめ両面を焼いてから、醤油・酒・みりん・だし汁で
  煮ました。


          ● きのこコーンご飯
24_20120911124954.jpg 23_20120911124954.jpg
鶏肉・しめじを炒め、手羽先詰め物煮のお汁・酢・酒・コーンを
入れてさらに煮ました。ご飯を炊き、炊きあがる直前に作ったものを
入れて蒸し、マヨを混ぜ合わせ、塩で味を調えました。

手羽先を煮た時の汁が入っているので、ほどよい脂分とコクが
プラスされていました。


       中学生お弁当です

    20_20120911124955.jpg



我が家の朝顔、葉っぱが枯れてもう終わりかな〜と思っていたら
 きれいな朝顔が咲きました。うれしかったです。

85.jpg 46_20120904135710.jpg

  道路に面したところで育つゴーヤ。この光景も、もう終わりね




参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





関連記事
09:30  |  ● ハーブ、プリザ、花
 | HOME |