鶏とお野菜の味噌焼き
2012.09.29 (Sat)
水曜日の夕ご飯です

鶏モモと野菜を味噌味でいただきました。
● 鶏とお野菜の味噌焼き

鶏モモ・玉ねぎ・人参・シメジをそれぞれ炒め、鶏モモに少し火が
通ったら酒をふって炒め合わせました。キャベツ・もやし・
味噌だれ(味噌・醤油・砂糖・酒)を入れて絡めました。

とうさん以外は、半熟目玉焼きのせ。

お約束(?)の写真。黄身がとろ〜り
鶏モモのプリッ、お野菜のシャキッが味噌だれと絡まって
うまうまでした。途中から、オンザライス〜し旨汁もかけて〜
丼風にしていただきました。
副菜は、ハムとお野菜の酢の物。

具材は、naruパパさんのハム、長芋、きゅうり。
長芋のとろっがハムやきゅうりと絡まって、おいしくいただけました。
もう一品は、粉ふきいもならぬ、粉ふきかぼちゃ。

フライパンに薄く油を敷いて、カボチャの両面を焼き、酒蒸しし、
火が通ったら、軽く潰しながら水分をとって、塩をふりました。
カボチャがおいしい季節のせい? 大好評でした。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
● ogyanpiさん
鶏モモともやしの甘酢煮 つくれぽ 
> 鶏がプリプリで美味しかったです(*^^*)♡またリピします♪
● BOO子さん、記事リンク
「 お昼ご飯もろもろ。。。 」
>Mieさんのおからピザしてみようかなー。
ということで、おからピザの紹介をして
くれました・・・作ったら、写真をみせてね。
「 湯豆腐しました。 」
鬼リピの継続中のきなこラスクご紹介でした。
いつもおいしそうな写真、ありがとう〜 食べたいっ


鶏モモと野菜を味噌味でいただきました。
● 鶏とお野菜の味噌焼き


鶏モモ・玉ねぎ・人参・シメジをそれぞれ炒め、鶏モモに少し火が
通ったら酒をふって炒め合わせました。キャベツ・もやし・
味噌だれ(味噌・醤油・砂糖・酒)を入れて絡めました。


とうさん以外は、半熟目玉焼きのせ。

お約束(?)の写真。黄身がとろ〜り
鶏モモのプリッ、お野菜のシャキッが味噌だれと絡まって
うまうまでした。途中から、オンザライス〜し旨汁もかけて〜
丼風にしていただきました。
副菜は、ハムとお野菜の酢の物。

具材は、naruパパさんのハム、長芋、きゅうり。
長芋のとろっがハムやきゅうりと絡まって、おいしくいただけました。
もう一品は、粉ふきいもならぬ、粉ふきかぼちゃ。

フライパンに薄く油を敷いて、カボチャの両面を焼き、酒蒸しし、
火が通ったら、軽く潰しながら水分をとって、塩をふりました。
カボチャがおいしい季節のせい? 大好評でした。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
● ogyanpiさん


> 鶏がプリプリで美味しかったです(*^^*)♡またリピします♪
● BOO子さん、記事リンク

「 お昼ご飯もろもろ。。。 」
>Mieさんのおからピザしてみようかなー。
ということで、おからピザの紹介をして
くれました・・・作ったら、写真をみせてね。
「 湯豆腐しました。 」
鬼リピの継続中のきなこラスクご紹介でした。
いつもおいしそうな写真、ありがとう〜 食べたいっ
- 関連記事
タコと野菜のカレー炒め弁当
2012.09.29 (Sat)
水曜日のとうさんのお弁当です 

● 黒穀米(モクモク手作りファーム通販)・しその実若布・梅干し・しそ
● タコと野菜のカレー炒め・卵焼き・ソーセージ
● カボチャ煮のマヨ和え・naruパパさんのハム・サニーレタス
● タコと野菜のカレー炒め ● カボチャ煮のマヨ和え

玉ねぎとカレー粉を炒め カボチャの煮物をつぶし
タコ・ケチャップ・醤油・酒を 紫玉ねぎ・マヨを
入れて炒め、水菜を和えました。 和えました。
● naruパパさんのハム ● 黒穀米

表面をさっと炙りました。
中学生のお弁当です

とうさんは、秋の健康診断に向けて動き出すそうで、まずは、お弁当を
小さいのと変える作戦からスタートだそうです。太ってないのにな。。。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


● 黒穀米(モクモク手作りファーム通販)・しその実若布・梅干し・しそ
● タコと野菜のカレー炒め・卵焼き・ソーセージ
● カボチャ煮のマヨ和え・naruパパさんのハム・サニーレタス
● タコと野菜のカレー炒め ● カボチャ煮のマヨ和え


玉ねぎとカレー粉を炒め カボチャの煮物をつぶし
タコ・ケチャップ・醤油・酒を 紫玉ねぎ・マヨを
入れて炒め、水菜を和えました。 和えました。
● naruパパさんのハム ● 黒穀米


表面をさっと炙りました。
中学生のお弁当です


とうさんは、秋の健康診断に向けて動き出すそうで、まずは、お弁当を
小さいのと変える作戦からスタートだそうです。太ってないのにな。。。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 塩麹漬けプリ弁当 と 細麺 皿うどん (2012/10/19)
- 味付けいわし入り弁当 と 遠足のおかし (2012/10/14)
- タコと野菜のカレー炒め弁当 (2012/09/29)
- 鮭弁当 と プリンター (2012/09/27)
- 二日酔弁当 (2012/09/23)