塩麹漬け真ダラのチーズ蒸し焼き & 課題図書

2012.07.30 (Mon)

         金曜日夕ご飯です
 
   1_20120727205322.jpg

     塩麹に漬けにしていた真ダラがあったので
     チーズ蒸し焼きにしました。


        ● 塩麹漬け真ダラのチーズ蒸し焼き

14_20120727205351.jpg 15_20120727205351.jpg 16_20120727205351.jpg
ニンニクをオイルで炒めて、香りが出たら玉ねぎ・しめじ・真ダラを
のせて酒蒸しし、真ダラに8割ほど火が通ったら、醤油・アスパラ・
チーズをのせて加熱しました。
17_20120727205351.jpg 18_20120727205351.jpg
チーズがとろ~り、いい感じ。     
  真ダラもおいしいけど、旨汁をすったお野菜にチーズを絡めて
  食べるとさらにうまうま。


         ● ハムとキノコの炊きこみご飯

2_20120727205321.jpg 3_20120727205321.jpg 4_20120727205321.jpg
naruパパさんのハム・玉ねぎ・ブラウンマッシュルームを炒め、生米・
コンソメ・酒を入れて炒め炊飯器へ。規定の水をいれて炊きました。
仕上げにたっぷり胡椒をふって、パセリをちらして出来上がり。

       5_20120727205321.jpg


デザートは、実家からもらった岡山の桃
箱を開けると桃のいい匂い。白いお肌に、ほんのりピンクが美しい。
35_20120727200721.jpg 13_20120727205320.jpg
果汁がじゅわ~ みずみずしくて 甘くて・・・これを食べると
普通に売っている桃がしばらく食べられません。


この日は、子どもたちとお出かけでした。服を見たり文具をみたり。
一番長くいた場所は本屋さん。そして買った本は・・・

30_20120727211641.jpg 31_20120727211641.jpg
   ( 小学校の課題図書 )       ( 中学校の推奨本)

私も本を買ってしまいました。

       32_20120727211640.jpg
      小学生の自由研究とかにも使えるかな~

そして、本の写真を撮っていて気がつきました。
小学生の買った課題図書って、中学年の部って書いてある~
え~小学生は6年生です

       33_20120727211640.jpg

小学生に確認したら、「先生がこの本もいいよ」って言ってた~
とのこと。いい本かもしれないけど、読書感想文応募はできないな


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





関連記事
16:30  |  タイ、タラ、タコ

ひじきリメイク弁当 & サイゼリヤ

2012.07.30 (Mon)

     金曜日とうさんお弁当です

   30_20120727200722.jpg

     ● ひじき煮リメイクで混ぜ寿司
     ● ひじき煮リメイクでコチュ入り卵焼き 
     ● naruパパさんのソーセージ・ハム 
     ● 冷凍エビ焼売 / 大葉 / ミニトマト

   
         ● ひじき煮リメイクで混ぜ寿司
41_20120726210150.jpg 31_20120727200722.jpg 32_20120727200722.jpg
酢飯に煮汁をきったひじき煮を入れて混ぜました。

        ● ひじき煮リメイクでコチュ入り卵焼き 
41_20120726210150.jpg 33_20120727200757.jpg 34_20120727200721.jpg
ひじき煮にコチュジャンを入れて混ぜ、卵を入れてさらに混ぜて
焼きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子どもたちのお出かけしたい~のラブコールをうけて、外出しました。
金曜日のお昼前・・・大阪の気温は34度、快晴。あつい~

21_20120727201549.jpg 22_20120727201549.jpg
そんな中、駅から歩くこと15分、目的地のショッピングセンターに
つきました。 あつぃ~

まずは、ランチ。涼しそうなサイゼリヤに入りました。

25_20120727201548.jpg 24_20120727201548.jpg
   ( ミラノ風ドリア )     ( サラミとパンチェッタのピザ )
       23_20120727201548.jpg
           ( 地中海風ピラフ )

3品合わせて千円ちょっと、助かります。

食事を終えて、ショッピング。平日なのですいていました。
いや、暑いからかな。。。

そしておやつタイムは・・・

      26_20120727201548.jpg

サーティーワンのアイスクリーム。31フレーバーから

27_20120727201632.jpg 28_20120727201632.jpg
 ストロベリーチーズケーキ      チョコレート オレオ
   (キッズサイズ 161Kcal)      (レギュラーサイズ319Kcal)
       29_20120727201632.jpg
       オレンジソルベ (キッズサイズ 109Kcal)

3種類を楽しみました。ガツン サクッのチョコレートオレオを
食べ後に、すっきりさわやか系のオレンジソルベでお口の中を
リフレッシュ。そしてストロベリーチーズケーキを頬張る。。。
そんなことをしながら、おいしく最後までいただきました。

帰りは・・・駅までの15分間を歩く気になれず、バスに乗りました。
行きもバスに乗ればよかったな~


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





関連記事
09:30  |  ランチ 都島区
 | HOME |