お祭りの日の夕ご飯はお弁当

2012.07.27 (Fri)

        火曜日夕ご飯です  

  1_20120724180123.jpg

    この日はお祭り。でもみんなバラバラの夕ご飯の
    予定だったので、お弁当にしました。


主食は、生ハムの手まり寿司。

       2_20120724180122.jpg
  酢飯+生ハム / 酢飯+星形人参+生ハム / 酢飯+枝豆+生ハム
  食べる人に合わせて、酢飯の量を調整して作りました。


主菜は、塩麹漬け真ダラのしょうゆ麹焼き。

5_20120724180122.jpg 6_20120724180121.jpg
塩麹漬け真ダラの塩麹をとって、酒をふって8割ほどチンしました。
しょうゆ麹をぬって、ラップなしでチンしました。
7_20120724180155.jpg 8_20120724180155.jpg
冷めてからお弁当へ。残った汁を味見したらおいしかったので
マッシュルームを入れてチンしました。

       1_20120725124818.jpg


副菜は、3種のお野菜入り卵焼き。

3_20120724180122.jpg 4_20120724180122.jpg
具は、型抜きで残った人参、枝豆、生きくらげを醤油などで煮たもの。

その他は、レンコンの練りもん、枝豆・大葉・ミニトマト。
それらをそれぞれ入れ物にいれました。


      9_20120724180155.jpg
         ( お重入りバージョン×2 )
10_20120724180154.jpg 11_20120724180154.jpg
     ( お弁当用 )         ( 食べてお出かけする人用 )


お祭りに行っていた中学生が「どて焼きを買って来たよ~」と包みを
くれました。「やった~~どて焼き~」と袋を開けると・・・
ホルモン焼きでした。心はどて焼き・・・

44_20120725125021.jpg 2_20120725124818.jpg


以上、本日2回目の更新でした。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





関連記事
16:30  |  お弁当 特別

黒穀米弁当 & ひまわりが咲きました

2012.07.27 (Fri)

      火曜日とうさんお弁当です

   70_20120724151105.jpg

   ● モクモク手作りファームさんの黒穀米 / しば漬け  
   ● 梅干し / しそ / naruパパさんのソーセージ
   ● 赤ウインナー / 卵焼き / 野菜フライ 
   ● 椎茸のチーズのせ焼き / サニーレタス / ミニトマト


     ● モクモク手作りファームさんの黒穀米
      72_20120724151105.jpg
     この日はお祭りだったので、お赤飯色の
     黒穀米を炊きました。

  ● 椎茸のチーズのせ焼き        ● 野菜フライ
73_20120724151104.jpg 74_20120724151545.jpg
椎茸を酒蒸ししてチーズをのせ     フライパンで焼きました。
チーズが溶けるまで焼きました。    玉ねぎのシャキシャキが
仕上げに黒胡椒をふりました。     好きです。


                         

ベランダのひまわりの写真です。

0718.jpg 0719.jpg
    ( 観察1日目 )            ( 観察2日目 )
0720.jpg 0721.jpg
    ( 観察3日目 )            ( 観察4日目-1 )
07211.jpg 0722.jpg
   ( 観察4日目-2 )            ( 観察5日目 )
0723-2.jpg 0724.jpg
    ( 観察6日目 )            ( 観察7日目 )

数本育っているひまわりの第一号が咲きました。
このひまわりは、風で茎がわん曲してしまい、その後驚異的な回復を
見せてくれました。そして、ブログをはじめて初のひまわり
毎朝、写真を撮るのがとっても楽しかったです。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は次の記事~7月31日1本目までお休みの予定です。




ひまわり過去記事
 ・5月5日にひまわりの種まきをしました。
 ・ ひまわりが発芽しました。
 ・ かわいそうなひまわり。
 ・ 修復しつつ成長をしています。




関連記事
09:30  |  ● ハーブ、プリザ、花  |  Comment(23)
 | HOME |