マッシュポテト鶏ムネロール

2012.07.20 (Fri)

        火曜日夕ご飯です  

  1_20120717205924.jpg

   塩麹に漬けていた鶏ムネがあったので、ポテトを巻いて
   焼いてみました。


        ● マッシュポテト鶏ムネロール

2_20120717205924.jpg 3_20120717205923.jpg 4_20120717205923.jpg
塩麹に漬けていた鶏ムネの塩麹をとって、観音開きにして、ラップをし
麺棒で叩いて薄くし、マッシュポテト(マヨ味)を巻きました。

5_20120717205923.jpg 7_20120717205957.jpg 8_20120717205957.jpg
たこ糸でしばり、全面を焼き、酒蒸しし、醤油・みりんを絡めました。
アルミホイルで包みしばらく置きました。

9_20120717205957.jpg 10_20120717205956.jpg
カットして、フライパンに残っていたタレを煮詰めたものを
かけました。鶏ムネ1枚だけど、4人分のメインおかずになりました。
しっとりとした鶏ムネに、マヨ味のポテト・・・おいしいです。


お昼に使った釜玉すぱの素が1袋残っていたので、使ってみました。

1_20120717125718.jpg 11_20120717210022.jpg
      ( 釜玉すぱ )           ( 釜玉すぱ+卵+水 )
12_20120717210022.jpg 13_20120717210022.jpg
 ( 釜玉すぱ +長芋+酒 焼き)     ( 釜玉すぱ+ゆかり+きゅうり )

卵バージョンは、味が深くてよかったです。
長芋バージョンは、釜玉すぱの味がわからず。
きゅうりは・・・頑張ってたべたけど、残りました。
普通に、きゅうりとゆかりがいいです。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。応援クリックをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





関連記事
16:30  |  鶏ムネ、ササミ

揚げジャガイモの酢味噌和え弁当・市販のパスタ

2012.07.20 (Fri)

    火曜日とうさんお弁当です

  31_20120717125719.jpg

  ● 混ぜ込み海藻ごはん・梅干し・しそ・くきわかめ
  ● アスパラベーコンマヨ・揚げジャガイモの酢味噌和え
  ● 赤ウインナー・サニーレタス・卵焼き

    
        ● 揚げジャガイモの酢味噌和え

       30_20120717125719.jpg
ジャガイモを素揚げして、酢味噌(酢・味噌・砂糖・酒・すりゴマ)と和えて
一晩置きました。
揚げたてをつまみぐい 味見したのですが、熱々と酸味が楽しめて
よかったです。
一晩たったのものは、しっかり味がまとまっていました。


この日の午前中は、マンションの消防設備点検日でした。
前日は大掃除をし 当日は拭き掃除など細々としたところの
仕上げをして 準備万端で訪問を待ちました。
ピンポ~ン・・・おじゃまします・・・ビービービー・・・
終わりました。ありがとうございます。はんこをください・・・と
数分でおわり。。。いつものことだけど、あっけない


お昼は、中学生といっしょに食べました。
ショッピングセンターで選んだパスタソースで楽チンお昼ご飯。

中学生は、釜玉すぱ バター醤油 ( ハウス )
1_20120717125718.jpg 2_20120717125718.jpg
( 原材料名: 乳糖、しょう油、砂糖、パン粉、バター加工品、小麦粉、食塩、ねぎ、のり、
しいたけエキスねローストガーリックパウダー、しょう油加工品、ローストオニオン、
調味料、香料、カラメル色素 by パッケージ )

3_20120717125718.jpg 4_20120717125718.jpg
茹で上がったパスタに粉を混ぜ、卵を絡めたらできあがり。
・・・自分の知っている釜玉とは違う感じのしあがりでした。


私は青の洞窟 ボロネーゼ ( 日清フーズ )
5_20120717125750.jpg 6_20120717125750.jpg
香味野菜の味がしっかりしていて、いいですね。パスタを少なめに
したので、ソースたっぷりでいただけました。途中から、たっぷり
粉チーズで ♪
このソースをハンバーグソースにしたらおいしそうね~と中学生と
話をしながら、食べました。




参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 次の記事から週明けまでコメント欄はお休みします。




関連記事
09:30  |  パスタ  |  Comment(20)
 | HOME |