皿うどん と ケーキ
2012.07.17 (Tue)
土曜日の夕方、とうさんが 帰ってきました。
とうさんは私の顔をみるなり
「どうしたの? 疲れてる ? それとも寝てた? 顔がポワンってしてるよ 」
ギクッ・・・「白状します。おいしいもんを食べて寝てました~」
「元気ならいいんだ~」といいつつ ↓ この箱をくれました。

コトブキさんの箱。中は、きっとシュークリームだわっ
ここのシュークリーム、昔懐かしくておいしいもんね。
シュークリームもあるし、お昼ご飯も消化していないし ・・・寝てたから~
夕ご飯に予定していた揚げもんは別の日に作ることにして
軽めの夕ご飯にしよう。
土曜日の夕ご飯です

軽め(?)の夕ご飯です。
● 皿うどん


具は、豚肉・キャベツ・人参・ホワイトシメジ・椎茸。
皿うどんは、パリパリ派、しっとり好き派にわかれるので、別々の
お皿へ盛りつけました。
副菜は・・・
● 冷や奴


● 味付けなし卵焼き ● フランクフルト炒め ● ミディトマト

味付けなし卵焼きもトッピングとして使うとおいしかったです。
皿うどんの最後の方は、お酢をかけて、味を変えていただきました。
最後は、デザート。
コトブキと言えば、シュークリームよねっ~と思って箱を開けたら
4種類のケーキが入っていました。あっ、シュークリームじゃあなかった。。。
いろいろ食べられた方が、楽しいよねっ、ということで選んでくれた
そうです。


一番人気は、オレンジがのっているケーキ。柑橘系のさわやかさが
よかったです。
中学生は、チーズケーキとコラボさせて食べていました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
とうさんは私の顔をみるなり
「どうしたの? 疲れてる ? それとも寝てた? 顔がポワンってしてるよ 」
ギクッ・・・「白状します。おいしいもんを食べて寝てました~」
「元気ならいいんだ~」といいつつ ↓ この箱をくれました。

コトブキさんの箱。中は、きっとシュークリームだわっ

ここのシュークリーム、昔懐かしくておいしいもんね。
シュークリームもあるし、お昼ご飯も消化していないし ・・・寝てたから~
夕ご飯に予定していた揚げもんは別の日に作ることにして
軽めの夕ご飯にしよう。
土曜日の夕ご飯です


軽め(?)の夕ご飯です。
● 皿うどん




具は、豚肉・キャベツ・人参・ホワイトシメジ・椎茸。
皿うどんは、パリパリ派、しっとり好き派にわかれるので、別々の
お皿へ盛りつけました。
副菜は・・・
● 冷や奴





● 味付けなし卵焼き ● フランクフルト炒め ● ミディトマト


味付けなし卵焼きもトッピングとして使うとおいしかったです。
皿うどんの最後の方は、お酢をかけて、味を変えていただきました。
最後は、デザート。
コトブキと言えば、シュークリームよねっ~と思って箱を開けたら
4種類のケーキが入っていました。あっ、シュークリームじゃあなかった。。。
いろいろ食べられた方が、楽しいよねっ、ということで選んでくれた
そうです。




一番人気は、オレンジがのっているケーキ。柑橘系のさわやかさが
よかったです。
中学生は、チーズケーキとコラボさせて食べていました。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
土曜日の朝ご飯・昼ご飯
2012.07.17 (Tue)
土曜日の朝ご飯です

・ランチパック ヨーグルトクリーム 140Kcal/1個 ヤマザキ
・白いコッペバン 425Kcal/1個 ヤマザキ
・丸ごとソーセージ 388Kcal/1個 ヤマザキ
・ラザニアドーナツ 381Kcal/1個 神戸屋
● ラザニアドーナツ

「ショートパスタ入りミートフィリングとチーズクリームを包んだラザニアの味わいを
イメージした惣菜ドーナツ by パッケージ 」
このトマトソースが好きな味でした。もっとたっぷり食べたいな~
● 白いコッペバン

「しっとりした白いコッペバンにマンゴークリームとホイップクリームをダブルで
サンドしました。 宮崎産マンゴーのピューレ1.2%入りクリーム使用 by パッケージ」
コクのあるクリームと、マンゴーのクリームがぴったりあって
おいしかったです。
朝ご飯を食べたばかりなのに、昼ご飯はなににする? って話になり・・・
小学生「ポテト(フライ)が食べたいな~」
Mie「それって、マックが食べたいってこと? この前食べられなかった
ものね。お母さんは、餃子気分なんだけどな~」
小学生「えっっっ・・・餃子・・・その話に乗った
」
ということで、お昼ご飯決定。さっそくHPでメニューをチェック。
へぇ~黒炒飯(たっぷり焼き豚と中国醤油で仕上げた本格炒飯)や五目炒飯って
あるのね。ご飯系はこれにしよう・・・ということで、小学生が
買いに行ってくれました。
で、こちらが、黒炒飯 五目炒飯 いつもの炒飯。

お店の人にオーダーしたら、「何かの間違いじゃあありませんか?
うちでは取り扱っていません」と言われたらしく・・・
いつもの炒飯になりました。ここの店舗では取り扱っていないのね、残念。
餃子は、カリッと焼けていて、うれし~

写真用に中を割って・・・と思ったら、皮が上手にはがれたので

炒飯気分ではない中学生は、天津飯を注文してました。

このアンと卵の部分をもらい、炒飯の上にかけるとプチ天津飯の完成。
得した気分。中学生も炒飯をもらい、天津飯と炒飯を頬張りました。
食後・・・さぁ、お腹もいっぱいになったし、みんなでGO! するかと
思えば、ねむいね~ 喉がいたいね~ 寝ちゃう??? と意見が一致。

ある意味贅沢な時間をすごしました。
土曜出勤のとうさん、ごめんなさい。おいしいもんを食べて
しました。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


・ランチパック ヨーグルトクリーム 140Kcal/1個 ヤマザキ
・白いコッペバン 425Kcal/1個 ヤマザキ
・丸ごとソーセージ 388Kcal/1個 ヤマザキ
・ラザニアドーナツ 381Kcal/1個 神戸屋
● ラザニアドーナツ


「ショートパスタ入りミートフィリングとチーズクリームを包んだラザニアの味わいを
イメージした惣菜ドーナツ by パッケージ 」
このトマトソースが好きな味でした。もっとたっぷり食べたいな~
● 白いコッペバン


「しっとりした白いコッペバンにマンゴークリームとホイップクリームをダブルで
サンドしました。 宮崎産マンゴーのピューレ1.2%入りクリーム使用 by パッケージ」
コクのあるクリームと、マンゴーのクリームがぴったりあって
おいしかったです。
朝ご飯を食べたばかりなのに、昼ご飯はなににする? って話になり・・・
小学生「ポテト(フライ)が食べたいな~」
Mie「それって、マックが食べたいってこと? この前食べられなかった
ものね。お母さんは、餃子気分なんだけどな~」
小学生「えっっっ・・・餃子・・・その話に乗った

ということで、お昼ご飯決定。さっそくHPでメニューをチェック。
へぇ~黒炒飯(たっぷり焼き豚と中国醤油で仕上げた本格炒飯)や五目炒飯って
あるのね。ご飯系はこれにしよう・・・ということで、小学生が
買いに行ってくれました。
で、こちらが、

お店の人にオーダーしたら、「何かの間違いじゃあありませんか?
うちでは取り扱っていません」と言われたらしく・・・
いつもの炒飯になりました。ここの店舗では取り扱っていないのね、残念。
餃子は、カリッと焼けていて、うれし~


写真用に中を割って・・・と思ったら、皮が上手にはがれたので


炒飯気分ではない中学生は、天津飯を注文してました。


このアンと卵の部分をもらい、炒飯の上にかけるとプチ天津飯の完成。
得した気分。中学生も炒飯をもらい、天津飯と炒飯を頬張りました。
食後・・・さぁ、お腹もいっぱいになったし、みんなでGO! するかと
思えば、ねむいね~ 喉がいたいね~ 寝ちゃう??? と意見が一致。



ある意味贅沢な時間をすごしました。
土曜出勤のとうさん、ごめんなさい。おいしいもんを食べて


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
| HOME |