手羽先アレンジ料理 de 夕ご飯

2012.07.15 (Sun)

         木曜日夕ご飯です

   19_20120712202623.jpg

      手羽先の中に具を入れて焼いてみました。


1_20120712202518.jpg 4_20120712202518.jpg
手羽先の関節を折って、骨についている身を剥がして骨を抜きました。

5_20120712202517.jpg 6_20120712202517.jpg 9_20120712202517.jpg
手羽先の中に、↑ ポテトサラダ ↑ ベビーチーズを入れて楊枝でとめ
塩をふって、フライパンで両面焼き、酒蒸しして、さらに焼きました。
仕上げに胡椒をふってできあがり。

手羽先の骨を使ってスープを作り、ご飯を炊きました。

11_20120712202624.jpg 13_20120712202623.jpg 16_20120712202623.jpg
骨・人参・玉ねぎ・新生姜・玉ねぎを炒め、水を入れて沸騰させ
アクをとって煮て、漉しました。玉ねぎを炒め、米・エビ・塩・
酒を入れて炒め、スープを入れて炊きました。

付け合わせは、3種類。

17_20120712202623.jpg 18_20120712202623.jpg
トマトのいい匂いがいっぱいのミディトマト、サラダ(水菜・ゴボウ・
きゅうり・人参・胡麻・マヨ・酢)
、塩茹で枝豆などを用意しました。


20_20120712202649.jpg 21_20120712202649.jpg
    ( ポテトサラダ )         ( ベビーチーズ )

手羽の中からポテトやチーズが出てくるものだから、みんな大喜び
どちらも手羽と相性が良く、うまうまでした。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




関連記事
16:30  |  鶏手羽

麻婆ナス弁当 & 塩麹味チップス

2012.07.15 (Sun)

      木曜日とうさんお弁当です

   3_20120712125107.jpg

    ● 麻婆ナス / ご飯
    ● 野菜ちぎり天のマヨ醤油焼き / だし巻き卵
    ● かまぼこ+マヨ / かまぼこ+しょうゆ麹
    ● サニーレタス


市販のマーボーの素が1袋余っていたので、これを使って麻婆ナスを
作りました。
4_20120712125106.jpg 5_20120712125106.jpg 6_20120712125106.jpg
ナスを焼いて火が通りかけたらマーボーの素・水を加え、沸騰したら
ネギととろみ粉と水溶き片栗粉を入れました。
お弁当用なので、しっかりととろみをつけました。お弁当のご飯を
少しくぼませて麻婆ナスを入れました。たっぷり麻婆ナスが入ります。
そして汁漏れ防止のため、ご飯と麻婆ナスの上にラップでフタをしました。


朝ご飯 も、麻婆ナス。つゆだくではない とろみ大の麻婆ナスに
新鮮さを感じつついただきました。

     7_20120712125129.jpg



お昼ご飯は、期末試験おわりの中学生とマックを食べました。

    8_20120712125129.jpg
        期間限定 ビッグチキン
なんと538Kcal。ビックマックとあまりカロリーが変わりません。

スパイシーな衣はカリッ、鶏モモはジュワ~でした。
気がついたら・・・完食していました。

ゴミは丁寧に捨てて証拠隠滅。でもね・・・見つけちゃうのよね
うちの小学生。
あ゛゛゛~ お母さん、マック食べてる。ずる~い・・・
 あ~あ、とうさんのいつも食べられない気持ちってよくわかる
とのことでした。いつもって、たまによっ
近々、またマックかな。。。


                 

Kさんからのいただきもの ・・・塩麹(山芳製菓)のチップス。
「食べたら感想を聞かせてね~」ということだったので、みんなで
味わいながらいただきました。
555_20120709122730.jpg 556.jpg
塩麹味ってよくわからないけど、塩味がとてもマイルド、それでいて
深い感じ。少し厚めにカットされたジャガイモもいいな。

パッケージの原材料名をみると、塩麹という名称はないのね。
 「 原材料名:馬鈴薯・植物油脂・砂糖・食塩・酒粕パウダー・蛋白加水分解物・調味料・
   香料・甘味料  1袋60gあたり326Kcal  by パッケージ 」
 

塩味がまろやかに感じたのは、酒粕パウダーの力でしょうか。
深みのある感じの塩味でしたよ、Kさん。ごちそうさまでした。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





関連記事
09:30  |  ● 既製品
 | HOME |