塩焼きそば・ソース焼きそば・・・そして たこせん

2012.07.12 (Thu)

       月曜日夕ご飯です

  a1_20120709203011.jpg

   小学生の熱も落ちつき、普通にご飯が食べられました。


         ● ベーコン入り焼きそば
10_20120709203051.jpg 11_20120709203050.jpg
naruパパさんのつるしベーコンを分厚く切って子どもたちと味見。
「うまっ」 スモークの香りと、柔らかい肉質~たまりません。
このベーコンを使って焼きそばを作りました。
焼きそばの具は、シンプルにキャベツのみ。味は、さっぱり味の
ねぎ塩生姜味とこってりソース味にしました。とうさんの以外は温玉付き。
(ソース味は、天かすをプラス)
12_20120709203050.jpg 13_20120709203127.jpg
14_20120709203126.jpg 15_20120709203126.jpg
焼きそばの側に温玉を置いたり、温玉に焼きそばをダイレクトに
入れたりして食べました。


       ● ジャガイモとニンニクのオーブン焼き
1_20120709203010.jpg 3_20120709203010.jpg 4_20120709203010.jpg
ジャガイモに塩・酒をかけてチンし(固め)、たれ(ニンニク・醤油・オイル)
絡ませてオーブンで焼きました。焼いている間じゅう、キッチンは
いい匂い。
       5_20120709203010.jpg
   ニンニクの香りと味、醤油の香ばしい香りと味で
   パクパクいただけました。


  6_20120709203051.jpg  9_20120709203051.jpg
 ジャガイモを焼いたオーブン皿に汁が残っていたので、シメジ・
 酒・塩を入れて焼きました。しめじをお皿に入れて、残った汁に
 わさび・マヨ・酢を足してソースにしかけました。


そして、焼きそばのお楽しみはこちら。

16_20120709203126.jpg 18_20120709203126.jpg 19_20120709203125.jpg
えびみりん焼きにソース焼きそばをのせて、マヨをたっぷりのせて
えびみりん焼きでサンドしました。

a2_20120709205319.jpg 20_20120709203135.jpg
お祭りの屋台でとかで食べるたこせんをイメージしてみました。
(たこせんの中に、お好み焼きやたこ焼きが入ったもの)
たこせん(たこせんべい)がなかったので、えびで。


以上、本日2回目の更新でした。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



関連記事
16:30  |  お好み焼き、焼きそば  |  Comment(17)

豚肉のすき焼き風煮弁当

2012.07.12 (Thu)

       月曜日とうさんお弁当です

   553_20120709122730.jpg

   ● ご飯・豚肉のすき焼き風煮・卵・ネギ
   ● しば漬けきくらげ・サニーレタス・ミニトマト


         ● 豚肉のすき焼き風煮
550.jpg 552_20120709122730.jpg
豚肉・ごぼう・玉ねぎを砂糖・醤油・酒を絡めながら炒め
少しだし汁を入れて煮ました。(前日作りました)


            朝ご飯です

    554_20120709122730.jpg

おにぎりは、風邪ひきさん(小学生)の好きなゆかり・若菜にしました。
おかずは、豚肉のすき焼き風煮に卵を入れて炒め、少しネギを
散らしました。この卵の一部は、とうさんのお弁当へ。


この日小学生は病院へ行きました。診察の結果、喉からくる
熱だったようです。数種類お薬をもらいました。
その中に、小学生の喜ぶものが・・・それはうがい用の粉。
うがい好きの小学生は、専用のうがい用の粉をもらって大喜び。

この粉を水に入れると水が青色に
「うぉ~青だぁ~ 」とちょっとテンションを下げながらも
グジュグジュしていました。


■ 今日(木曜日)、小学生は元気にしています。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。






関連記事
09:30  |  お弁当 豚肉
 | HOME |