七夕ソーメン

2012.07.10 (Tue)

       七夕の日夕ご飯です

  1_20120708112648.jpg

「七夕の日は、ソーメンでお願いします」とソーメン好きの小学生から
リクエストをもらっていました。数日前から、何度も何度も
「七夕ソーメンだよね」と念を押され、この日を迎えました。


ソーメンは、桐箱に入ったいただきものの

2_20120708112648.jpg 3_20120708112648.jpg
4_20120708112648.jpg 5_20120708112647.jpg
七夕だから7束と思ったのですが、足りるはずもなく、その倍の14束
茹でました。

めんつゆは、いただきものの鹿児島 唐船峡
6_20120708112647.jpg 7_20120708112719.jpg

もう1種類たれを作りました。
8_20120708112718.jpg 9_20120708112718.jpg
ツナ・マヨ・すりごま・唐船峡を入れて混ぜました。
子どもたちの好きな味。こってり。


具材は7種類用意しました。
10_20120708112718.jpg 11_20120708112718.jpg
12_20120708112718.jpg 13_20120708112745.jpg 14_20120708112745.jpg
豚シャブ・naruパパさんのハム・オクラ・長芋・人参・きゅうり・ネギ


17_20120708112744.jpg 16_20120708112744.jpg
いろいろトッピングしつつ、タレを変えつつ、楽しみました。

ソーメンは・・・1束分を残して完食。
たぶん、笹だんごを食卓に出すのがちょっと早すぎたから残ったと思う。
これを出してから、ソーメンの手が止まった。。。

       15_20120708112744.jpg
七夕のときに笹だんごって食べていたっけ??? と話しつつこしあんと
粒あんを、みんなでワケワケしながらいただきました。

残ったソーメンは、フライドチキンミックスを混ぜ、フライパンに
多めの油を敷き、ソーメンを重ならないように置き、両面を焼き
次に、ソーメンを押しながら焼いて仕上げました。ぱりっぱりっ。

       1_20120708115746.jpg
   お夜食でいただきました。これで用意したソーメン完食♪


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は水曜日の2本目にオープンの予定です。



関連記事
16:30  |  季節 2012

土曜日の朝ご飯・昼ご飯

2012.07.10 (Tue)

土曜日の朝ご飯は、お惣菜パンと菓子パンをいただきました。

122_20120708104318.jpg 120.jpg
・パリリッとチリドッグ           ・ミルクチョコ&ホワイトチョコリング 
  300Kcal (第一パン)         ドーナツ 159Kcal/1個 (ヤマザキ)
ソーセージ&カレードーナツ        ・北海道牛乳クリームパン
  406Kcal (ヤマザキ)           342Kcal (神戸屋)
                  ・レモン風味パン レモン風味ホイップ入り
                    405Kcal (ヤマザキ)

一番人気は、レモン風味番 レモン風味ホイップ入りでした。
123.jpg 124.jpg
「レモン風味のチョコチップメロンパンにレモン風味ホイップを注入しさわやかな
甘さに仕上げました。  by パッケージ」

袋を開けるとレモンのいい匂い。期待が高まります。
パクッ。うま~い♪ ほどよい甘みと酸味、クセになりそうでした。


お昼ご飯は・・・宅配弁当を注文しました。
お弁当屋さんに電話したら「50分ほどかかります」と言われたので
じーーっと待っていました。
そのうち雨がパラパラ・・・ザーーー。お弁当が届くころがピーク
ごめんね~晴れていたから注文したんだけど・・・

お弁当は・・・

241.jpg 242.jpg
 ( 日替わり:ハンバーグ・コロッケ)    ( ジャンボチキンカツ弁当 )

日替わりは、白身魚フライ・イカフライと以前もらった広告に書いて
あったので注文したのですが、すっかり違うものに変わっていました。
・・・電話のときに日替わりメニューを確認しておけばよかった~
ジャンボチキンカツは、たしかにジャンボなのですが、お肉の厚さは
7mmほどの薄さ。上手に薄くスライスできるのね~でした。

ちょっとさみしいので、レトルトカレーを温めてご飯の上へ。

243.jpg 244.jpg
         豪華になりました。

カレーを頼んでいた小学生   ↓
       126.jpg
カレーの後足し・・・その手があったか~とショックを
隠せませんでした。みんなのおかずをもらって、華麗なカレーに変身。
喜んで食べていました。

レトルトカレーを温めて、ご飯を食べ始める頃、雨はやみ・・・
あのお弁当屋さん、雨男だったのかしら~なんて話をしました。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は水曜日の2本目にオープンの予定です。



関連記事
09:30  |  ● 既製品
 | HOME |