塩麹漬け鶏ムネと豆腐のハンバーグ
2012.07.06 (Fri)
火曜日の夕ご飯です 

塩麹に漬けていた鶏ムネがあったのでハンバーグにしました。
● 塩麹漬け鶏ムネと豆腐のハンバーグ

塩麹に漬けていた鶏ムネの塩麹をとってぶつ切りにしフードプロセッサーに
鶏ムネ→玉ねぎ→豆腐を順に入れました。ボールに移し、パン粉・
しょうゆ麹(麹と醤油を混ぜて寝かせたもの)を混ぜました。

成形し両面焼き、酒・みりん・醤油を入れて蒸し煮にし、火が通ったら
強火にしてハンバーグにタレを絡めました。

水菜をドーナツ状に置き、その真ん中にハンバーグを置いて大根おろし・
醤油をかけました。鶏ムネのもちっとした食感と、豆腐のフワッが
合わさって楽しい一品でした。ハンバーグの味付けは、しょうゆ麹。
しょうゆ麹の味が前面にでるわけでなく、調和させてくれた感じでした。
副菜は・・・● ツナと蒸し大豆そしてお野菜のニンニク炒め

ニンニクをオイルで炒め、エリンギを焼き、蒸し大豆・アスパラ・パプリカ・
ツナ・酒を入れて炒め、ケチャップを入れて味付けしました。
トマト煮風の仕上がりです。加熱トマトが苦手なのでケチャップを
使いました。ニンニクが効いていておいしかったです。
主食は・・・・ ● ツナとエリンギそして枝豆入り炊きこみご飯

洗い米・ツナ・塩昆布・エリンギ・酒・規定量の水を入れて炊飯し、
炊きあがったら枝豆を入れて混ぜました。

へたおばさんのツナ塩昆布ごはんの記事を見た日、どうしても食べたくて
作っちゃいました。御本家は、ツナ缶・塩昆布を混ぜて炊いてました。
出来上がりのおいしそうなこと。
私は増量もあっていろいろ入れちゃいました。
そして、マヨまでかけちゃった・・・カロリーオフ失敗。

汁物は・・・ ● とろろとオクラお味噌汁

だし汁に味噌を入れてとき、オクラ・とろろ・ちょっとだけ酢・酒を
入れて沸騰させ、お椀へ。

ずるずるっと胃袋にお汁が入っていて、身体がほこほこ。
こ・これは、食欲のないときにもいいかも。生姜を入りもいいな~
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


塩麹に漬けていた鶏ムネがあったのでハンバーグにしました。
● 塩麹漬け鶏ムネと豆腐のハンバーグ



塩麹に漬けていた鶏ムネの塩麹をとってぶつ切りにしフードプロセッサーに
鶏ムネ→玉ねぎ→豆腐を順に入れました。ボールに移し、パン粉・
しょうゆ麹(麹と醤油を混ぜて寝かせたもの)を混ぜました。


成形し両面焼き、酒・みりん・醤油を入れて蒸し煮にし、火が通ったら
強火にしてハンバーグにタレを絡めました。


水菜をドーナツ状に置き、その真ん中にハンバーグを置いて大根おろし・
醤油をかけました。鶏ムネのもちっとした食感と、豆腐のフワッが
合わさって楽しい一品でした。ハンバーグの味付けは、しょうゆ麹。
しょうゆ麹の味が前面にでるわけでなく、調和させてくれた感じでした。
副菜は・・・● ツナと蒸し大豆そしてお野菜のニンニク炒め


ニンニクをオイルで炒め、エリンギを焼き、蒸し大豆・アスパラ・パプリカ・
ツナ・酒を入れて炒め、ケチャップを入れて味付けしました。
トマト煮風の仕上がりです。加熱トマトが苦手なのでケチャップを
使いました。ニンニクが効いていておいしかったです。
主食は・・・・ ● ツナとエリンギそして枝豆入り炊きこみご飯



洗い米・ツナ・塩昆布・エリンギ・酒・規定量の水を入れて炊飯し、
炊きあがったら枝豆を入れて混ぜました。

へたおばさんのツナ塩昆布ごはんの記事を見た日、どうしても食べたくて
作っちゃいました。御本家は、ツナ缶・塩昆布を混ぜて炊いてました。
出来上がりのおいしそうなこと。
私は増量もあっていろいろ入れちゃいました。
そして、マヨまでかけちゃった・・・カロリーオフ失敗。

汁物は・・・ ● とろろとオクラお味噌汁



だし汁に味噌を入れてとき、オクラ・とろろ・ちょっとだけ酢・酒を
入れて沸騰させ、お椀へ。

ずるずるっと胃袋にお汁が入っていて、身体がほこほこ。
こ・これは、食欲のないときにもいいかも。生姜を入りもいいな~
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 塩麹漬け鶏ムネバーグ (2012/08/02)
- マッシュポテト鶏ムネロール (2012/07/20)
- 塩麹漬け鶏ムネと豆腐のハンバーグ (2012/07/06)
- 鶏ムネのしょうゆ麹焼き (2012/06/22)
- 洋風タコ飯 & 鶏ムネピカタとゆで卵ちゃん (2012/06/15)
ミンチと蒸し大豆のピリ辛弁当 & ココスランチ
2012.07.06 (Fri)
火曜日の中学生のお弁当です 

● ミンチと蒸し大豆のピリ辛 / ご飯
● 煮かぼちゃ / 煮かぼちゃのマヨ和え / ソーセージ
● サニーレタス / さくらんぼ
● ミンチと蒸し大豆のピリ辛

ミンチ・蒸し大豆・豆板醤・コチュジャン・砂糖・酒・醤油を炒め
ミンチに火が通ったら、もやしを入れて炒めました。
ピリ辛で、ご飯のすすむ一品です。
● 煮かぼちゃのマヨ和え

前日に作っておいた煮かぼちゃの汁をきって、レンジで温め、マヨを
からませました。煮物とマヨの組合せ、好きです。
朝ご飯です

ミンチと蒸し大豆のピリ辛に納豆とマヨをプラスして混ぜ、ご飯の上へ。
ピリ辛がマイルドになります。納豆のネバネバで、するするとお口に
入っていきます。子どもたちの好きなメニューです。
今年初の国産さんらんぼ。「あっっまいっ」が子どもたちの感想でした。
うん、おいしかったです。
ランチはこちらで。

集まりという名のお食事会
● 日替わり: みぞれハンバーグとチキンメンチカツ(958kcal)

● フェアメニュー バターチキンカレー(836kcal)

● フェアメニュー たっぷり野菜のトマトカレー(586kcal)

などをいただきました。私は日替わりを食べたのですが、結構なカロリー
でしたね。ハンバーグはジューシーでおいしかったです。
チキンメンチカツは、野菜たっぷりでやさしい味でした。もっとパンチが
あってもよかったのですが、そうなると、ハイカロリーに。。。
う~ん、食べ過ぎで身体が重いぞ~ ドスンドスン。。。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から週明けまでコメント欄はお休みします。


● ミンチと蒸し大豆のピリ辛 / ご飯
● 煮かぼちゃ / 煮かぼちゃのマヨ和え / ソーセージ
● サニーレタス / さくらんぼ
● ミンチと蒸し大豆のピリ辛



ミンチ・蒸し大豆・豆板醤・コチュジャン・砂糖・酒・醤油を炒め
ミンチに火が通ったら、もやしを入れて炒めました。
ピリ辛で、ご飯のすすむ一品です。
● 煮かぼちゃのマヨ和え


前日に作っておいた煮かぼちゃの汁をきって、レンジで温め、マヨを
からませました。煮物とマヨの組合せ、好きです。
朝ご飯です


ミンチと蒸し大豆のピリ辛に納豆とマヨをプラスして混ぜ、ご飯の上へ。
ピリ辛がマイルドになります。納豆のネバネバで、するするとお口に
入っていきます。子どもたちの好きなメニューです。
今年初の国産さんらんぼ。「あっっまいっ」が子どもたちの感想でした。
うん、おいしかったです。
ランチはこちらで。


集まりという名のお食事会

● 日替わり: みぞれハンバーグとチキンメンチカツ(958kcal)


● フェアメニュー バターチキンカレー(836kcal)


● フェアメニュー たっぷり野菜のトマトカレー(586kcal)


などをいただきました。私は日替わりを食べたのですが、結構なカロリー
でしたね。ハンバーグはジューシーでおいしかったです。
チキンメンチカツは、野菜たっぷりでやさしい味でした。もっとパンチが
あってもよかったのですが、そうなると、ハイカロリーに。。。

う~ん、食べ過ぎで身体が重いぞ~ ドスンドスン。。。


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から週明けまでコメント欄はお休みします。
- 関連記事
-
- 海風でランチ(2回目の更新です) (2012/10/08)
- 鶴丸製麺のおうどん & 牛すじ入りおでんの夕ご飯 (2012/07/22)
- ミンチと蒸し大豆のピリ辛弁当 & ココスランチ (2012/07/06)
- 朝ごパン & げん家のラーメン (2012/05/09)
- リンガーハット & 梅をみました (2012/03/23)
| HOME |