長芋入り春巻き・かぼちゃのニンニク炒め
2012.07.05 (Thu)
月曜日の夕ご飯です

前日の揚げ油が残っていたので、この日も揚げ物にしました。
● 長芋入り春巻き・チーズ大葉春巻き

ミンチを砂糖・醤油・酒で炒めて、長芋・もやし・片栗粉を入れて
混ぜ合わせ冷まし、春巻きの皮で包んで揚げました。


( 長芋入り春巻き ) ( チーズ大葉春巻き )
長芋のシャキシャキが楽しい一品。 チーズのとろ~りが楽しい一品。
揚げ物をもう一品。
in the moonlight ・・・blog のまきさんが「食事に行った先で、カリカリに
揚げたキノコがかかったサラダを食べておいしかったですよ」と
教えてくれたのでキノコを揚げてみました。興味津々。
何のキノコがいいかわからなかったので、野菜庫にあった
しめじにしました。

カリッに近くなるぐらいまで、しっかり揚げました。
オイルからしめじのいい匂いが漂って来ました。ニンニクオイルならぬ
しめじオイルという感じ。肝心のしめじは、しめじの水分が抜けた分
油が入っているので、濃厚仕上がりでした。存在感抜群。
トッピングによさそうですね。まきさん、素敵情報を
箸休め用の枝豆。岐阜産の枝豆1袋が100円以下で買えました。

枝豆が買いやすい値段になって嬉しいです。
またまた揚げ物です。
揚げかぼちゃのニンニク炒め by Mieおうち

揚げたかぼちゃを、ニンニクと一緒に炒め、酒・醤油を絡めました。
仕上げに胡椒とドライパセリをふってできあがり。
揚げたことでかぼちゃにコクとホクッが加わり、ニンニクの味と香り
醤油のコイ味でご飯のおかずにも、おつまみにも、素敵な一品でした。
このメニューレシピは記事アップする前にクックパッドにレシピを
のせました。記事アップ前に初つくれぽをいただき、びっくり。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


前日の揚げ油が残っていたので、この日も揚げ物にしました。
● 長芋入り春巻き・チーズ大葉春巻き



ミンチを砂糖・醤油・酒で炒めて、長芋・もやし・片栗粉を入れて
混ぜ合わせ冷まし、春巻きの皮で包んで揚げました。



( 長芋入り春巻き ) ( チーズ大葉春巻き )
長芋のシャキシャキが楽しい一品。 チーズのとろ~りが楽しい一品。
揚げ物をもう一品。
in the moonlight ・・・blog のまきさんが「食事に行った先で、カリカリに
揚げたキノコがかかったサラダを食べておいしかったですよ」と
教えてくれたのでキノコを揚げてみました。興味津々。

しめじにしました。


カリッに近くなるぐらいまで、しっかり揚げました。
オイルからしめじのいい匂いが漂って来ました。ニンニクオイルならぬ
しめじオイルという感じ。肝心のしめじは、しめじの水分が抜けた分
油が入っているので、濃厚仕上がりでした。存在感抜群。
トッピングによさそうですね。まきさん、素敵情報を

箸休め用の枝豆。岐阜産の枝豆1袋が100円以下で買えました。

枝豆が買いやすい値段になって嬉しいです。
またまた揚げ物です。



揚げたかぼちゃを、ニンニクと一緒に炒め、酒・醤油を絡めました。
仕上げに胡椒とドライパセリをふってできあがり。
揚げたことでかぼちゃにコクとホクッが加わり、ニンニクの味と香り
醤油のコイ味でご飯のおかずにも、おつまみにも、素敵な一品でした。
このメニューレシピは記事アップする前にクックパッドにレシピを
のせました。記事アップ前に初つくれぽをいただき、びっくり。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- チーズフォンデュのはずが・・・ ( 本日6記事目 ) (2012/10/24)
- 生春巻き〜naruパパさんのつるしベーコン〜 (2012/09/01)
- 長芋入り春巻き・かぼちゃのニンニク炒め (2012/07/05)
- トルティーヤ & ホルモン入り味噌焼きうどん (2012/06/27)
- タコス~大根入りタコミートで。 (2012/06/06)
キャベツ巻き弁当 & 小さいゴーヤ
2012.07.05 (Thu)
月曜日のとうさんのお弁当です 

● 黒穀米 / 梅干し / しそ / くきわかめの佃煮
● キャベツ入り肉巻き / 豚肉とキャベツのソース炒め
● 卵焼き / マカロニサラダ / サニーレタス / ミニトマト
● キャベツ入り肉巻き

前日に使った豚肉の残りを塩麹に漬けていました。どうやって料理しようか
悩んだのですが、キャベツがあったので、巻き巻きしました。
千切りキャベツを塩麹に漬けていたお肉で巻いて全面を焼き醤油・酒・
みりんを絡めました。
朝ご飯で食べた時は、千切りキャベツのシャキシャキが残っていて
おいしかったです。
お弁当で食べる頃は、お肉とキャベツが馴染んでいたようで、
キャベツだってわからなかったそうです。が、お野菜がお肉の旨味を
すっていてうまうまだったそうです。
● 豚肉とキャベツのソース炒め

たくさん巻き巻きする時間がなかったので、残りは炒めました。
味付けは、ソース・マヨ・ケチャップ。最後に青のりをふりました。
塩麹の味がついているお肉を使ったので、麹のかおりつきの粉なし
おこのみ焼き風。
とうさんが食べる頃には・・・うまいけど、なに? 材料は ???
だったそうです。お野菜は、キャベツで~す。
● マカロニサラダ

マカロニ・塩もみきゅうり・タラコ・粉チーズ・酢・マヨを混ぜました。
朝ご飯で味見。「たらこって久しぶり~だよね? 」といいつつ、
子どもたちがパクパク食べてくれました。
● 黒穀米 (モクモク手作りファーム )

こちらも久しぶりの登場。黒穀米は要冷蔵の商品。
今回は、冷蔵庫のシェイプアップのために使いました。
中学生のお弁当です

道路脇でみつけたゴーヤ。じーっと見ていたら かわいいゴーヤを発見。

(白い部分のあたりを、よ~くみると かわいゴーヤが写っています )
「ん~~ じーーっとみたけどよくわからない。写真に矢印とか
つけられないの」 by とうさん
う~んと、つけられるならつけてます。。。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


● 黒穀米 / 梅干し / しそ / くきわかめの佃煮
● キャベツ入り肉巻き / 豚肉とキャベツのソース炒め
● 卵焼き / マカロニサラダ / サニーレタス / ミニトマト
● キャベツ入り肉巻き


前日に使った豚肉の残りを塩麹に漬けていました。どうやって料理しようか
悩んだのですが、キャベツがあったので、巻き巻きしました。
千切りキャベツを塩麹に漬けていたお肉で巻いて全面を焼き醤油・酒・
みりんを絡めました。
朝ご飯で食べた時は、千切りキャベツのシャキシャキが残っていて
おいしかったです。
お弁当で食べる頃は、お肉とキャベツが馴染んでいたようで、
キャベツだってわからなかったそうです。が、お野菜がお肉の旨味を
すっていてうまうまだったそうです。
● 豚肉とキャベツのソース炒め


たくさん巻き巻きする時間がなかったので、残りは炒めました。
味付けは、ソース・マヨ・ケチャップ。最後に青のりをふりました。
塩麹の味がついているお肉を使ったので、麹のかおりつきの粉なし
おこのみ焼き風。
とうさんが食べる頃には・・・うまいけど、なに? 材料は ???
だったそうです。お野菜は、キャベツで~す。
● マカロニサラダ


マカロニ・塩もみきゅうり・タラコ・粉チーズ・酢・マヨを混ぜました。
朝ご飯で味見。「たらこって久しぶり~だよね? 」といいつつ、
子どもたちがパクパク食べてくれました。
● 黒穀米 (モクモク手作りファーム )


こちらも久しぶりの登場。黒穀米は要冷蔵の商品。
今回は、冷蔵庫のシェイプアップのために使いました。
中学生のお弁当です


道路脇でみつけたゴーヤ。じーっと見ていたら かわいいゴーヤを発見。

(白い部分のあたりを、よ~くみると かわいゴーヤが写っています )
「ん~~ じーーっとみたけどよくわからない。写真に矢印とか
つけられないの」 by とうさん
う~んと、つけられるならつけてます。。。


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 豚肉とピーマンのしょうゆ麹炒め弁当 & エアコン (2012/07/16)
- 豚肉のすき焼き風煮弁当 (2012/07/12)
- キャベツ巻き弁当 & 小さいゴーヤ (2012/07/05)
- ロースハム入り弁当 (2012/07/02)
- 焼き豚ときゅうりの和えもの入り弁当 (2012/06/15)
| HOME |