手巻き寿司・とろろ豚バラ焼き
2012.07.04 (Wed)
日曜日の夕ご飯です

小学生と一緒にスーパーへ行きました。刺身コーナーのサーモンの前で
小学生が「あっ、サーモン・・・ひさしぶり」と立ち止まり・・・
キラキラなお目々でにっこり
私は悩殺されました。今日は手巻き♪

サーモン イカ イカオクラ

豚肉の甘辛炒め 納豆 卵焼き

とろろ とろろオクラ

鰺・ネギ・新生姜・味噌を包丁で叩きながら混ぜた なめろう
これらの具で巻き巻きしました。私は、なめろうからスタート。

小学生は、サーモンから食べ始めと思いきや、納豆から。納豆星人だぁ。
中学生は、サーモン。とうさんは、「ここはやっぱり なめろうでしょう」と
たっぷりのせて頬張っていました。
箸休め(?)に、とろろの豚バラ焼きを作りました。

とろろ・酢(少量)・醤油を混ぜ合わせ、油を敷いたフライパンに流し込み
その上に豚バラを並べて両面焼きました。仕上げに醤油をまわしかけ
絡めてからネギをのせました。
とうさんが・・・寿司ネタにもいいよといいつつ、巻き巻きしていました。
箸休めのつもりで作ったんだけど・・・
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

・じゅんちくZ さん
鶏モモともやしの甘酢煮 by Mieおうち のつくれぽ 
> さっぱり、柔らかで旨し♪これは良い!!!
ありがとうございます。ぷっくらお肉にタレがしっかり
絡んでいておいしそうですね。もやしもいい感じ。
・ chic_tac さん
揚げかぼちゃのニンニク炒め by Mieおうち のつくれぽ 
> とっても美味しかったですo(^o^)o
さっそく作ってくださってありがとうございます。
このメニューの第一号です♪


小学生と一緒にスーパーへ行きました。刺身コーナーのサーモンの前で
小学生が「あっ、サーモン・・・ひさしぶり」と立ち止まり・・・
キラキラなお目々でにっこり




サーモン イカ イカオクラ



豚肉の甘辛炒め 納豆 卵焼き


とろろ とろろオクラ


鰺・ネギ・新生姜・味噌を包丁で叩きながら混ぜた なめろう
これらの具で巻き巻きしました。私は、なめろうからスタート。


小学生は、サーモンから食べ始めと思いきや、納豆から。納豆星人だぁ。
中学生は、サーモン。とうさんは、「ここはやっぱり なめろうでしょう」と
たっぷりのせて頬張っていました。
箸休め(?)に、とろろの豚バラ焼きを作りました。



とろろ・酢(少量)・醤油を混ぜ合わせ、油を敷いたフライパンに流し込み
その上に豚バラを並べて両面焼きました。仕上げに醤油をまわしかけ
絡めてからネギをのせました。
とうさんが・・・寿司ネタにもいいよといいつつ、巻き巻きしていました。
箸休めのつもりで作ったんだけど・・・
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



・じゅんちくZ さん


> さっぱり、柔らかで旨し♪これは良い!!!
ありがとうございます。ぷっくらお肉にタレがしっかり
絡んでいておいしそうですね。もやしもいい感じ。
・ chic_tac さん


> とっても美味しかったですo(^o^)o
さっそく作ってくださってありがとうございます。
このメニューの第一号です♪
- 関連記事
-
- イカスミリゾット & バラ寿司 ケーキ風 (2012/08/16)
- JR大阪三越伊勢丹のお惣菜で夕ご飯 (2012/07/24)
- 手巻き寿司・とろろ豚バラ焼き (2012/07/04)
- 明宝ハム de うら巻き & ツナじゃが (2012/05/11)
- 手巻き寿司にしました (2012/03/13)
冷凍庫・冷蔵庫整理の朝・昼ご飯
2012.07.04 (Wed)
7月2日(月)から節電期間開始となるので、前日のこの日は冷凍庫の
整理をしました。

↑ 冷凍品がいっぱいの冷凍庫内を整理して ↑保冷剤を冷やしたいのです。
保冷剤はもしものときに活躍してもらうため。
スペースをあけるべく、こんな朝ご飯になりました。
日曜日の朝ご飯です

冷凍庫に眠っていた・・・

( 食パン ) ( フライドポテト )

( コストコの冷凍ベーコン )
こちらは、冷蔵庫の整理。きゅうりと大葉のサラダ。

マヨ・醤油・胡麻・すりゴマ・酢・オイルのドレッシング
続きまして、お昼ご飯です

● おにぎり2種類 / 卵焼き / ソーセージ
● ほうれん草のおひたし / ミニトマト
● 揚げ焼売 / 鶏マヨバーグ
2食終わったところで冷凍庫は、ずいぶんすっきりしました。

そして、無事保冷剤も入れることができました。

ちょっとスペースが空きすぎたかしら
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
整理をしました。


↑ 冷凍品がいっぱいの冷凍庫内を整理して ↑保冷剤を冷やしたいのです。
保冷剤はもしものときに活躍してもらうため。
スペースをあけるべく、こんな朝ご飯になりました。
日曜日の朝ご飯です


冷凍庫に眠っていた・・・


( 食パン ) ( フライドポテト )

( コストコの冷凍ベーコン )
こちらは、冷蔵庫の整理。きゅうりと大葉のサラダ。

マヨ・醤油・胡麻・すりゴマ・酢・オイルのドレッシング
続きまして、お昼ご飯です


● おにぎり2種類 / 卵焼き / ソーセージ
● ほうれん草のおひたし / ミニトマト
● 揚げ焼売 / 鶏マヨバーグ
2食終わったところで冷凍庫は、ずいぶんすっきりしました。

そして、無事保冷剤も入れることができました。

ちょっとスペースが空きすぎたかしら


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 朝ごパン & カップラーメン3つ (2012/08/07)
- 土曜日の朝ご飯・昼ご飯 (2012/07/17)
- 冷凍庫・冷蔵庫整理の朝・昼ご飯 (2012/07/04)
- 土曜日の朝・昼ご飯 (2012/07/03)
- 土曜日の朝・昼ご飯 & ヒマワリ (2012/06/26)
| HOME |