とうさんのいない日の昼・夕ご飯
2012.06.20 (Wed)
とうさんのいない日は、とうさんの苦手なものを食べちゃいましょう♪
今回は、目玉焼き。
日曜日のお昼ご飯です

キムタクご飯、目玉焼き、大阪王将、チーズのせ餃子を用意しました。
とうさんが苦手なのは、目玉焼きだけ・・・あとは大好きです

キムタクご飯の具は、キムチ・たくあん、そしてハム・ねぎをプラス。
キムタクご飯をお皿へ。そして目玉焼きも。

とろ~り半熟仕上げ
キムタクご飯のお焦げもたまりません。
餃子は、大阪王将。フライパンで焼いてからホットプレートにのせました。

1人前130円(通常240円)で店頭で売っていた餃子。
ちょっと小ぶりな気がしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日曜日の夕ご飯です

夕ご飯はたこ焼きパーティーにしました。
とうさんのNG食材(←もういい? )のうずらの卵をいただきました。

生地は、小麦粉・濃いだし汁・ネギ・紅生姜・天かす入り。
具は、タコ・うずら・餅・チーズを用意しました。

ホットプレートの周りにはエノキ・アスパラ・ソーセージを並べました。
天板1巡目はタコ入りを焼いて、2巡目はうずら入りを焼きました。
うずらがずら~~っと並んだときは、子どもたちの「すごっっっ」を
いただきました。
子どもたちにも、たこ焼きを焼いてもらいました。

( 小学生作 ) ( 中学生作)
どちらも、なかなかいい形に仕上がりました。
最終的に4巡目までいき、最後1列はお楽しみの溶けるチースでシメました。

とうさんの夜食用もキープしました。タコ/餅・チーズ/チーズ。

今回は、100個近く焼いたのですが、子どもたちに手伝ってもらったので
楽チンでした。みんなでワイワイいいながら、楽しい食事でした。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
今回は、目玉焼き。
日曜日のお昼ご飯です


キムタクご飯、目玉焼き、大阪王将、チーズのせ餃子を用意しました。
とうさんが苦手なのは、目玉焼きだけ・・・あとは大好きです



キムタクご飯の具は、キムチ・たくあん、そしてハム・ねぎをプラス。
キムタクご飯をお皿へ。そして目玉焼きも。


とろ~り半熟仕上げ

餃子は、大阪王将。フライパンで焼いてからホットプレートにのせました。


1人前130円(通常240円)で店頭で売っていた餃子。
ちょっと小ぶりな気がしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日曜日の夕ご飯です


夕ご飯はたこ焼きパーティーにしました。
とうさんのNG食材(←もういい? )のうずらの卵をいただきました。


生地は、小麦粉・濃いだし汁・ネギ・紅生姜・天かす入り。
具は、タコ・うずら・餅・チーズを用意しました。


ホットプレートの周りにはエノキ・アスパラ・ソーセージを並べました。
天板1巡目はタコ入りを焼いて、2巡目はうずら入りを焼きました。
うずらがずら~~っと並んだときは、子どもたちの「すごっっっ」を
いただきました。
子どもたちにも、たこ焼きを焼いてもらいました。


( 小学生作 ) ( 中学生作)
どちらも、なかなかいい形に仕上がりました。
最終的に4巡目までいき、最後1列はお楽しみの溶けるチースでシメました。



とうさんの夜食用もキープしました。タコ/餅・チーズ/チーズ。

今回は、100個近く焼いたのですが、子どもたちに手伝ってもらったので
楽チンでした。みんなでワイワイいいながら、楽しい食事でした。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 小学生のいない日の夕ご飯 (2012/06/29)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2012/06/24)
- とうさんのいない日の昼・夕ご飯 (2012/06/20)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2012/06/19)
- とうさんのいない日の夕ご飯 二夜目 (2012/05/23)
子ぶたまん & かわいそうなヒマワリ
2012.06.20 (Wed)
デパートで見つけた四陸さんのかわいい商品。

商品の説明書きが覚えられなくて、店員さんに写真をとっていいですか?
って聞いたら、「どうぞどうぞ」っと言っていただいたのでパチリ。
子ブタまん (目は小豆をトッピング。耳とかわいい鼻は干しぶどうからとった
酵母を練りこんでいます)
森のくーまん (きなこ味のかわいらしいくまのあんまんです)
パンダの中華あんまん (黒い部分は竹炭をまぜた生地で作っています。
かわいいお顔の中には、黒ゴマあんがたっぷり)
とのことです。写真が撮れてよかった~
そして、一目惚れした子ブタまんを連れて帰り、日曜日の朝ご飯で
いただきました。(当日中にお召し上がり下さいって言われたのですが、すみません)

あ~~ なんということでしょう~ 中をお見せするのに、こんな姿に。

顔のある商品は、かわいくていいのだけれど食べる時になって
かわいそ~と思ってしまいます。
お味は、皮はほんのり甘め。砂糖の他に無糖練乳が入っているから
でしょうか。タネはつなぎ少なめで仕上げられていました。
お一人様一個の子ブタまんで足りるはずもなく・・・冷凍今川焼きを
チンしました。

小豆のほどよいあまさ、たまりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とうさんがいない土曜日の夜、大阪はすごい雨でした。そしてついに
大阪市に大雨警報が発令されました。風も少しあるみたい。
翌朝(日曜日)ベランダに出てみると、一番成育のよかったヒマワリが
おじぎをしていました
ヒマワリさん、がんばって。

ヒマワリさんの横に置いてあった、うすいえんどう豆は無事でした。

うすいえんどう豆は、いつも豆ご飯でたのしんでいる豆なのですが
芽がでるかな? と思って植えてみたら、一つ発芽して成長しています。
その鉢に小さい芽がたくさん(写真でわかるでしょうか? )
ミニトマトかレタスの芽のはず。いろんな鉢の空きスペースに2種類を
まいたので、もう少し成長しないと、どちらかどちらなのかわかりません。
これも楽しみの一つ。
楽しい癒しのベランダ植物スペースに、ヒマワリさんの心配事が
舞い込んできて、ますますベランダから目が離せなくなりました。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


商品の説明書きが覚えられなくて、店員さんに写真をとっていいですか?
って聞いたら、「どうぞどうぞ」っと言っていただいたのでパチリ。

酵母を練りこんでいます)


かわいいお顔の中には、黒ゴマあんがたっぷり)
とのことです。写真が撮れてよかった~
そして、一目惚れした子ブタまんを連れて帰り、日曜日の朝ご飯で
いただきました。(当日中にお召し上がり下さいって言われたのですが、すみません)


あ~~ なんということでしょう~ 中をお見せするのに、こんな姿に。

顔のある商品は、かわいくていいのだけれど食べる時になって
かわいそ~と思ってしまいます。
お味は、皮はほんのり甘め。砂糖の他に無糖練乳が入っているから
でしょうか。タネはつなぎ少なめで仕上げられていました。
お一人様一個の子ブタまんで足りるはずもなく・・・冷凍今川焼きを
チンしました。


小豆のほどよいあまさ、たまりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とうさんがいない土曜日の夜、大阪はすごい雨でした。そしてついに
大阪市に大雨警報が発令されました。風も少しあるみたい。
翌朝(日曜日)ベランダに出てみると、一番成育のよかったヒマワリが
おじぎをしていました



ヒマワリさんの横に置いてあった、うすいえんどう豆は無事でした。

うすいえんどう豆は、いつも豆ご飯でたのしんでいる豆なのですが
芽がでるかな? と思って植えてみたら、一つ発芽して成長しています。
その鉢に小さい芽がたくさん(写真でわかるでしょうか? )
ミニトマトかレタスの芽のはず。いろんな鉢の空きスペースに2種類を
まいたので、もう少し成長しないと、どちらかどちらなのかわかりません。
これも楽しみの一つ。
楽しい癒しのベランダ植物スペースに、ヒマワリさんの心配事が
舞い込んできて、ますますベランダから目が離せなくなりました。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 麻婆ナス弁当 & 塩麹味チップス (2012/07/15)
- 土曜日の朝ご飯・昼ご飯 (2012/07/10)
- 子ぶたまん & かわいそうなヒマワリ (2012/06/20)
- いただきもので朝ご飯 & 安かったお弁当 (2012/05/29)
- 初めての沖縄もずくの天ぷら & こんにゃくうどん (2012/05/20)
| HOME |