とうさんのいない日の夕ご飯
2012.06.19 (Tue)
土曜日の夕ご飯は、恒例の(?)「とうさんのいない日の夕ご飯シリーズ」
今回は・・・作る気力はなく、買う気力はあったのでデパートと
コンビニで夕ご飯を買いそろえました。そう!! 手を抜いちゃいましょう♪
もちろん、とうさんの苦手な物をたべちゃいましょうということで、
とうさんNG食材のものも買いました。
本当は、カニがいっぱいのったちらし寿司が買いたかったのですが、
お一人様1200円・・・あきらめました。
土曜日の夕ご飯です

インスタント麺がのびるといけないので、この状態で
集合写真を撮りました。
まずは、とうさんNG食材を使ったカニクリームコロッケと
本ズワイガニ入りシーフードスパ。

カニの身がいっぱい入ったクリームコロッケに専用のトマトソースを
かけました。
揚げ物がこれだけでは足りないというので、串揚げも購入。

それぞれカットして盛りつけました。とうさんNGのうずらも食べました。
( 串の内容は、牛串 / 鶏とネギ / うずら / 肉団子 / ネギとチーズ / ジャガイモ )
肉団子のフライが特においしかったです。
主食は、コンビニで買ったインスタント麺。

富士宮やきそば ( 721Kcal/165g by パッケージ)
太麺でしっかりとしたコシ。後味がさっぱりでいいね~なんて言いながら
食べました。小学生がチョイスし、みんなおそそわけをもらいました。

カップヌードルMINIとKING。さすがキング・・・中学生の心を
射止めました。( MINI 163Kcal/36g、KING 537Kcal/120g by パッケージ )

KINGは、入っている具も大きかったです。
晩酌は、コンビニで買った冷酒で。

とうさんが、あまり日本酒をのまないので、ビール→ハーブワインの
流れが多いのですが、この日は冷酒で。冷酒もいいですね~
次の日も、とうさんのいない日の食事が続きます。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
今回は・・・作る気力はなく、買う気力はあったのでデパートと
コンビニで夕ご飯を買いそろえました。そう!! 手を抜いちゃいましょう♪
もちろん、とうさんの苦手な物をたべちゃいましょうということで、
とうさんNG食材のものも買いました。
本当は、カニがいっぱいのったちらし寿司が買いたかったのですが、
お一人様1200円・・・あきらめました。
土曜日の夕ご飯です


インスタント麺がのびるといけないので、この状態で
集合写真を撮りました。
まずは、とうさんNG食材を使ったカニクリームコロッケと
本ズワイガニ入りシーフードスパ。



カニの身がいっぱい入ったクリームコロッケに専用のトマトソースを
かけました。
揚げ物がこれだけでは足りないというので、串揚げも購入。


それぞれカットして盛りつけました。とうさんNGのうずらも食べました。
( 串の内容は、牛串 / 鶏とネギ / うずら / 肉団子 / ネギとチーズ / ジャガイモ )
肉団子のフライが特においしかったです。
主食は、コンビニで買ったインスタント麺。


富士宮やきそば ( 721Kcal/165g by パッケージ)
太麺でしっかりとしたコシ。後味がさっぱりでいいね~なんて言いながら
食べました。小学生がチョイスし、みんなおそそわけをもらいました。


カップヌードルMINIとKING。さすがキング・・・中学生の心を
射止めました。( MINI 163Kcal/36g、KING 537Kcal/120g by パッケージ )

KINGは、入っている具も大きかったです。
晩酌は、コンビニで買った冷酒で。

とうさんが、あまり日本酒をのまないので、ビール→ハーブワインの
流れが多いのですが、この日は冷酒で。冷酒もいいですね~
次の日も、とうさんのいない日の食事が続きます。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2012/06/24)
- とうさんのいない日の昼・夕ご飯 (2012/06/20)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2012/06/19)
- とうさんのいない日の夕ご飯 二夜目 (2012/05/23)
- とうさんのいない日の夕ご飯 (2012/05/22)
焼き豚入りサンド & パングラタン風
2012.06.19 (Tue)
土曜日の朝ご飯です

大事にとっておいた市販の焼き豚・・・賞味期限1日前。
焼き豚を8等分して焼き豚入りサンドイッチを作りました。(写真の皿2枚分)
パンをカットしてマーガリンを塗り→キャベツ+酢+マヨ / チーズ /
温めた焼き豚をいろいろな順番で入れて8個作りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お昼ご飯は、二人分。

朝ご飯で使わなかったパンが2個あったので・・・

カップスープの素・卵・牛乳・コンソメ・塩を混ぜて、カットしたパンと
合わせ、チーズをのせてオーブンで焼きました。

表面のチーズ、パンのカリッ・サクッがよかったです。
中は、ふわっとした感じ。
好みとしては、パンを薄くスライスして全部カリッ・サクッがいいな。
もっとカリッ・サクッ・・・ザクッかな? はスナック菓子で。
「オリビー 油分30%カット オリーブオイルでつくりました
カルビー新技術 クリスピーライト製法 (267Kcal/55g) by パッケージ カルビー」

堅あげポテトより堅い食感のポテチでした。しっかりとした厚み、
ザクッとした食感。オリーブオイルで揚げているので、その風味も
プラスされた商品でした。
カロリーでいくと オリビー < 堅あげポテト < ポテトチップス うすしお
食事の後は、小学生とお出かけしました。もうすぐ小学生の自然体験学習
(一泊二日の旅行)があるのでグッズを買いに行きました。
その途中で立ち寄った四天王寺さん。

私が写真をとっている間、小学生は転法輪 ↓ を回していました。
「 合掌し、自浄其意(心が清浄になりますように)と唱えて
軽く右にお回しください」
と書かれてあったのですが、小学生は左に回してました
悪い心になっては困るので、合掌して右に回しました。
きっとこれで美しい心になれるでしょう。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から水曜日の1本目までコメント欄はクローズの予定です。


大事にとっておいた市販の焼き豚・・・賞味期限1日前。
焼き豚を8等分して焼き豚入りサンドイッチを作りました。(写真の皿2枚分)
パンをカットしてマーガリンを塗り→キャベツ+酢+マヨ / チーズ /
温めた焼き豚をいろいろな順番で入れて8個作りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お昼ご飯は、二人分。

朝ご飯で使わなかったパンが2個あったので・・・



カップスープの素・卵・牛乳・コンソメ・塩を混ぜて、カットしたパンと
合わせ、チーズをのせてオーブンで焼きました。


表面のチーズ、パンのカリッ・サクッがよかったです。
中は、ふわっとした感じ。
好みとしては、パンを薄くスライスして全部カリッ・サクッがいいな。
もっとカリッ・サクッ・・・ザクッかな? はスナック菓子で。
「オリビー 油分30%カット オリーブオイルでつくりました
カルビー新技術 クリスピーライト製法 (267Kcal/55g) by パッケージ カルビー」


堅あげポテトより堅い食感のポテチでした。しっかりとした厚み、
ザクッとした食感。オリーブオイルで揚げているので、その風味も
プラスされた商品でした。
カロリーでいくと オリビー < 堅あげポテト < ポテトチップス うすしお
食事の後は、小学生とお出かけしました。もうすぐ小学生の自然体験学習
(一泊二日の旅行)があるのでグッズを買いに行きました。
その途中で立ち寄った四天王寺さん。


私が写真をとっている間、小学生は転法輪 ↓ を回していました。


「 合掌し、自浄其意(心が清浄になりますように)と唱えて
軽く右にお回しください」
と書かれてあったのですが、小学生は左に回してました

悪い心になっては困るので、合掌して右に回しました。
きっとこれで美しい心になれるでしょう。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から水曜日の1本目までコメント欄はクローズの予定です。
- 関連記事
-
- ソーセージドッグ・手作りバーガー (2012/07/13)
- ほうれん草ペーストのピタパン (2012/07/01)
- 焼き豚入りサンド & パングラタン風 (2012/06/19)
- 手捏ねパンの器で、中は・・・ (2012/06/01)
- きんぴらひじきロール & カボチャのニョッキ (2012/05/12)
| HOME |