洋風タコ飯 & 鶏ムネピカタとゆで卵ちゃん
2012.06.15 (Fri)
火曜日の夕ご飯です 

お疲れ気味の中学生にタコを、そして塩麹に漬けていた
鶏ムネでピカタを作り夕ご飯にしました。
● 洋風タコめし

玉ねぎ・エリンギ・コンソメ・カレーパウダーを炒め、生米を入れて炒め、
酒・タコ・ケチャップを入れて炒めて炊飯器へ。規定量の水を入れて炊飯
しました。

炊きあがったらバターを加え、塩で味を調えました。
中学生「あっ、サフランライスかと思ったら、カレー味だっ♪」
予想外の味付けで、インパクトがあったようです。
この日の朝は、「オロナミンCない? ちょっとしんどい」といいつつ
学校に行った中学生。心配していたのだけど、元気に帰って来ました。
予定されていた大阪府学力・学習状況調査=3科目(国語・数学・英語)の
テストも無事終えたそうです。
● 塩麹漬け鶏ムネのピカタとゆで卵ちゃん

↑ 塩麹漬け鶏ムネ ↑ 卵・粉チーズ・パセリ ↑ 豆腐を追加し衣をつけました

フライパンに少し多めの油を敷いて、具材に卵液をからめて焼きました。
ダイソーで見つけた、ゆで卵をハートや星形にできる道具。
↓

茹でたての卵の殻をむき道具にセット。冷蔵庫でしばらくおきフタをあけ
包丁でカットしました。卵がSサイズだったため、型の方がおおきく、
ちょっと残念な結果に。

なんとか・・・ハートの形にみえるゆで卵のできあがり。(子どもの夕弁)
そして、もう一つの星形は ↓

☆と言うより、お花という感じに仕上がりました。
肝心のピカタは、かなりおいしかったです。

鶏自体にしっかり味がついているので、うまうまでした。そして卵に
加えた粉チーズがコクをプラスしてくれていました。
とうさんが、パセリもいいけど、ネギやニラバージョンも食べたいと
言っていました。とうさんはニラが好きなんだけど、私があまり
買わないから。。。今度はニラでしようかな。
汁物は、市販のカップスープ1袋に2人分の牛乳を入れて加熱し
塩で味を調えました。2人分のスープのできあがり。

とっても濃厚なスープのできあがり。アクセントにパセリを散らしました。
習い事から帰宅した小学生。
「 今日のタコ飯、おいしかった~。タコの数を数えたら、
タコ 8匹
あったよ~」
Mie 「 えっ・・・8匹・・・8切れね」
想像してしまった、お弁当箱のフタを開けると
タコが8匹
入った姿。。。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


お疲れ気味の中学生にタコを、そして塩麹に漬けていた
鶏ムネでピカタを作り夕ご飯にしました。
● 洋風タコめし



玉ねぎ・エリンギ・コンソメ・カレーパウダーを炒め、生米を入れて炒め、
酒・タコ・ケチャップを入れて炒めて炊飯器へ。規定量の水を入れて炊飯
しました。

炊きあがったらバターを加え、塩で味を調えました。
中学生「あっ、サフランライスかと思ったら、カレー味だっ♪」
予想外の味付けで、インパクトがあったようです。
この日の朝は、「オロナミンCない? ちょっとしんどい」といいつつ
学校に行った中学生。心配していたのだけど、元気に帰って来ました。
予定されていた大阪府学力・学習状況調査=3科目(国語・数学・英語)の
テストも無事終えたそうです。
● 塩麹漬け鶏ムネのピカタとゆで卵ちゃん



↑ 塩麹漬け鶏ムネ ↑ 卵・粉チーズ・パセリ ↑ 豆腐を追加し衣をつけました


フライパンに少し多めの油を敷いて、具材に卵液をからめて焼きました。
ダイソーで見つけた、ゆで卵をハートや星形にできる道具。
↓



茹でたての卵の殻をむき道具にセット。冷蔵庫でしばらくおきフタをあけ
包丁でカットしました。卵がSサイズだったため、型の方がおおきく、
ちょっと残念な結果に。

なんとか・・・ハートの形にみえるゆで卵のできあがり。(子どもの夕弁)
そして、もう一つの星形は ↓

☆と言うより、お花という感じに仕上がりました。
肝心のピカタは、かなりおいしかったです。

鶏自体にしっかり味がついているので、うまうまでした。そして卵に
加えた粉チーズがコクをプラスしてくれていました。
とうさんが、パセリもいいけど、ネギやニラバージョンも食べたいと
言っていました。とうさんはニラが好きなんだけど、私があまり
買わないから。。。今度はニラでしようかな。
汁物は、市販のカップスープ1袋に2人分の牛乳を入れて加熱し
塩で味を調えました。2人分のスープのできあがり。


とっても濃厚なスープのできあがり。アクセントにパセリを散らしました。
習い事から帰宅した小学生。
「 今日のタコ飯、おいしかった~。タコの数を数えたら、
タコ 8匹

Mie 「 えっ・・・8匹・・・8切れね」
想像してしまった、お弁当箱のフタを開けると
タコが8匹









以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 塩麹漬け鶏ムネと豆腐のハンバーグ (2012/07/06)
- 鶏ムネのしょうゆ麹焼き (2012/06/22)
- 洋風タコ飯 & 鶏ムネピカタとゆで卵ちゃん (2012/06/15)
- 鶏ムネの南蛮漬け & チキンライス (2012/06/12)
- 塩麹漬け鶏ムネの味噌焼き・塩麹漬け海老 (2012/04/29)
焼き豚ときゅうりの和えもの入り弁当
2012.06.15 (Fri)
火曜日のとうさんのお弁当です 

● ご飯 / 梅干し / しそ
● 焼き豚ときゅうりのマヨ和え / 肉団子+アスパラ
● なめ茸入り卵焼き / 冷凍エビ寄せフライ / 大葉
● 焼き豚ときゅうりのマヨ和え

↑ 前日オーブンで焼いたチャーシュー ↑ チャーシュー・きゅうり・マヨ・
すりごま・醤油・ゴマ油を和えました。
中学生のお弁当です

中学生から、お弁当を少なめに~とのリクエストをもらったので
少なめにしました。た・ぶ・ん・・・大阪府の学力検査があるからかなっ。
お腹いっぱいで、眠くなると困るものね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝ブログリンク(Author関連)カテゴリー内の MieさんちのLifeSmileごはんを
見ていたら、みんなと共有している部分(右のカラム)に見覚えのある名前を
見つけました。「
Mieさんち・・・」って 


> 今週末は「父の日」!みんなは何つくる?
> Mieさんちは「父の日メニュー~骨付きチキン」だよ♪
と、lifesmilegohanさんが書いてくださってました。
ありがとうございます。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は次の記事から週明けまでお休みします。


● ご飯 / 梅干し / しそ
● 焼き豚ときゅうりのマヨ和え / 肉団子+アスパラ
● なめ茸入り卵焼き / 冷凍エビ寄せフライ / 大葉
● 焼き豚ときゅうりのマヨ和え


↑ 前日オーブンで焼いたチャーシュー ↑ チャーシュー・きゅうり・マヨ・
すりごま・醤油・ゴマ油を和えました。
中学生のお弁当です


中学生から、お弁当を少なめに~とのリクエストをもらったので
少なめにしました。た・ぶ・ん・・・大阪府の学力検査があるからかなっ。
お腹いっぱいで、眠くなると困るものね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝ブログリンク(Author関連)カテゴリー内の MieさんちのLifeSmileごはんを
見ていたら、みんなと共有している部分(右のカラム)に見覚えのある名前を
見つけました。「





> 今週末は「父の日」!みんなは何つくる?
> Mieさんちは「父の日メニュー~骨付きチキン」だよ♪
と、lifesmilegohanさんが書いてくださってました。
ありがとうございます。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は次の記事から週明けまでお休みします。
- 関連記事
-
- キャベツ巻き弁当 & 小さいゴーヤ (2012/07/05)
- ロースハム入り弁当 (2012/07/02)
- 焼き豚ときゅうりの和えもの入り弁当 (2012/06/15)
- 豚丼弁当 & 洗濯機の長い一日 (2012/06/01)
- シリコンスチーマーを使ってお弁当 & ベランダの植物 (2012/05/17)
| HOME |