手作りスープとチャーシューで塩ラーメン

2012.06.14 (Thu)

        月曜日夕ご飯です  

   14_20120612133530.jpg

  手作りスープとチャーシューで塩ラーメンを作ってみました。


スープ作り。

6_20120611130554.jpg 1_20120612133530.jpg 3_20120612133529.jpg
前日の夕ご飯は骨付きチキンを食べました。その骨を洗って、長ネギの
青い部分・水・酒と一緒に1時間半ほど煮て漉し、冷蔵庫へ。


チャーシュー作り。

4_20120612133529.jpg 7_20120612133607.jpg 2_20120612133607.jpg
塩麹に4日間漬けていた豚ももブロックの塩麹をとって、肉の高さが均一に
なるようにカットし、ロール状にしてたこ糸で縛り、たれ(醤油・酒・みりん)
数時間つけ、オーブンでじっくりたれを塗りつつ焼き、しばらくオーブン
庫内に放置してから、カットしました。

        3_20120612133607.jpg
  モモ肉なので適度な歯ごたえがあり、噛むと旨味がどんどん
  やってきました。


次にラーメン作り。

9_20120612134858.jpg 10_20120612134857.jpg 11_20120612134857.jpg
冷蔵庫に入れておいたスープは、白い固まりをとってから加熱し、塩・醤油・
胡椒・すりゴマを入れて味を調えました。具は、チャーシュー・人参・水菜。
ラーメンは、菊水さんの生ラーメン。

      12_20120612134907.jpg

汁は鶏の出汁がしっかり出ていました。鶏ガラでとる出汁よりしっかり
した感じ。お野菜はシャキシャキ、チャーシューは汁をすって、少し
柔らかめになっていました。


副菜は・・・

●フランクフルトケチャップ和え ●椎茸のバター醤油炒め ●とうもろこしのバター醤油炒め
7_20120612134858.jpg 6_20120612134858.jpg 8_20120612134858.jpg


そして・・・足りないかな? と思ってチャーシュー入り炒飯も作りました。

         13_20120612135857.jpg


少し炭水化物多めの夕ご飯となりましたが、おいくしいただきました。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




関連記事
16:30  |  ラーメン、冷やし中華  |  Comment(22)

少し早い父の日の続き & 月曜日のお弁当

2012.06.14 (Thu)

日曜日は、少し早い父の日サプライズをしました。

1_20120611130555.jpg 13_20120611130701.jpg
みんなで父の日メニューそしてケーキをいただきました。
食事を終えると、子どもたちからとうさんへ「ありがとうございます」の
プレゼント。


1_20120611140636.jpg 1_20120611141533.jpg
          お花とメッセージカード
2_20120611140635.jpg 5_20120611140635.jpg
      マグカップとなぜか??? ガリレオ温度計     
3_20120611140635.jpg 4_20120611140635.jpg
キーホルダー。 母の日のプレゼントと父の日のプレゼントを合わせると
ペアになるように選んでくれたようです。

       6_20120611140634.jpg
      「ビールのおつまみにどうぞ」と柿ピー。

柿ピーをとうさんに渡しながら、「お菓子は別腹 まだまだ入ります 」
というので、みんなでいただきました。

       とうさん、いつもありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

      月曜日とうさんお弁当です

   b1_20120611142524.jpg

● ご飯 / 青菜 / じゃこ
● 前日の骨付きモモの取り置き+ケチャップ 
● 前日のポン酢漬け揚げ野菜 / フランクフルト / ベビーリーフ


7_20120611130553.jpg b3_20120611142523.jpg
↑ 前日作ったポン酢漬け揚げ野菜。実はパプリカの下には豚肉アリ。

ということで、豚肉と取り置きしていたお野菜を、お弁当と朝ご飯で
いただきました。

      b4_20120611143414.jpg
      ( 豚肉・ナス・サツマイモ・長ネギ )


        中学生お弁当です

   b2_20120611142523.jpg




参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





関連記事
09:30  |  季節 2012
 | HOME |