少し早い父の日の夕ご飯

2012.06.13 (Wed)

  
          日曜日夕ご飯です

  1_20120611130555.jpg

  父の日は、とうさんと一緒に夕ご飯が食べられない予定なので
  この日に父の日の食事をしました。


メインは、骨付きモモ肉。これは、とうさん 中学生のクエストです。
父の日の夕ご飯は、とうさんにはサプライズにしていたので、リクエストは
もらえません。

2_20120611130554.jpg 21_20120611131423.jpg
↑ 鶏屋さんで火の通りがいいように骨に沿って切り込みをいれて
もらいました。焼く前に塩をふってしばらく置き、水分を拭き取り、
再び塩を塗ってフライパンで表面を焼きました。

4_20120611130554.jpg 6_20120611130554.jpg
天板→クッキングシート→バジル・ローズマリー・紅茶→網→骨付き鶏を
のせてオーブンで両面じっくり焼きました。

8_20120611130553.jpg 7_20120611130553.jpg
付け合わせは、チンしたトウモロコシをバター醤油で絡めたもの、
ポン酢と水を沸騰させたものに、素揚げ野菜(茄子・パプリカ・長ネギ・
サツマイモ)
を入れてしばらくおいたものにしました。

      9_20120611130622.jpg

みんな無口で頬張っていました。

        12_20120611130622.jpg

    皮はぱりっ。身はジューシー。ほんのり薫るハーブが
    たまりませんでした。


主食は、小学生のリクエストで、ガーリックライス。

  10_20120611130622.jpg  11_20120611130622.jpg
今回は、ねぎたっぷりで作ってみました。  ( ↑ 1人前 )
小学生は、「ガーリックライスだったら、ここにある全部(4人分)
食べられる~」と豪語していました。


そして、デザートは、子どもたちが手作りケーキを作りました。
スポンジから丁寧に作っていました。


      13_20120611130701.jpg

 ケーキのデコ真っ最中、とうさんが予定の時間より早く帰ってきたので
 「キッチンとリビングには入らないで~」といいながら、大慌てでケーキを
 仕上げていました。超急いでいたけど、とても美しく仕上がりました。


        14_20120611130701.jpg
      スポンジの中にも、フルーツがいっぱいでした。

        15_20120611130701.jpg
 ケーキのまわりを黄桃でかざったのは、おうとう→おとうさん
 ゴロで。遊び心も忘れません、子どもたち。

とうさんはといえば、少し照れながら「ありがとう~」を
連発していました。

シメはOJさんからいただいた赤ワイン  
これを飲みながらゆっくり時間を過ごしました。

       22_20120611133606.jpg


以上、本日2回目の更新でした。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





関連記事
16:30  |  季節 2012  |  Comment(22)

朝ご飯は肉巻きおにぎり & 昼ご飯はリメイク料理

2012.06.13 (Wed)

       日曜日朝ご飯です

   1_20120610134734.jpg

    子どもの模試日だったので、パワーのつく
    肉巻きおにぎりを作りました。

4_20120610134734.jpg 5_20120610134733.jpg
炊きたてのご飯に塩を入れて軽く味をつけてから握り、豚ウデを巻き
表面が焼けたら、酒蒸しして、醤油・酒・みりんを絡めました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼ご飯はリメイク料理となりました。まずは前日の鶏ムネの南蛮漬けから。

4_20120610130346.jpg 6_20120610134733.jpg
前日の夕ご飯 ↑ の鶏ムネの南蛮漬けが ↑ 残ったので2品作りました。


           ● オーブン焼き

8_20120610135242.jpg 9_20120610135242.jpg 10_20120610135242.jpg
野菜はそのまま、鶏ムネ肉はカットして、軽くタレを切ってお皿へ。
その上に、長芋のおろしと卵を混ぜたものをのせ、チーズをのせて
オーブンで焼きました。
11_20120610135242.jpg 12_20120610135241.jpg
チーズのカリッ、長芋のふわっ、少し酸味のある具材がいい感じ。


          ● 鶏ときゅうの和え物

  13_20120610135241.jpg  14_20120610135251.jpg
  カットした鶏ムネと、きゅうり・タレ・マヨ・ゴマ油・すりゴマと
  合わせました。冷やし中華の具みたい。


次は肉巻きおにぎり。

7_20120610140214.jpg 15_20120610140214.jpg
2個余りました。肉巻きおにぎりをカットして、長芋おろし・卵・ネギと
混ぜ合わせました。

16_20120610140213.jpg 17_20120610140213.jpg
油を敷いたフライパンにタネを広げて両面焼きました。

       18_20120610140213.jpg
お肉はカリッ、それ以外の部分はふわっという感じの仕上がりでした。
豚肉やご飯に味がついているので、そのままおいしくいただけました。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。






関連記事
09:30  |  コメ類 / コメ・粉類
 | HOME |