明宝ハム de うら巻き & ツナじゃが
2012.05.11 (Fri)
火曜日の夕ご飯です 

GW中に行った 大阪高島屋のイベント ケンミン館で購入した明宝ハムを
使って夕ご飯を作りました。
昔なつかしの味 明宝ハム ( 岐阜県 )

「 原材料名: 肉塊(豚肉:国産)、つなぎ(豚肉:国産)・でん粉、食塩、砂糖、香辛料、調味料、
リン酸塩、発色剤 by パッケージ 」
生のまま試食。しっかりとした食感でお肉の味も十分楽しめました。
少し塩分は多めかな。
次に表面をかりっと焼いて食べてみました。お肉のクセはなく、お肉の
旨味が味わえる一品でした。
さて、試食もおわり、夕食づくり。明宝ハムをうら巻きの具として
使うことにしました。

具は、明宝ハム・卵焼き・サニーレタス・大葉。

うら巻きは、一口サイズ程度にカットして盛りつけました。
一つ一つのカットが小さいので、盛りつけるとたくさんあるみたいに
見えて楽しかったです。
食べる時は、↓ タルタル風や醤油でいだきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日、おじ丸さんのブログで「 ツナじゃが 」をみて、食べたくなったので
作りました。

ツナ缶のオイルで、新玉ねぎ・ジャガイモ・人参を炒め、砂糖をからめ
醤油をからめ、酒を入れて煮ました。ジャガイモに8割ほど火が通ったら
インゲンを入れ、ツナを入れて数分煮て、醤油を少し入れて香りづけ。

( 1人前 )
ツナや野菜からいいお出汁がでて、お出汁なしでもおいしくいただけました。
ツナがお野菜に絡んでうまうま。
御本家は旨出汁を利用して作っていらしたので、さらにおいしかったことと
思います。ごちそうさまでした。
ツナ缶のツナを少し残しておいて、もう一品作りました。

( 1人前 )
ツナ・水菜・旭ポン酢・マヨを混ぜ合わせました。
ツナとマヨのコクが加わって、さっぱりなのにコクがあるサラダが
完成しました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


GW中に行った 大阪高島屋のイベント ケンミン館で購入した明宝ハムを
使って夕ご飯を作りました。
昔なつかしの味 明宝ハム ( 岐阜県 )


「 原材料名: 肉塊(豚肉:国産)、つなぎ(豚肉:国産)・でん粉、食塩、砂糖、香辛料、調味料、
リン酸塩、発色剤 by パッケージ 」
生のまま試食。しっかりとした食感でお肉の味も十分楽しめました。
少し塩分は多めかな。
次に表面をかりっと焼いて食べてみました。お肉のクセはなく、お肉の
旨味が味わえる一品でした。
さて、試食もおわり、夕食づくり。明宝ハムをうら巻きの具として
使うことにしました。



具は、明宝ハム・卵焼き・サニーレタス・大葉。


うら巻きは、一口サイズ程度にカットして盛りつけました。
一つ一つのカットが小さいので、盛りつけるとたくさんあるみたいに
見えて楽しかったです。
食べる時は、↓ タルタル風や醤油でいだきました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日、おじ丸さんのブログで「 ツナじゃが 」をみて、食べたくなったので
作りました。



ツナ缶のオイルで、新玉ねぎ・ジャガイモ・人参を炒め、砂糖をからめ
醤油をからめ、酒を入れて煮ました。ジャガイモに8割ほど火が通ったら
インゲンを入れ、ツナを入れて数分煮て、醤油を少し入れて香りづけ。

( 1人前 )
ツナや野菜からいいお出汁がでて、お出汁なしでもおいしくいただけました。
ツナがお野菜に絡んでうまうま。
御本家は旨出汁を利用して作っていらしたので、さらにおいしかったことと
思います。ごちそうさまでした。
ツナ缶のツナを少し残しておいて、もう一品作りました。


( 1人前 )
ツナ・水菜・旭ポン酢・マヨを混ぜ合わせました。
ツナとマヨのコクが加わって、さっぱりなのにコクがあるサラダが
完成しました。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- JR大阪三越伊勢丹のお惣菜で夕ご飯 (2012/07/24)
- 手巻き寿司・とろろ豚バラ焼き (2012/07/04)
- 明宝ハム de うら巻き & ツナじゃが (2012/05/11)
- 手巻き寿司にしました (2012/03/13)
- 手巻き寿司 (2012/01/11)
ピリ辛ハンバーグ弁当 & ムゥムゥケーキ
2012.05.11 (Fri)
火曜日のとうさんのお弁当です 

● ご飯 / 梅干し / しそ / 味付け昆布
● ピリ辛ハンバーグ / シメジと長ネギ炒め / 糸切り唐辛子
● スパサラ( ドライカレー+水菜+マヨ ) / 味付け昆布入り卵焼き
● いわしっ子 / ミニトマト
● ピリ辛ハンバーグ

豚ミンチ・大根・人参・豆板醤を混ぜ合わして成形して焼きました。
途中で、シメジ・長ネギ・酒・みりんを入れました。
中学生のお弁当です

GW明けから、摂りすぎたカロリー調整のために、とううさんのお弁当は
ご飯少なめ盛りとなっています。
ご飯が少ないのはいいのだけれど、その分空いたスペースが出来てしまって
少し調子が狂います。ここは、野菜多めで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 ちょっと遅れたけど~」と、ホワイトデーのお返しをもらってきた子ども。
ムゥムゥ ベーキングフォーム&クリームファッジ
( 原産国 ポーランド 輸入者 (株)エイム )

( 濃厚でクリーミーなファッジとかわいい牛のシリコン型をセットにしました。
クリームファッジを生地に混ぜて型に流し込めば、牛型のケーキを作ることができます。
ファッジとは、ソフトキャンディーの一種。普通のキャラメルよりも砂糖の結晶量が多く、
ぼそぼそとした食感が特徴。 by パッケージ )
ファッジの部分のザクッという食感と、少し歯にくっつく感じが楽しい。
歯の矯正中の中学生は、「装具にくっつく~」とちょっと大変そうでした。
牛型のケーキ全体の固さは、やや固め。焼きすぎた?
味は、ファッジの部分の甘さとそれ以外の部分の甘さの違いが楽しめました。
牛の形をしているから・・・みんなが顔の部分を食べるのはかわいそう
とか言ってしばらく顔だけ残っていました。
仕方がないのでカットしました。残さずたべた方が牛さんも幸せよね。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から週明けまでコメント欄はお休みします。


● ご飯 / 梅干し / しそ / 味付け昆布
● ピリ辛ハンバーグ / シメジと長ネギ炒め / 糸切り唐辛子
● スパサラ( ドライカレー+水菜+マヨ ) / 味付け昆布入り卵焼き
● いわしっ子 / ミニトマト
● ピリ辛ハンバーグ


豚ミンチ・大根・人参・豆板醤を混ぜ合わして成形して焼きました。
途中で、シメジ・長ネギ・酒・みりんを入れました。
中学生のお弁当です


GW明けから、摂りすぎたカロリー調整のために、とううさんのお弁当は
ご飯少なめ盛りとなっています。
ご飯が少ないのはいいのだけれど、その分空いたスペースが出来てしまって
少し調子が狂います。ここは、野菜多めで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 ちょっと遅れたけど~」と、ホワイトデーのお返しをもらってきた子ども。
ムゥムゥ ベーキングフォーム&クリームファッジ
( 原産国 ポーランド 輸入者 (株)エイム )


( 濃厚でクリーミーなファッジとかわいい牛のシリコン型をセットにしました。
クリームファッジを生地に混ぜて型に流し込めば、牛型のケーキを作ることができます。
ファッジとは、ソフトキャンディーの一種。普通のキャラメルよりも砂糖の結晶量が多く、
ぼそぼそとした食感が特徴。 by パッケージ )
ファッジの部分のザクッという食感と、少し歯にくっつく感じが楽しい。
歯の矯正中の中学生は、「装具にくっつく~」とちょっと大変そうでした。
牛型のケーキ全体の固さは、やや固め。焼きすぎた?
味は、ファッジの部分の甘さとそれ以外の部分の甘さの違いが楽しめました。
牛の形をしているから・・・みんなが顔の部分を食べるのはかわいそう
とか言ってしばらく顔だけ残っていました。
仕方がないのでカットしました。残さずたべた方が牛さんも幸せよね。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から週明けまでコメント欄はお休みします。
- 関連記事
-
- ハンバーグ弁当 (2013/06/26)
- ハンバーグ弁当 と とうさんの東京土産 (2012/10/20)
- ピリ辛ハンバーグ弁当 & ムゥムゥケーキ (2012/05/11)
- ハンバーグ弁当 (2011/12/04)
- 里芋入りハンバーグ弁当 (2011/11/03)
| HOME |