塩麹漬け豚肉ブロック de 夕ご飯

2012.04.25 (Wed)

        日曜日夕ご飯です

    1_20120423143113.jpg

 塩麹に1週間ほど漬けていた豚肩ロースブロックがあったので
 フライにしました。(セール品で 98円/100gのお肉でした)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

              ● 豚カツ

4_20120423143111.jpg 5_20120423143111.jpg
豚ブロックの塩麹をとってカットして、フライ衣をつけて揚げました。


           ● ミニミンチカツ

7_20120423143145.jpg 8_20120423143145.jpg
豚ブロックの一部をフードプロセッサーにかけ、粗めにカットした
新玉ねぎを混ぜてフライ衣をつけて揚げました。

       9_20120423143145.jpg
粗挽きの豚肉にあま~い新玉ねぎの組合せはヒットでした。
フライ衣で旨味が守られていて、ジューシー。
次はこれをメインにして~の言葉をいただきました


その他のフライは・・・

10_20120423143144.jpg 6_20120423143111.jpg
       新玉ねぎのフライ       宇都宮餃子のフライ


そして、主食は土鍋ご飯。そのお友は、味噌・酢入りのとろろ。

3_20120423143112.jpg 2_20120423143112.jpg


フライとご飯を楽しんだ後は、ご飯の上にとろろをのせて、豚カツを
のせていただきました。

12_20120423143159.jpg 13_20120423143159.jpg
                  ↑ カツをカットしたらこんな感じ。

カツが全部おわったら、とろろご飯をサラサラ
ごちそうさまでした。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



関連記事
16:30  |  豚ブロック  |  Comment(20)

鯛飯で朝・昼ご飯

2012.04.25 (Wed)

日曜日、小学生は模試でした。
お弁当は応援の気持ちを込めて、小学生の好きなものにしました。

     1_20120423135811.jpg

    ● 鯛 飯
    ● ミートボール / 赤ウインナー 
    ● 冷凍コーンクリームコロッケ / だし巻き卵
    ● ミニトマト / サニーレタス


2_20120423135810.jpg 3_20120423135810.jpg
鯛飯はモクモク手作りファームさんの通販品。↑ 朝ご飯はこんな感じ。

朝ご飯を40分かけて食べていた小学生。
お弁当は「7分で食べた」との言葉に「本当???」と聞き返して
しまいました。
アドレナリンが出ていたら、食べるのも速くなるのだろうか。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼ご飯は、鯛飯を使って、ドリア。
どちらかと言うと、リゾット風という感じの仕上がりでした。

a1_20120423140713.jpg a2_20120423140713.jpg a3_20120423140713.jpg
鯛飯にソースをかけてオーブンで焼きました。
ソースは、玉ねぎ・しめじ・コンソメ・小麦粉を入れて炒め、水を入れて
煮ました。牛乳・たっぷり粉チーズを入れて、塩で味をととのえました。

a4_20120423140712.jpg a6_20120423140712.jpg
今回は、チーズを粉チーズオンリーにしてみました。チーズの味が
全面に出ず、やさしい味になっていました。
ゆるやかなとろみが、鯛飯にからんで、チーズリゾットみたいでした。


宇都宮餃子を2種類買ったので、食べ比べ。野菜餃子と肉餃子。
2_20120423140758.jpg 1_20120423140758.jpg
3_20120423140758.jpg 4_20120423140758.jpg
               (わすりずらいですが ↑ 左が野菜餃子、右が肉餃子)

皮は市販餃子より厚めで、もちっとした感じ。
皮にはポークパウダーが練り込まれているそうです。
野菜餃子にもしっかのお肉の味があり、肉餃子は、お肉がはいってます♪
と言う感じの味でした。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



関連記事
09:30  |  鯛めし、えびめし  |  Comment(13)
 | HOME |