お野菜たっぷりナポリタン & 揚げ浸し & お弁当
2012.04.06 (Fri)
火曜日のお昼ご飯です 

子どもたちと私のお昼ご飯です。
ソーセージ・新玉ねぎ・しめじを炒めて、味付けをし、千切り人参・
ピーマン・パスタを入れて絡めました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
火曜日の夕ご飯です

● 鶏肉・豆腐の揚げびたし

新玉ねぎ・千切り人参を甘酢を作って、揚げた豆腐(小麦粉つき)、
鶏(小麦粉・溶き卵つき)を揚げて漬けおきしました。
食べる時は、野菜たっぷりのタルタルで。

(具はゆで卵・玉ねぎ・人参 )
揚げ物はもう一品。豆腐とひじき・コーン揚げ。

水切り豆腐・醤油で煮たひじき・コーン・塩・片栗粉を混ぜてあげました。
揚げたて最高・・・子どもたちとつまみ食い 味見。
( お赤飯 )
この日は、とうさん地方では、一ヶ月遅れの桃の節句。
豪華な夕ご飯をと思いましたが、あいにくの天気でお買い物に行けず。
( ベランダの植木鉢が突風で倒れたり、おそろしくふる雨など、変な天気でした )
ということで、家にあるも食材での祝いの献立なりました。
デザートは、翌朝に。

お義母さん特製の三色餅に、煮小豆でぜんざいにしました。
そして、お弁当の写真もアップします。
水曜日のとうさんのお弁当です

● ご飯 / じゃこ / 大葉 / 梅干し
● 前日の鶏肉の揚げびたし+ケチャップ
● 前日の豆腐とひじき・コーン揚げを醤油等で煮ました
● 冷凍クリームコロッケ / サニーレタス / ミニトマト
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は週明けにオープンの予定です。


子どもたちと私のお昼ご飯です。
ソーセージ・新玉ねぎ・しめじを炒めて、味付けをし、千切り人参・
ピーマン・パスタを入れて絡めました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
火曜日の夕ご飯です


● 鶏肉・豆腐の揚げびたし



新玉ねぎ・千切り人参を甘酢を作って、揚げた豆腐(小麦粉つき)、
鶏(小麦粉・溶き卵つき)を揚げて漬けおきしました。
食べる時は、野菜たっぷりのタルタルで。


(具はゆで卵・玉ねぎ・人参 )
揚げ物はもう一品。豆腐とひじき・コーン揚げ。


水切り豆腐・醤油で煮たひじき・コーン・塩・片栗粉を混ぜてあげました。
揚げたて最高・・・子どもたちと

( お赤飯 )
この日は、とうさん地方では、一ヶ月遅れの桃の節句。
豪華な夕ご飯をと思いましたが、あいにくの天気でお買い物に行けず。
( ベランダの植木鉢が突風で倒れたり、おそろしくふる雨など、変な天気でした )
ということで、家にあるも食材での祝いの献立なりました。
デザートは、翌朝に。


お義母さん特製の三色餅に、煮小豆でぜんざいにしました。
そして、お弁当の写真もアップします。
水曜日のとうさんのお弁当です


● ご飯 / じゃこ / 大葉 / 梅干し
● 前日の鶏肉の揚げびたし+ケチャップ
● 前日の豆腐とひじき・コーン揚げを醤油等で煮ました
● 冷凍クリームコロッケ / サニーレタス / ミニトマト
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は週明けにオープンの予定です。
- 関連記事
-
- 母の日の夕ご飯 (2012/05/16)
- 大根の肉巻き弁当 & 2等賞 (2012/05/04)
- お野菜たっぷりナポリタン & 揚げ浸し & お弁当 (2012/04/06)
- ひな祭りの夕ご飯 (2012/03/06)
- 塩麹豚焼き弁当 & 友チョコいっぱい (2012/02/18)
ル・ノール洋菓子店 & 塩麹漬け豚肉焼き弁当
2012.04.06 (Fri)
先日行った道明寺界隈。
実はこの近くにリンク友のル・ノール洋菓子店さんがあるのです。
← この看板を見つけたときは嬉しかった~
お昼頃には売り切れてしまう程の人気というシュークリーム、
シュークリームの記事を見て、一度食べてみたかったんです。

皮はしっかりとした食感、カスタードは、これでもかぁ~というぐらい
入っていました。少し黄身色をおびたカスタード。うまうまでした。
土・日曜日は、限定のクッキーシューもあるそうです。これもまた
おいしんだろうな~
そしてケーキも4種類買いました。

( トリアングフレーズ ) ( クレームショコラ )
苺たっぷりで、生クリームも チョコスポンジと生クリームの
おいしい。 素敵なハーモニー

( モンブラン )
おいしいマロンクリームとその中の甘酸っぱいソースがいい感じ。

( レアチーズ )
タルト生地→チョコの壁→スポンジ→レアチーズ/クリーム・・・と
層になっていたそうです by 中学生
火曜日のとうさんのお弁当です

● ご飯 / 塩麹漬け豚肉焼き / パプリカ / アスパラ
● 冷凍 レンコン揚げ / 冷凍ハンバーグをカットしたものと卵炒め
● ベビーリーフ
冷蔵庫にストックしていた豚ウデの塩麹漬け。塩麹をとって、焼いて
醤油で味を調え、ご飯の上へ。彩りに、アスパラとパプリカを使って
みました。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から週明けまでコメント欄はお休みします。

BOO子さん、記事リンク
「 千恵子のかりんと。」
何度もリピしてくれている きな粉ラスク。ついにアップされた写真に
ヘビロテのロゴがつきました。
実はこの近くにリンク友のル・ノール洋菓子店さんがあるのです。

お昼頃には売り切れてしまう程の人気というシュークリーム、
シュークリームの記事を見て、一度食べてみたかったんです。

皮はしっかりとした食感、カスタードは、これでもかぁ~というぐらい
入っていました。少し黄身色をおびたカスタード。うまうまでした。
土・日曜日は、限定のクッキーシューもあるそうです。これもまた
おいしんだろうな~
そしてケーキも4種類買いました。


( トリアングフレーズ ) ( クレームショコラ )
苺たっぷりで、生クリームも チョコスポンジと生クリームの
おいしい。 素敵なハーモニー


( モンブラン )
おいしいマロンクリームとその中の甘酸っぱいソースがいい感じ。


( レアチーズ )
タルト生地→チョコの壁→スポンジ→レアチーズ/クリーム・・・と
層になっていたそうです by 中学生
火曜日のとうさんのお弁当です


● ご飯 / 塩麹漬け豚肉焼き / パプリカ / アスパラ
● 冷凍 レンコン揚げ / 冷凍ハンバーグをカットしたものと卵炒め
● ベビーリーフ
冷蔵庫にストックしていた豚ウデの塩麹漬け。塩麹をとって、焼いて
醤油で味を調え、ご飯の上へ。彩りに、アスパラとパプリカを使って
みました。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から週明けまでコメント欄はお休みします。



BOO子さん、記事リンク

何度もリピしてくれている きな粉ラスク。ついにアップされた写真に
ヘビロテのロゴがつきました。
- 関連記事
-
- 豚の角煮の甘酢煮弁当 & 函館のお菓子 (2012/04/16)
- ペコちゃんのほっぺ (2012/04/08)
- ル・ノール洋菓子店 & 塩麹漬け豚肉焼き弁当 (2012/04/06)
- ケーニヒスクローネに玉子丼におまんじゅう (2012/04/02)
- レンジを使ってお弁当のおかず作り (2012/03/15)
| HOME |