大阪市内散歩(3記事目)
2012.04.01 (Sun)
本日3記事目です。天王寺から谷町筋という通りを北へと移動しました。

天王寺から北へ1Kmほど歩くと四天王寺西大門があります。
愛染さんはその西側に、そして中学生が十三まいりをした太平寺さんも
近くにあります。(十三まいりは、十三歳のときに知恵を授けていただくためのお参りです)

まだまだ北へ。パインアメの看板・・・おいしそう、そして生國魂神社。
生國魂神社から1.4Km程歩くと空堀商店街到着。きょろきょろしながら
通り抜け。通り抜けた先は松屋町筋。谷町筋の西側。
ここの通りは、おもちゃ・ひな人形などのお店がたくさん並んでいます。
我が家のひな人形も、松屋町で購入しました。
そして、松屋町筋を北へ、東へと移動して谷町筋に戻りました。
そこでリタイア。地下鉄に乗って帰路へ。
家に帰って地図に書き込んでみました。歩きましたね~

< 写真右下のものさし(梯尺)は1Km >
1 恵美須町駅 ( 通天閣に近い駅) 2 天王寺動物園南側 3 天王寺駅
3~4 天王寺駅から谷町筋沿いに北へ 4 四天王寺 5 生國魂神社
6 空堀商店街 7 松屋町筋 8 東へ 9 谷町筋
ちなみに9の右上は大阪城付近です。
この日の夕ご飯は、空堀商店街で買った焼き鳥・・・

コンビニで買った商品。

作ったものと言えば・・・冷凍ピラフをチンしたのと、ミニラーメンに
お湯を注いだことぐらい。楽しちゃいました。
木曜日の夕ご飯です

並べてみると豪華でした。そしてカロリーも豪華
以上、本日3回目の更新でした。お付き合いありがとうございました。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。



天王寺から北へ1Kmほど歩くと四天王寺西大門があります。
愛染さんはその西側に、そして中学生が十三まいりをした太平寺さんも
近くにあります。(十三まいりは、十三歳のときに知恵を授けていただくためのお参りです)



まだまだ北へ。パインアメの看板・・・おいしそう、そして生國魂神社。


生國魂神社から1.4Km程歩くと空堀商店街到着。きょろきょろしながら
通り抜け。通り抜けた先は松屋町筋。谷町筋の西側。
ここの通りは、おもちゃ・ひな人形などのお店がたくさん並んでいます。

我が家のひな人形も、松屋町で購入しました。
そして、松屋町筋を北へ、東へと移動して谷町筋に戻りました。
そこでリタイア。地下鉄に乗って帰路へ。
家に帰って地図に書き込んでみました。歩きましたね~

< 写真右下のものさし(梯尺)は1Km >
1 恵美須町駅 ( 通天閣に近い駅) 2 天王寺動物園南側 3 天王寺駅
3~4 天王寺駅から谷町筋沿いに北へ 4 四天王寺 5 生國魂神社
6 空堀商店街 7 松屋町筋 8 東へ 9 谷町筋
ちなみに9の右上は大阪城付近です。
この日の夕ご飯は、空堀商店街で買った焼き鳥・・・


コンビニで買った商品。



作ったものと言えば・・・冷凍ピラフをチンしたのと、ミニラーメンに
お湯を注いだことぐらい。楽しちゃいました。
木曜日の夕ご飯です


並べてみると豪華でした。そしてカロリーも豪華
以上、本日3回目の更新でした。お付き合いありがとうございました。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。
- 関連記事
-
- 串カツ酒場よってこ (2012/08/19)
- たらこパスタ ポーチドエッグのせ & 食堂 (2012/05/08)
- 大阪市内散歩(3記事目) (2012/04/01)
- ココスでお食事会 (2012/03/26)
- 祝賀会にいってきました (2011/11/21)
大阪市内散歩(2記事目) ~串揚げ~
2012.04.01 (Sun)
木曜日のお昼ご飯は、新世界にある日本一の串かつ横綱さんへ。
呼び込みをしているかわいい店員さんの「お座敷が空いてますよ~」の
言葉にフラフラとついていきました。


二度漬け禁止のソース / サービスのキャベツ / 串揚げ
串揚げは、豚パラ・牛・サーモン・鶏モモ・ズリ・玉ねぎ・たこ焼きに
しました。

( 豚バラ ) ( たこ焼き )
揚げたて熱々はいいですね~。 ソースは甘めでした。
ここのお店を出てから散策開始。少し歩くとジャンジャン横丁。

アーケードを抜けたら東へ
天王寺動物園が見えてきました。あらっ、大きな柵が。。。

無料で鳥さんを見てしまった。
そのまままっすぐ歩くと次の目的地の天王寺(駅)が見えてきました。

左手側には動物園の入り口。
動物園にはよらず、ショッピングへ。
ショッピングのあとは、お腹がすいたね~ということでたこ焼きを食べました。
串揚げでたこ焼きは食べたのですが、一個だけだったので・・・

たこ焼きは、8個で350円でした。熱々だったので、熱いのが苦手な
子どもたちは、涙を流しながら食べていました。
ここで、電車に乗ったら帰れるのですが・・・まだ散策するということで
歩きました~ 駅4つ分。
谷町筋という通りを北へ。
続きは次の更新で。夕方更新の予定です。
以上、本日2回目の更新でした。3回目につづく。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。
呼び込みをしているかわいい店員さんの「お座敷が空いてますよ~」の
言葉にフラフラとついていきました。




二度漬け禁止のソース / サービスのキャベツ / 串揚げ
串揚げは、豚パラ・牛・サーモン・鶏モモ・ズリ・玉ねぎ・たこ焼きに
しました。


( 豚バラ ) ( たこ焼き )
揚げたて熱々はいいですね~。 ソースは甘めでした。
ここのお店を出てから散策開始。少し歩くとジャンジャン横丁。

アーケードを抜けたら東へ
天王寺動物園が見えてきました。あらっ、大きな柵が。。。


無料で鳥さんを見てしまった。
そのまままっすぐ歩くと次の目的地の天王寺(駅)が見えてきました。


左手側には動物園の入り口。
動物園にはよらず、ショッピングへ。
ショッピングのあとは、お腹がすいたね~ということでたこ焼きを食べました。
串揚げでたこ焼きは食べたのですが、一個だけだったので・・・


たこ焼きは、8個で350円でした。熱々だったので、熱いのが苦手な
子どもたちは、涙を流しながら食べていました。
ここで、電車に乗ったら帰れるのですが・・・まだ散策するということで
歩きました~ 駅4つ分。
谷町筋という通りを北へ。
続きは次の更新で。夕方更新の予定です。
以上、本日2回目の更新でした。3回目につづく。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。
- 関連記事
-
- 大阪市内散歩~鶴橋・大阪城~ (2012/04/07)
- 南大阪線途中下車 (2012/04/05)
- 大阪市内散歩(2記事目) ~串揚げ~ (2012/04/01)
- 肉巻き弁当 & 大阪市内散歩(1記事目) (2012/04/01)
- 鶏モモ煮弁当 & こびと (2012/02/03)