干しかれい定食
2012.03.25 (Sun)
大きな干しかれい1匹150円。思わず買ってしまいました。
こちらでは、大きな干しかれいは、あまりみかけません。

写真中のものさしは20cm。それより大きな干しかれいでした。
賞味期限は枠外に記載と書いてあったのですが、どこに記載されているか
見つけることができず
買った日にいただくことにしました。
パッケージに書かれていたおすすめは、焼き・唐揚げ・バター焼き。
ここは・・・焼きで。

普通魚は頭を左に向けて盛りつけるけど、かれいの場合はどっち?
と思って検索したら、かれいは右を頭にして盛りつけるみたい。
表も裏もきれいに焼けたので、集合写真には、両方の盛りつけ方で
並べてみました。
木曜日の夕ご飯です

その他のおかずは
● あさりの酒蒸し

青ネギをぱぁ~と振りたいところだったのですが、パセリで。
やっぱり、青ネギがいいなっ。
● ジャガイモとカリカリベーコンマヨ和え

チンしたカリカリベーコンを砕いて、チンしたジャガイモ、パセリ・マヨと
和えました。カリカリがいいアクセントになっていました。
干しかれいは、身がふっくらしていて、マイルドな塩味。
ある程度食べてから、卵かけご飯の上にのせて、まぜていただきました。

パリッと焼けたこちらもおいしい。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
こちらでは、大きな干しかれいは、あまりみかけません。

写真中のものさしは20cm。それより大きな干しかれいでした。
賞味期限は枠外に記載と書いてあったのですが、どこに記載されているか
見つけることができず

パッケージに書かれていたおすすめは、焼き・唐揚げ・バター焼き。
ここは・・・焼きで。

普通魚は頭を左に向けて盛りつけるけど、かれいの場合はどっち?
と思って検索したら、かれいは右を頭にして盛りつけるみたい。
表も裏もきれいに焼けたので、集合写真には、両方の盛りつけ方で
並べてみました。
木曜日の夕ご飯です


その他のおかずは
● あさりの酒蒸し

青ネギをぱぁ~と振りたいところだったのですが、パセリで。
やっぱり、青ネギがいいなっ。
● ジャガイモとカリカリベーコンマヨ和え


チンしたカリカリベーコンを砕いて、チンしたジャガイモ、パセリ・マヨと
和えました。カリカリがいいアクセントになっていました。
干しかれいは、身がふっくらしていて、マイルドな塩味。
ある程度食べてから、卵かけご飯の上にのせて、まぜていただきました。


パリッと焼けたこちらもおいしい。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
肉じゃが弁当 & 牡蠣フライの卵とじ
2012.03.25 (Sun)
木曜日のとうさんのお弁当です 

● ご飯 / まぐろ昆布の佃煮 / うめぼし / しそ
● 肉じゃが / 肉じゃがのジャガにマヨをプラスしてサラダ
● 卵焼き / ミニトマト
● 肉じゃが

前日に作りました。豚肉は後入れ。ジャガイモに火が通りかけてから
入れました。インゲンは、翌日温め直しをするときに入れました。
中学生のお弁当です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日(木曜日)は、ヘアーサロンに行って来ました。
三年半お世話になった担当の方が退職ということで、最後の方は、
うるうる・・・
次のヘアーサロンに行っても、笑顔をたくさんみんなにプレゼント
してくださいね。
丁寧にケアをしてもらっていたら、お店を出る頃は、
すっかりランチタイム真っ只中・・・
どこも混雑していたので、お弁当を買って帰りました。
初めて買うお弁当屋さんだったので、じーーっと観察
焼きそば弁当おかずいろいろっておいしそ~ どうしようかな~
お腹がすいていたので、がっつり系を買ってしまいました。
牡蠣フライの卵とじ。牡蠣フライが見えないほど、卵で覆われていました。

少し牡蠣フライを外に出してパチリ・・・・もっと外に出してパチリ。
牡蠣フライは出汁がしみ込んで、フライ衣がどろっと仕上がっていました。
卵とじの味付けはやや甘めでおいしかったです。
卵丼にしたらよかったかな。。。いやっ、あの焼きそば弁当おかずいろいろ。
そして子どもの夕弁(軽食)は、お弁当屋さんでみた
焼きそば弁当おかずいろいろに感化されて焼きそば弁当にしました。

あっ、いつものごとく(?)、子どもたちが私の髪型に触れることもなく。。
用意していたおやつを頬張っていました。
おやつにまけました。気分は・・・「悔しいです」

( 小学生作 ねごこチェックより )
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


● ご飯 / まぐろ昆布の佃煮 / うめぼし / しそ
● 肉じゃが / 肉じゃがのジャガにマヨをプラスしてサラダ
● 卵焼き / ミニトマト
● 肉じゃが

前日に作りました。豚肉は後入れ。ジャガイモに火が通りかけてから
入れました。インゲンは、翌日温め直しをするときに入れました。
中学生のお弁当です


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日(木曜日)は、ヘアーサロンに行って来ました。
三年半お世話になった担当の方が退職ということで、最後の方は、
うるうる・・・

次のヘアーサロンに行っても、笑顔をたくさんみんなにプレゼント
してくださいね。
丁寧にケアをしてもらっていたら、お店を出る頃は、
すっかりランチタイム真っ只中・・・
どこも混雑していたので、お弁当を買って帰りました。
初めて買うお弁当屋さんだったので、じーーっと観察

焼きそば弁当おかずいろいろっておいしそ~ どうしようかな~
お腹がすいていたので、がっつり系を買ってしまいました。
牡蠣フライの卵とじ。牡蠣フライが見えないほど、卵で覆われていました。


少し牡蠣フライを外に出してパチリ・・・・もっと外に出してパチリ。
牡蠣フライは出汁がしみ込んで、フライ衣がどろっと仕上がっていました。
卵とじの味付けはやや甘めでおいしかったです。
卵丼にしたらよかったかな。。。いやっ、あの焼きそば弁当おかずいろいろ。
そして子どもの夕弁(軽食)は、お弁当屋さんでみた
焼きそば弁当おかずいろいろに感化されて焼きそば弁当にしました。

あっ、いつものごとく(?)、子どもたちが私の髪型に触れることもなく。。

用意していたおやつを頬張っていました。
おやつにまけました。気分は・・・「悔しいです」

( 小学生作 ねごこチェックより )
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- ねごこチェック と 塩麹漬けささみのレンジ蒸し弁当 (2012/04/21)
- スパムおにぎり弁当 & ねごこチェック (2012/03/29)
- 肉じゃが弁当 & 牡蠣フライの卵とじ (2012/03/25)
- 小学生のねごこチェック3 (2012/03/19)
- 小学生のねごこチェック2 (2012/03/18)
| HOME |