手作り皮餃子鍋 & ラーメン
2012.03.20 (Tue)
土曜日の夕ご飯です 

粉こんにゃく入り水餃子を、とうさんにも食べてもらおうと思って
作りました。
( 過去記事: 粉こんにゃくレポート5 & とうさんのいない日の夕ご飯 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 餃 子 鍋

餃子皮(強力粉・水・塩 ) / タネ(粉こんにゃくゼリー・豚ミンチ・玉ねぎ・
白菜・椎茸・塩 )

鍋の具(白菜の芯・厚揚げ・椎茸・ネギ・玉ねぎ・えのき )をだし汁で煮て
アサリ・手作り餃子を入れて煮ました。

ぷるんとした皮に、豚肉タネ・・・食べごたえがありました。
旭ポン酢がよく合うこと。
前回は、ツナで作ったのですが、そちらの方が好きかも。。。
シンプルお出汁にしたのは、このラーメンをシメで使いたかったから。

SAPPORO MARUYAMA ZOO 白クマ塩ラーメン

餃子のタネが残ったので焼き、醤油味に。シメの鍋にラーメンとこのタネを
入れて煮ました。

細麺でしっかりしたコシは、やみつき。
ラーメンの塩味にアサリなどの鍋のお出汁が加勢して、うまうまでした。
このラーメンは、たまたま近くのスーパーで売っていたものなので、
もう手に入らないかも。。。もしあれば、また買いたいです。
今度は、一人1袋で、鍋のシメに。楽しみです。
そしてデザートは・・・

小倉山荘さんの柿チョコ「岩塩」
食べるごとに塩の味わいがやってきて・・・一度にたくさんは食べられ
ませんが、おいしかったです。
お酒を飲みながらこのチョコを食べてなんて、いいな~
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。


粉こんにゃく入り水餃子を、とうさんにも食べてもらおうと思って
作りました。
( 過去記事: 粉こんにゃくレポート5 & とうさんのいない日の夕ご飯 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 餃 子 鍋


餃子皮(強力粉・水・塩 ) / タネ(粉こんにゃくゼリー・豚ミンチ・玉ねぎ・
白菜・椎茸・塩 )


鍋の具(白菜の芯・厚揚げ・椎茸・ネギ・玉ねぎ・えのき )をだし汁で煮て
アサリ・手作り餃子を入れて煮ました。


ぷるんとした皮に、豚肉タネ・・・食べごたえがありました。
旭ポン酢がよく合うこと。
前回は、ツナで作ったのですが、そちらの方が好きかも。。。
シンプルお出汁にしたのは、このラーメンをシメで使いたかったから。


SAPPORO MARUYAMA ZOO 白クマ塩ラーメン


餃子のタネが残ったので焼き、醤油味に。シメの鍋にラーメンとこのタネを
入れて煮ました。

細麺でしっかりしたコシは、やみつき。
ラーメンの塩味にアサリなどの鍋のお出汁が加勢して、うまうまでした。
このラーメンは、たまたま近くのスーパーで売っていたものなので、
もう手に入らないかも。。。もしあれば、また買いたいです。
今度は、一人1袋で、鍋のシメに。楽しみです。
そしてデザートは・・・

小倉山荘さんの柿チョコ「岩塩」
食べるごとに塩の味わいがやってきて・・・一度にたくさんは食べられ
ませんが、おいしかったです。
お酒を飲みながらこのチョコを食べてなんて、いいな~
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。
- 関連記事
-
- 豚の角煮鍋 (2012/04/15)
- キムチ鍋 & 塩麹漬け焼き鶏 (2012/03/28)
- 手作り皮餃子鍋 & ラーメン (2012/03/20)
- 手作り餃子皮で餃子鍋 & デザート (2012/02/21)
- ベビーホタテご飯 & ホタテエキス入り鍋 (2012/02/13)
ホットケーキミックスを使って。
2012.03.20 (Tue)
土曜日の朝ご飯です 
料理名は・・・どうしよう・・・ドーナツ風かな。

前日の ↑ クリームコロッケのフライ衣(卵・小麦粉・パン粉)が残ったので、
ホットケーキミックスをプラスして、長細く成形して揚げました。
粉砂糖をふり、熱々を3人で味見。おいし~。あとは朝食で。

パン粉入りだったので、どうかな? と思ったのですが、心配はいりません
でした。ふわっというより、しっとりという仕上がりでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホットケーキミックスを使ってバウンドケーキを焼きました。

卵と砂糖をよく混ぜてホットケーキミックス・ベーキングパウダー・牛乳・
ラム酒漬けのレーズンを混ぜ合わせてオーブンで焼き、2日間ほど
寝かしておき、日曜日の朝ご飯としていただきました。
ラム酒漬けのレーズンがいいアクセントになっておいしかったです。
2日間の朝ご飯のお相手は こちら ↓ 甘い物を食べたら塩辛いもの。

しっかりとしたかみ応え。たまりません。
夕方の更新は、土曜日の夕ご飯です。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はしばらくお休みします。


料理名は・・・どうしよう・・・ドーナツ風かな。


前日の ↑ クリームコロッケのフライ衣(卵・小麦粉・パン粉)が残ったので、
ホットケーキミックスをプラスして、長細く成形して揚げました。
粉砂糖をふり、熱々を3人で味見。おいし~。あとは朝食で。

パン粉入りだったので、どうかな? と思ったのですが、心配はいりません
でした。ふわっというより、しっとりという仕上がりでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホットケーキミックスを使ってバウンドケーキを焼きました。


卵と砂糖をよく混ぜてホットケーキミックス・ベーキングパウダー・牛乳・
ラム酒漬けのレーズンを混ぜ合わせてオーブンで焼き、2日間ほど
寝かしておき、日曜日の朝ご飯としていただきました。
ラム酒漬けのレーズンがいいアクセントになっておいしかったです。
2日間の朝ご飯のお相手は こちら ↓ 甘い物を食べたら塩辛いもの。


しっかりとしたかみ応え。たまりません。
夕方の更新は、土曜日の夕ご飯です。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はしばらくお休みします。
- 関連記事
| HOME |