健診前の日の夕ご飯

2012.03.15 (Thu)

         月曜日夕ご飯です

   1_20120312194125.jpg

 この夕ご飯を食べたら、次の日のお昼前までご飯が食べられないんだ
 と思うと、ついつい作り過ぎてしまいました。次の日は私の健康診断。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

        ● 塩麹漬け手羽元のオーブン焼き

 2_20120312194124.jpg3_20120312194124.jpg
 塩麹に漬けていた手羽元の塩麹をとって、一つはそのまま、もう一つは
 カレー粉をまぶしてオーブンで焼きました。

4_20120312194124.jpg 5_20120312194123.jpg
     ( 塩麹味)            ( 塩麹+カレー味 )
カレー味はパンチがあるので、塩麹味の後に食べました。
もしかしたら・・・手羽先の方がすきかも。皮のパリッじゅわ~が恋しい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

市販の餃子皮が残っていたのでピザ風にしました。

 6_20120312194123.jpg7_20120312194146.jpg
 チキンハンバーグをボイルしてカットし、餃子皮→ケチャップ→
 チキンハンバーグ→チーズをのせて焼きました。

      8_20120312194146.jpg
  パリッの食感に、チキンハンバーグの味・・・ヒットでした。


まだ皮が余っていたので、もう一品。
 
9_20120312194146.jpg 10_20120312194145.jpg
茹でたジャガイモを軽く潰して、マヨ・胡椒・塩で味を調えました。
天板の真ん中が空いていたので、溶けるチーズをうすく広げて焼きました。
チーズは焼けた後しばらく天板に放置しておきました。
餃子はカリッ・ホクッ・・・楽しい♪


茹でマヨジャガイモを使ってもう一皿。

       14_20120312195733.jpg
茹でマヨジャガイモは生ハムで巻きました。天板に放置していたチーズの
カリカリとパセリをのせてできあがり。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

焼き&炒め野菜は、タルタルソースでいただきました。

12_20120312195734.jpg 15_20120312195733.jpg
ゆで卵・パセリ・塩・胡椒・         焼き野菜
粉チーズ・牛乳入り。         ( 菜の花・いんげん )

17_20120312195733.jpg 18_20120312195733.jpg
 レンコンは火が通ったら       しめじは、醤油・ニンニク 
 醤油・酒で炒めました。       炒め。


主食はおにぎり。じゃこ醤油とたらこわかめ。

       20_20120312195742.jpg
      おにぎりは1個50g程の重さにしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あとはバイキング方式で各自のお皿へ GO!

     19_20120312195732.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕ご飯もおわり、次の昼間で食事はNG。なのになのに、こんな日に限って、
ホワイトデーのお菓子を作り始めた こ・ど・も
水曜日に渡すお菓子を月曜日に? 一日作るの早いんじゃあない?

こどもがお菓子と格闘すること、2時間・・・
つらかったわ~お菓子の匂い  食べてみたい。そして完成したのがこちら。

1_20120313211239.jpg 2_20120313211239.jpg
        3_20120313211238.jpg

 前回渡せなかった人にあげたり、みんなで食べたりするんだって。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


関連記事
16:30  |  鶏手羽  |  Comment(24)

レンジを使ってお弁当のおかず作り

2012.03.15 (Thu)

      月曜日とうさんお弁当です

    1_20120312124620.jpg

 ● うすいえんどう豆ごはん / ごま塩
 ● レンジでチンしたインゲンの味噌和え 
 ● レンジでチンした甘鮭 / 大葉
 ● レンジでチンしたジャガイモを塩・マヨ・胡椒と和えました
 ● レンジでチンした菜の花 / ミニトマト
 ● レンジでチンした菜の花とごはんですよの卵焼き / ハム

レンジっていう文字が並びました
 

        ● 菜の花とごはんですよの卵焼き
       5_20120312124619.jpg
 塩を軽くふってチンした菜の花のつぼみの部分は飾りに、
 茎の部分はカットして、卵とごはんですよと合わせ卵焼きにました。
 菜の花の苦みが感じられる一品でした。


         ● インゲンの味噌和え 
  3_20120312124620.jpg 4_20120312124619.jpg
 耐熱皿にインゲン・味噌・醤油・みりんを入れてチンし、すりごまを
 ふって混ぜ合わせ、しばらくおきました。
 


         中学生お弁当です

    2_20120312124620.jpg

この日は、レンジが大活躍したお弁当作りでした。
卵焼きを別のメニューにしたら、火を使わずにできたなのにな・・・
後で気がつきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おやつは、Mさんからいただいた豆チョコ菓子(黒豆菓子処うちわや)

1_20120308144824.jpg 7_20120308141603.jpg
      8_20120308141634.jpg
チョコでコーティングされた中身は、黒豆ロースト。
おいしい黒豆がいい感じにローストされていて、うまうまでした
もちろん、独り占めは、しませんでしたよ。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は次の記事でオープンの予定です。


関連記事
09:30  |  お菓子 市販品
 | HOME |