アジフライ & チーズ in イカ
2012.03.04 (Sun)
木曜日の夕ご飯です 

とうさんのリクエストでアジフライでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木曜日は1ヵ月ぶりに、癒しの英語教室に行って来ました。レッスン時間を
1.5倍にしてもらい、休んだ分を取り戻そう! と意気込んだものの
気がつけば、日本語も増量でした
教室の帰りにスーパーへ。とうさんに頼まれていたアジを買い求めました。
そして、安売りのイカも買いました。

大きめの小アジ。 こちらも大きめのイカでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは、イカを使って・・・
イカは、ゲソと少しだけ身をもらって、人参と調味液といっしょに
炒め煮にして冷まし、酢飯と混ぜ合わせました。


ほんのり桜色のバラ寿司完成。スプラウトを散らしました。
残ったイカの身は、1パイは塩麹に漬けて冷蔵庫へ。
もう1パイはチーズを入れて焼きました。

イカの表面に切れ目を入れ、チーズを入れて口を楊枝でとめました。
フライパンに油をしいて両面を焼き、醤油・酒・みりんを絡めました。

そしてワタは、カットした豆腐・醤油・みりん・酒といっしょに煮ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アジフライは、アジの下処理をして成形しフライ衣をつけて揚げました。
ついでに、骨も揚げました。(骨は唐揚げ粉をまぶして揚げました)

そして、 こちらのドレッシング ↓ をたっぷりかけていただきました。
GAVAN スパイスドレッシング 黒胡椒シーザードレッシング
アンチョビ & ガーリック
前日の夕ご飯の時に、コロッケやカキフライに、このドレッシングを
かけて食べたら、おいしかったんです。
とうさんは、コロッケを頬張りながら「コロッケには悪いけど、
このドレッシングでアジフライがたべたい・・・」とアジフライを熱望。
そして、リクエストが叶って ↓ アジフライ & たっぷりドレッシング

とうさんには、アジブライをもう一つプレゼント。ニコニコしながら
食べてくれました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。


とうさんのリクエストでアジフライでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木曜日は1ヵ月ぶりに、癒しの英語教室に行って来ました。レッスン時間を
1.5倍にしてもらい、休んだ分を取り戻そう! と意気込んだものの


教室の帰りにスーパーへ。とうさんに頼まれていたアジを買い求めました。
そして、安売りのイカも買いました。


大きめの小アジ。 こちらも大きめのイカでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは、イカを使って・・・
イカは、ゲソと少しだけ身をもらって、人参と調味液といっしょに
炒め煮にして冷まし、酢飯と混ぜ合わせました。



ほんのり桜色のバラ寿司完成。スプラウトを散らしました。
残ったイカの身は、1パイは塩麹に漬けて冷蔵庫へ。
もう1パイはチーズを入れて焼きました。


イカの表面に切れ目を入れ、チーズを入れて口を楊枝でとめました。
フライパンに油をしいて両面を焼き、醤油・酒・みりんを絡めました。

そしてワタは、カットした豆腐・醤油・みりん・酒といっしょに煮ました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アジフライは、アジの下処理をして成形しフライ衣をつけて揚げました。
ついでに、骨も揚げました。(骨は唐揚げ粉をまぶして揚げました)


そして、 こちらのドレッシング ↓ をたっぷりかけていただきました。

GAVAN スパイスドレッシング 黒胡椒シーザードレッシング
アンチョビ & ガーリック
前日の夕ご飯の時に、コロッケやカキフライに、このドレッシングを
かけて食べたら、おいしかったんです。
とうさんは、コロッケを頬張りながら「コロッケには悪いけど、
このドレッシングでアジフライがたべたい・・・」とアジフライを熱望。
そして、リクエストが叶って ↓ アジフライ & たっぷりドレッシング

とうさんには、アジブライをもう一つプレゼント。ニコニコしながら
食べてくれました。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。
- 関連記事
-
- アジの天ぷら、さきいかの天ぷら (2012/12/16)
- 今年初の食材1つ・初めての食材2つ de 夕ご飯 (2012/05/14)
- アジフライ & チーズ in イカ (2012/03/04)
- 真あじ開き & エクレアバケット (2011/06/12)
- 塩焼き鮎の土鍋ごはん (2011/05/27)
鶏ササミを使って3品弁当
2012.03.04 (Sun)
木曜日のとうさんのお弁当です 

● ご飯 / ゆかり / 大葉 / 梅干し
● 塩麹漬けささみ de ピザ風 / ピカタ風 / ピリ辛炒め
● 卵焼き(パプリカ・サラダほうれん草 )
塩麹に数日漬けていたササミがあったので、これを使って3品作りました。
お弁当に入らなかった分は、朝食でいただきました。

塩麹をとって、それぞれの料理に合わせてカットしました。
● 塩麹漬けささみ de ピザ風

ササミを酒蒸しして7割ほど火が通ったら、ケチャップ・チーズ・
パプリカをのせてチーズが溶けるまで加熱しました。
味見をしたのですが、ご飯のおかずというより、これだけで楽しむ
という感じ。ピリ辛ソースだったら、ご飯にも合うかな。
● ピカタ風

ササミに片栗粉をまぶし、卵をまとわせて焼きました。7割ほど火が
通ったら、醤油・酒・菜の花を入れ加熱しました。
ふんわり仕上がったササミは、うまうまでした。
● ピリ辛炒め

ササミを細めにカットし、豆板醤・砂糖・酒・醤油で炒め、パプリカ・
絹さやを入れて絡めました。ピリリとご飯に合う一品でした。
卵焼きは、卵液に粉チーズをプラス。
具は、パプリカとサラダほうれん草。
サラダほうれん草は、あらかじめ醤油を絡ませてしぼっておきました。

中学生のお弁当です

参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。

このブログを楽しみに見てくださっている方から、
「みやっちさんの人参(5kg売り)を使って、どんな料理ができますか?
ビギナーにも作れるメニューを教えてください」というこで・・・
普通の人参より甘いですが、普通と同じように使っていただければと
思います。(甘い分、砂糖を使う料理のときは気持ち少なめに)
お料理としては・・・
ご飯系 (炊きこみご飯/ピラフ/オムライス/カレーライス)
麺系 (焼きそば/焼きうどん/ラーメン)
メイン系 (ハンバーグ/肉巻き/肉ジャガ/酢豚/野菜炒め)
副菜系 (グラッセ/なます/ポテトサラダ/マカロニサラダ)
汁系 (味噌汁/ポトフ/シチュー)
他 (おろしにしていろいろ/野菜ジュース/クッキー/ケーキ類)
などはいかがでしょうか。
味付けは、味噌味やピリ辛味(豆板醤・コチュジャンなど)も
よく合うと思います。
( 過去記事 みやっちさんのお野菜を食べました )
☆よっちママさん、記事リンク
エヴァ綾波レイちゃん&塩麹主菜料理3品
お料理上手のよっちママさん作、塩麹料理3品。初めて使う
塩麹料理なのに3品も・・・恐るべし。


● ご飯 / ゆかり / 大葉 / 梅干し
● 塩麹漬けささみ de ピザ風 / ピカタ風 / ピリ辛炒め
● 卵焼き(パプリカ・サラダほうれん草 )
塩麹に数日漬けていたササミがあったので、これを使って3品作りました。
お弁当に入らなかった分は、朝食でいただきました。

塩麹をとって、それぞれの料理に合わせてカットしました。
● 塩麹漬けささみ de ピザ風


ササミを酒蒸しして7割ほど火が通ったら、ケチャップ・チーズ・
パプリカをのせてチーズが溶けるまで加熱しました。
味見をしたのですが、ご飯のおかずというより、これだけで楽しむ
という感じ。ピリ辛ソースだったら、ご飯にも合うかな。
● ピカタ風


ササミに片栗粉をまぶし、卵をまとわせて焼きました。7割ほど火が
通ったら、醤油・酒・菜の花を入れ加熱しました。
ふんわり仕上がったササミは、うまうまでした。
● ピリ辛炒め


ササミを細めにカットし、豆板醤・砂糖・酒・醤油で炒め、パプリカ・
絹さやを入れて絡めました。ピリリとご飯に合う一品でした。
卵焼きは、卵液に粉チーズをプラス。
具は、パプリカとサラダほうれん草。
サラダほうれん草は、あらかじめ醤油を絡ませてしぼっておきました。


中学生のお弁当です



最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。



このブログを楽しみに見てくださっている方から、
「みやっちさんの人参(5kg売り)を使って、どんな料理ができますか?
ビギナーにも作れるメニューを教えてください」というこで・・・
普通の人参より甘いですが、普通と同じように使っていただければと
思います。(甘い分、砂糖を使う料理のときは気持ち少なめに)
お料理としては・・・
ご飯系 (炊きこみご飯/ピラフ/オムライス/カレーライス)
麺系 (焼きそば/焼きうどん/ラーメン)
メイン系 (ハンバーグ/肉巻き/肉ジャガ/酢豚/野菜炒め)
副菜系 (グラッセ/なます/ポテトサラダ/マカロニサラダ)
汁系 (味噌汁/ポトフ/シチュー)
他 (おろしにしていろいろ/野菜ジュース/クッキー/ケーキ類)
などはいかがでしょうか。
味付けは、味噌味やピリ辛味(豆板醤・コチュジャンなど)も
よく合うと思います。
( 過去記事 みやっちさんのお野菜を食べました )
☆よっちママさん、記事リンク

エヴァ綾波レイちゃん&塩麹主菜料理3品
お料理上手のよっちママさん作、塩麹料理3品。初めて使う
塩麹料理なのに3品も・・・恐るべし。
- 関連記事
-
- 雲仙しまばら鶏弁当 (2012/04/19)
- 塩麹漬け鶏ムネピリ辛団子弁当 (2012/04/15)
- 鶏ササミを使って3品弁当 (2012/03/04)
- 鶏そぼろ・鶏ごぼうバーグ弁当 (2012/02/26)
- 鶏と野菜煮の弁当 (2012/02/11)
| HOME |