はり重のレトルトカレーをいただきました。

2012.03.03 (Sat)

        水曜日夕ご飯です

   1_20120229205446.jpg

この日は、夕方から会合があってお出かけしていました。
夕ご飯の準備をどうしようかな~と思っていたら、いいタイミングで
カレーソースをいただいて、とても助かりました。Iさん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はり重は、すき焼きで有名なお店。一度は行ってみたい
そして、洋食と軽食のお店もあり、いつも混雑しています。

今回いただいたのは、お土産用のカレーソース。
2_20120229205446.jpg 3_20120229205445.jpg
「4人家族だから4パックね」ということで4パックもらいました。
1パック400g入り。たっぷりです。
あとでHPをチェックしたら、1パックは2人分。納得。

5_20120229205445.jpg 4_20120229205445.jpg
お肉もゴロッゴロッとたくさん入っていました。
なんたって、2人前のカレーをどどーんと1皿に入れましたから。。。

こちらのお皿 ↓ の方が多く見えるでしょうか? ご飯の量も多いので
3_20120301161049.jpg 4_20120301161049.jpg
あふれる一歩手前でした。

カレーは、昔懐かしいレトロな感じ。後から辛みがやってきました。


カレーのおともは、
   ポーチドエッグ / お母さんのらっきょう / 福神漬け
6_20120229205444.jpg 10_20120229205506.jpg


       9_20120229205506.jpg
    お惣菜屋さんのほうれん草入りコロッケとカキフライ


サラダは、ベビーリーフ・水菜・サラダほうれん草。
8_20120229205507.jpg 7_20120229205507.jpg
市販のドレッシングとフライドオニオンのせ。
このドレッシングがなかなおいしかったです。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄はお休み中です。 
 

関連記事
16:30  |  ● 既製品

お雛様を飾りました & 鶏ミンチ弁当

2012.03.03 (Sat)

今日、3月3日はひな祭りですね。我が家のお雛さまは、こんな感じです。

      1_20120229200818.jpg
置くスペースを考えて、お内裏様とお雛様だけです。衣装は本金 生絹 西陣織
有職本式十二単衣で、着付師の方が着させてくださったものです。

4_20120229200817.jpg 5_20120229200817.jpg
2_20120229200818.jpg 3_20120229200817.jpg
自分が幼少の頃に買ってもらったお雛様によく似たお顔を求めて、
松屋町(問屋街)を何時間も歩き回りました。そしてよく似たお雛様を
見つけました。なんだかとっても落ち着きます。

そして市松人形の愛ちゃん。髪型がとてもおしゃれです。

  7_20120229200833.jpg  6_20120229200816.jpg


そして、ひなあられは、欠かせませんね。って私だけかな。

8_20120229200833.jpg 9_20120229200832.jpg
小倉山荘さんのひなあられとプリキュアのひなあられ。

       5_20120301161049.jpg
ひなあられのパッケージは、かわいいものが多くて、買いたくなって
しまいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     水曜日とうさんお弁当です

     1_20120229203018.jpg

● ご飯 / 鶏ミンチと野菜のピリ辛
● 鶏ミンチバーグ&レンコンと野菜 / 卵焼き(前日のリメイク)
● チーズ焼き(前日のリメイク) / ベビーリーフ / 糸切り唐辛子


          ● 鶏ミンチと野菜のピリ辛
3_20120229203017.jpg 4_20120229203017.jpg
鶏ミンチ・レンコン・人参・豆板醤・酒・砂糖・醤油・水で
炒め煮にしてネギを入れて醤油で味を調えました。


       ● 鶏ミンチバーグ&レンコンと野菜
5_20120229203017.jpg 6_20120229203017.jpg
鶏ミンチ・玉ねぎ・人参・塩・酒を混ぜ合わせ成形し、片面にレンコンを
付けて、焼きました。途中、酒蒸しして、全体に火が通ったら、
醤油などを絡め、ホワイトシメジ・菜の花を加えてタレと絡ませました。


前日のリメイク2品。

14_20120228212425.jpg 2_20120229203018.jpg
少し残ったので、チーズをのせてチンしました。

7_20120228212318.jpg8_20120229203031.jpg
醤油で味を調えて、卵焼きの具にしました。


         中学生お弁当です

     9_20120229203031.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだ水曜日からの食事のアップが終わっていないので、
おひな祭りの日の食事は、数日後のアップになります
さぁて、ひな祭りの夕ご飯は、何にしようかな。


小学生のねごこチェックカードより
「音~雨三 毛スグ ヒナマツリ~」

最初、この意味がわからなくて・・・寝たいのに、寝られず。

毛スグ・・・けすぐってなに???

おと~うさん もうすぐ ひなまつり~ 
きっとこれね。これで眠れる。。。昨日の夜のできごとでした。

スグ ヒナマツリ~は、漢字ではないの。。。



最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。 

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
09:30  |  子どもからのカード
 | HOME |