ブリ塩焼きの献立
2012.03.30 (Fri)
火曜日の夕ご飯です 

厚切り天然ぶりがセールだったので買いました。これは・・・
塩焼きで食べてみよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 天然ぶりの塩焼き

軽く塩をふってしばらく置き、キッチンペーパーで水分をとってから
塩をふって焼きました。身はぷりっ、皮はぱりっと仕上がっていて
おいしかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
副菜は、炒め野菜と豆のサラダ。

ごぼう・人参・しめじ・蒸し大豆を砂糖・醤油・酒・みりんで炒めて冷まし
水菜・マヨと和えました。
残った蒸し大豆でもう一品。

粉チーズをまぶしてレンジ水分が飛ぶまでチンしました。
おつまみに最適。
その他は、マグロの佃煮・昆布の佃煮でした。
子どもの夕弁~おかず~です

春休み中は、小学生のお勉強のお付き合いの時間も長く、
マルつけをしながらプププっと笑ったりして。
・食料をトウブンにわける 小学生の答え( 糖分 ) 正解 ( 等分 )
・カテイの話には答えない 小学生の答え( 家庭 ) 正解 ( 仮定 )
・食品のショウミ期限 小学生の答え( 消味 ) 正解 ( 賞味 )
・ジョウジ 保管している 小学生の答え( 庄司 ) 正解 ( 常時 )
では、小学生の答えは「 親方 」このときの問題は・・・
まわりのシンボウが厚い 正解は、信望
小学生の答えは「 石発 」このときの問題は・・・
仲間とセッパンする 正解は、折半
楽しい春休みです
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。


厚切り天然ぶりがセールだったので買いました。これは・・・
塩焼きで食べてみよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 天然ぶりの塩焼き


軽く塩をふってしばらく置き、キッチンペーパーで水分をとってから
塩をふって焼きました。身はぷりっ、皮はぱりっと仕上がっていて
おいしかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
副菜は、炒め野菜と豆のサラダ。


ごぼう・人参・しめじ・蒸し大豆を砂糖・醤油・酒・みりんで炒めて冷まし
水菜・マヨと和えました。
残った蒸し大豆でもう一品。


粉チーズをまぶしてレンジ水分が飛ぶまでチンしました。
おつまみに最適。
その他は、マグロの佃煮・昆布の佃煮でした。
子どもの夕弁~おかず~です


春休み中は、小学生のお勉強のお付き合いの時間も長く、
マルつけをしながらプププっと笑ったりして。
・食料をトウブンにわける 小学生の答え( 糖分 ) 正解 ( 等分 )
・カテイの話には答えない 小学生の答え( 家庭 ) 正解 ( 仮定 )
・食品のショウミ期限 小学生の答え( 消味 ) 正解 ( 賞味 )
・ジョウジ 保管している 小学生の答え( 庄司 ) 正解 ( 常時 )
では、小学生の答えは「 親方 」このときの問題は・・・
まわりのシンボウが厚い 正解は、信望
小学生の答えは「 石発 」このときの問題は・・・
仲間とセッパンする 正解は、折半
楽しい春休みです

以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。
- 関連記事
コロッケ弁当 & 市販のお弁当
2012.03.30 (Fri)
火曜日のとうさんのお弁当です 

● ご飯 / ミンチと野菜のピリ辛炒め / コロッケ /
● マヨ / チーズ
● 冷凍白身魚フライ・焼売 / サニーレタス / ミニトマト

コロッケを作る時に炒めたミンチと野菜を取り置きして、豆板醤を合わせて
炒めて醤油で味を調えました。
ご飯→ピリ辛→少し潰したコロッケ→マヨをのせました。
なるべくコロッケでご飯を覆いたかったので潰してみました。
朝ご飯で、このコロッケとピリ辛をいただきましたが、相性がよくて
ご飯がすすみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日(火曜日)から中学生が本格的に春休み。ということで、
五時起きからは解放され、七時前まで寝てました。この時間 幸せ~
お天気もよかったので私と子どもたちの三人で近くを散策。
お昼ご飯はスーパーのお弁当にしようということになり、スーパーへ。
ワイワイいいながらお弁当をチェック。そして選んだのがこちら。
このボリュームで、それぞれ400円以下でした。


感想は・・・いいことだけ書きます。
お寿司は、イカさんおいし~プリッとしていました。
天丼は、お魚の天ぷらがうまうま。なんの魚だったのかな。。。
天津飯は、あんがたっぷりでした。
夕方の更新は、この日の夕ご飯です。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の更新から週明けまでコメント欄はお休みします


● ご飯 / ミンチと野菜のピリ辛炒め / コロッケ /
● マヨ / チーズ
● 冷凍白身魚フライ・焼売 / サニーレタス / ミニトマト



コロッケを作る時に炒めたミンチと野菜を取り置きして、豆板醤を合わせて
炒めて醤油で味を調えました。
ご飯→ピリ辛→少し潰したコロッケ→マヨをのせました。
なるべくコロッケでご飯を覆いたかったので潰してみました。
朝ご飯で、このコロッケとピリ辛をいただきましたが、相性がよくて
ご飯がすすみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日(火曜日)から中学生が本格的に春休み。ということで、
五時起きからは解放され、七時前まで寝てました。この時間 幸せ~

お天気もよかったので私と子どもたちの三人で近くを散策。
お昼ご飯はスーパーのお弁当にしようということになり、スーパーへ。
ワイワイいいながらお弁当をチェック。そして選んだのがこちら。
このボリュームで、それぞれ400円以下でした。



感想は・・・いいことだけ書きます。
お寿司は、イカさんおいし~プリッとしていました。
天丼は、お魚の天ぷらがうまうま。なんの魚だったのかな。。。
天津飯は、あんがたっぷりでした。
夕方の更新は、この日の夕ご飯です。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の更新から週明けまでコメント欄はお休みします
- 関連記事
-
- うら巻き弁当 とその他 (2012/06/18)
- えびめし弁当 (2012/05/21)
- コロッケ弁当 & 市販のお弁当 (2012/03/30)
- 切り干し大根入りバラ寿司弁当 (2012/02/25)
- ひじきご飯弁当 & 切手シート (2012/02/04)