丸干しイワシ焼きの夕ご飯

2012.02.18 (Sat)

         水曜日夕ご飯です

   1_20120216141955.jpg

      丸干しイワシが安かったので買ってみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

節分に食べたいわし → 10_20120204142110.jpg がおいしくて
ずっと塩焼きイワシを食べたいと思っていました。

市場でお安い値段の丸干しイワシを発見。購入して焼きました。


          ● 丸干しイワシ焼き

 2_20120216141955.jpg  3_20120216141954.jpg
あ~念願のイワシの塩焼き。
あれっ、節分の時に食べた一塩イワシの方がおいしいな。ショボン

とうさん「う~ん、節分のときの(イワシ)方がおいしいよね~」
Mie 「そうなの。食べるの楽しみにしていたから、ちょっとショック。
   でもね、節分イワシの1/3の値段だったから。。。」
とうさん 「ん ? それを早く言ってくれなきゃ~ その値段を考えると
     いいんじゃあない?  うん、安くてこの味ならいいよ。」

みんな、きれ~いに食べてくれたのでヨシとしましょう。


タラコを使って2品。  
   
● タラコとブロッコリーのマヨ和え  ● タラコ・ジャコの冷や奴
6_20120216141953.jpg 10_20120216142014.jpg
ブロッコリーに塩・酒をふって     タラコとジャコを和えました。
チンし、タラコ・マヨを絡め      食べる時に醤油をかけました。
粉チーズをふりました。       


         ● 菜の花とナスの醤油炒め
       4_20120216141954.jpg
ナスを、砂糖・醤油・みりんで炒め、酒蒸しして、菜の花を入れて
絡めました。仕上げにすりごまをふってできあがり。


          ● ブリブリ椎茸焼き
       7_20120216142015.jpg
塩をふって魚焼きグリルで焼きました。食べる時に醤油をかけました。
肉厚で、お汁がじゅわ~

とうさんが焼き椎茸を口に入れて、目を閉じました。
そんなにうまいか? 味わっているのか? 。。。とじーっと見ていると、
歯にイワシの骨が引っかかっていたらしく、骨を検索するのに
目を閉じて集中していたご様子。無事骨がとれて、うれしそうに
椎茸を頬張っていました。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄はお休み中です。

関連記事
16:30  |  イカ、イワシ

塩麹豚焼き弁当 & 友チョコいっぱい

2012.02.18 (Sat)

     水曜日とうさんお弁当です

    7_20120215171700.jpg

 ● 炊きこみご飯 / じゃこ / 梅干し
 ● 塩麹漬けホエー豚焼き / 卵焼き / サニーレタス
 ● ブロッコリーとタラコマヨ / 冷凍鶏バーグ / ミニトマト


          ● 塩麹漬けホエー豚焼き 

       12_20120215171658.jpg
塩麹に漬けておいたホエー豚の塩麹をとって、さっと焼きました。
切れ端をつまみ食い 味見しましたが、いい塩加減でおいしかった~

     
            ● 炊きこみご飯

9_20120215171659.jpg 10_20120215171659.jpg 11_20120215171659.jpg
前日の混ぜ寿司の具を作るときに、こちらも一緒に作りました。
炊き込みご飯用は、うすいえんどうまめなし、ひじき入り。

 

          中学生お弁当です

      8_20120215171659.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バレンタインの日、子どもたちは、たくさん友チョコをもらってきました。
だいぶ食べたようですが、食べきれなかったとのことで、お持ち帰り。

      1_20120215171750.jpg


せっかくなので、お皿にのる分だけのせてみました。

      2_20120215171750.jpg

カップケーキや生チョコ、かわいいデコチョコ・・・みんなすごいです。

3_20120215171750.jpg 4_20120215171749.jpg 5_20120215171749.jpg


そして、そんな中、とりあえずコレで ↓ と、渡されたそうです。

       6_20120215171749.jpg
       これは、これで、とても斬新だなぁ。。。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄はお休み中です。



                         


BOO子さん、記事リンク  菊池牛(熊本)の夜☆
カボチャのクリームチーズ和えに引き続き、里芋煮物の
クリームチーズ和えを作ってくださってありがとうございました。
素敵なステーキの側で、里芋ちゃんも喜んでいたことでしょう。



関連記事
09:30  |  季節 2012
 | HOME |