鶏モモと野菜の甘酢煮 & 歯の矯正
2012.01.27 (Fri)
水曜日の夕ご飯です 


( 大人用 ) ( 子ども用 )
メインは、
鶏モモともやしの甘酢煮 by Mieおうちをベースに作りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鶏モモともやしの甘酢煮 by Mieおうち のアレンジ

鶏肉の皮をとってからカットし、塩胡椒をふって揉み、片栗粉・溶き卵を
つけて両面を焼き、酒蒸ししました。野菜(玉ねぎ・インゲン・人参・シメジに酒を
ふってチンしました)と合わせ酢(酢・砂糖・醤油・みりん)を入れて煮絡めました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
副菜1は、チンしたサツマイモとチンした鶏皮

● サツマイモ ● 鶏皮

サツマイモに塩を 鶏皮に塩胡椒をふり、電子レンジに
まぶして耐熱皿に クッキングシートを敷いてチンしました。
置き、軽くラップ
してチンしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他の副菜・・・

大根とゆかりを揉み込みました。 大根おろしにじゃこと醤油。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主食はうすいえんどうまめご飯

汁物は、鶏団子入り味噌汁

鶏団子の具は、大根・椎茸。味噌汁の具は、鶏団子・玉ねぎ・大根・ネギ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもの夕弁のおかずです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕ご飯を食べていた中学生、食べている途中でフリーズしました。
Mie 「どうしたの?」
中学生 「 うん・・・(歯の)矯正(の装置の固定物)を食べちゃった・・・
(装置の)ワイヤーが頬にささる~
」
矯正を初めて5年目。たびたび外れる矯正のワイヤー。
このワイヤーは、歯科医院に行かないとなおせません。
とても、もどかしいです。
全部の歯がはえそろったら、このワイヤーともおさらばのはず。
あともう少しのお付き合い。
中学生も負けていません。外れたワイヤーと相談しながら、ご機嫌を
とりながら、ゆっくりペースながらも夕ご飯完食
おいしく食事ができるように、ワイヤーをなおしに行かなくっちゃ~
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。



( 大人用 ) ( 子ども用 )
メインは、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





鶏肉の皮をとってからカットし、塩胡椒をふって揉み、片栗粉・溶き卵を
つけて両面を焼き、酒蒸ししました。野菜(玉ねぎ・インゲン・人参・シメジに酒を
ふってチンしました)と合わせ酢(酢・砂糖・醤油・みりん)を入れて煮絡めました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
副菜1は、チンしたサツマイモとチンした鶏皮

● サツマイモ ● 鶏皮



サツマイモに塩を 鶏皮に塩胡椒をふり、電子レンジに
まぶして耐熱皿に クッキングシートを敷いてチンしました。
置き、軽くラップ
してチンしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他の副菜・・・


大根とゆかりを揉み込みました。 大根おろしにじゃこと醤油。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主食はうすいえんどうまめご飯

汁物は、鶏団子入り味噌汁


鶏団子の具は、大根・椎茸。味噌汁の具は、鶏団子・玉ねぎ・大根・ネギ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもの夕弁のおかずです


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕ご飯を食べていた中学生、食べている途中でフリーズしました。
Mie 「どうしたの?」
中学生 「 うん・・・(歯の)矯正(の装置の固定物)を食べちゃった・・・
(装置の)ワイヤーが頬にささる~

矯正を初めて5年目。たびたび外れる矯正のワイヤー。
このワイヤーは、歯科医院に行かないとなおせません。
とても、もどかしいです。
全部の歯がはえそろったら、このワイヤーともおさらばのはず。
あともう少しのお付き合い。
中学生も負けていません。外れたワイヤーと相談しながら、ご機嫌を
とりながら、ゆっくりペースながらも夕ご飯完食

おいしく食事ができるように、ワイヤーをなおしに行かなくっちゃ~
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。
- 関連記事
-
- 鶏と里芋の治部煮風 & 豆腐の卵とじ丼 (2012/02/26)
- 塩麹漬け鶏モモ焼きの献立 (2012/02/25)
- 鶏モモと野菜の甘酢煮 & 歯の矯正 (2012/01/27)
- 電子レンジで鶏肉巻き (2012/01/18)
- 1月3日の食事 (2012/01/07)
お赤飯弁当 & 百円焼き
2012.01.27 (Fri)
水曜日のとうさんのお弁当です 

● お赤飯 / きゃらぶき
● かずのこ / ノンオイル卵焼き(ツナ・パセリ入り)
● ソーセージ(ソース・青のり) / スパサラ / ミニトマト
● お赤飯 ● かずのこ

この日お誕生日の姪っ子を どうしてもかずのこが食べたくて
お祝いしてのお赤飯。おめでとう。 購入。おいしいな~
● ノンオイル卵焼き ● ソーセージ(ソース・青のり)

ノンオイル2日目。具も入れてみました。
しっとりとした卵焼きの完成。
● サラスパ

ツナ・水菜・コーン入り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日(水曜日)は、小学校の学年休業2日目。学校に健康状態を報告するため
小学生が学校に電話をしました。
その電話を担任の先生がとってくれたので、小学生のテンションは
アップ。名前も言わず「げんきで~す」と報告していました。
先生に「まずは名前を言おうね」と言われて、我に返り、慌てて名前を
言ってました。次回は、上手に電話ができるでしょう。
3時のおやつは、100円焼き。( 過去記事→ブランチ & 百円焼き)

焼いた卵の上に、せんべいみたいに焼いた生地をのせ、マヨ・ソースを
たっぷり塗ったおやつ。
熱々がおいしいので・・・小学生と二人で食べました。
とうさんと中学生の「え~」という表情が目に浮かびます。。。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。


● お赤飯 / きゃらぶき
● かずのこ / ノンオイル卵焼き(ツナ・パセリ入り)
● ソーセージ(ソース・青のり) / スパサラ / ミニトマト
● お赤飯 ● かずのこ


この日お誕生日の姪っ子を どうしてもかずのこが食べたくて
お祝いしてのお赤飯。おめでとう。 購入。おいしいな~
● ノンオイル卵焼き ● ソーセージ(ソース・青のり)


ノンオイル2日目。具も入れてみました。
しっとりとした卵焼きの完成。
● サラスパ

ツナ・水菜・コーン入り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日(水曜日)は、小学校の学年休業2日目。学校に健康状態を報告するため
小学生が学校に電話をしました。
その電話を担任の先生がとってくれたので、小学生のテンションは
アップ。名前も言わず「げんきで~す」と報告していました。
先生に「まずは名前を言おうね」と言われて、我に返り、慌てて名前を
言ってました。次回は、上手に電話ができるでしょう。
3時のおやつは、100円焼き。( 過去記事→ブランチ & 百円焼き)


焼いた卵の上に、せんべいみたいに焼いた生地をのせ、マヨ・ソースを
たっぷり塗ったおやつ。
熱々がおいしいので・・・小学生と二人で食べました。
とうさんと中学生の「え~」という表情が目に浮かびます。。。


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。
- 関連記事
| HOME |