電子レンジで鶏肉巻き
2012.01.18 (Wed)
月曜日の夕ご飯です 

( 上段は大人用、下段は子ども用 )
鶏を使って、主菜と主食を作りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メインは、
電子レンジ de 鶏肉巻き by Mieおうち のアレンジでした。


鶏モモの皮をとって、お肉を棒で叩き、人参・アスパラを巻いてたこ糸で
しばり、漬けダレにしばらく漬け、電子レンジで表側と裏側をそれぞれ
チンて、そのまま冷ましその後カットしました。

Herb Timeさんにもらった辛み大根をおろし、タレを混ぜ合わせました。
お皿に、大根おろし→鶏肉巻きをのせ、ベビーリーフを添えました。
辛み大根はやっぱり辛~い。でもクセになる大人の味でした。
鶏肉はタレがしみ込んでいておいしかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
副菜1は、鶏皮せんべいとコンニャク & アスパラ

鶏肉巻きで取った皮は、フライパンでじっくり焼きました。
コンニャクは甘辛に炒りつけ、その汁でアスパラも軽く炒めました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
副菜2は、きんびら(ゴボウ・人参・コンニャク)を作り、パセリとチーズを
のせてチンしました。

あともう一品作りました。もやしのお好み焼き風

もやしに酒・塩・胡椒をふりかけて炒め、ややしんなりしたら、
溶き卵でとじ、両面焼きました。お皿にのせて、ソース・マヨ・
青のりをふりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主食は、炊きこみご飯

鶏・人参・ごぼう・コンニャク・エリンギを軽く炒めてから、だし汁・
調味液で煮ました。炊飯器に洗い米・具・汁・うすいえんどう豆を
入れて炊きました。
お汁は、味噌汁( しめじ・長ネギ・ネギ・もやし入り)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日の子どもの夕弁です

「お弁当の時間内に全部食べれなかった~」と言って、お弁当箱を広げ
残ったおかずを食べはじめました。残さずたべようとしてくれる気持ちが
とっても嬉しかったです。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



( 上段は大人用、下段は子ども用 )
鶏を使って、主菜と主食を作りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メインは、





鶏モモの皮をとって、お肉を棒で叩き、人参・アスパラを巻いてたこ糸で
しばり、漬けダレにしばらく漬け、電子レンジで表側と裏側をそれぞれ
チンて、そのまま冷ましその後カットしました。


Herb Timeさんにもらった辛み大根をおろし、タレを混ぜ合わせました。
お皿に、大根おろし→鶏肉巻きをのせ、ベビーリーフを添えました。
辛み大根はやっぱり辛~い。でもクセになる大人の味でした。
鶏肉はタレがしみ込んでいておいしかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
副菜1は、鶏皮せんべいとコンニャク & アスパラ




鶏肉巻きで取った皮は、フライパンでじっくり焼きました。
コンニャクは甘辛に炒りつけ、その汁でアスパラも軽く炒めました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
副菜2は、きんびら(ゴボウ・人参・コンニャク)を作り、パセリとチーズを
のせてチンしました。


あともう一品作りました。もやしのお好み焼き風


もやしに酒・塩・胡椒をふりかけて炒め、ややしんなりしたら、
溶き卵でとじ、両面焼きました。お皿にのせて、ソース・マヨ・
青のりをふりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主食は、炊きこみご飯


鶏・人参・ごぼう・コンニャク・エリンギを軽く炒めてから、だし汁・
調味液で煮ました。炊飯器に洗い米・具・汁・うすいえんどう豆を
入れて炊きました。
お汁は、味噌汁( しめじ・長ネギ・ネギ・もやし入り)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日の子どもの夕弁です

「お弁当の時間内に全部食べれなかった~」と言って、お弁当箱を広げ
残ったおかずを食べはじめました。残さずたべようとしてくれる気持ちが
とっても嬉しかったです。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 塩麹漬け鶏モモ焼きの献立 (2012/02/25)
- 鶏モモと野菜の甘酢煮 & 歯の矯正 (2012/01/27)
- 電子レンジで鶏肉巻き (2012/01/18)
- 1月3日の食事 (2012/01/07)
- 和の香の大将のゆず味噌 de 夕ご飯 (2011/12/21)
塩麹漬け野菜・肉炒め & ハーブレッスン
2012.01.18 (Wed)
月曜日のとうさんのお弁当です 

● ご飯 / じゃこ / 梅干し / しそ
● 塩麹漬け野菜・肉炒め / お野菜の甘酢炒め / かまぼこ
● 卵焼き / 冷凍エビ寄せフライ
● 塩麹漬け野菜・肉炒め

豚肉・人参・長ネギを塩麹で一晩漬けたものを炒めました。
(醤油・酒をプラス)
● お野菜の甘酢炒め

野菜・砂糖・酢・塩・酒・すりゴマをさっと炒めました。
中学生のお弁当です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日Herb Time さんのプライベートレッスンがありました。
今回のテーマは「更年期改善に効果が期待されるハーブ」

ワイルドヤム / マグワート(オウシュウヨモギ)
更年期改善で思い出すのはマリーゴールド、フェンネル、セージ、
チェストツリーなど。今回のハーブは、マリーゴールドのように
飲みやすいハーブなのでいいな~と思いました。

( ワイルドヤム ) ( マグワート )
※ ハーブを飲むときは注意事項を確認の上飲んでください。
例えば、キク科アレルギーの方はマリーゴールド(キク科)の使用は注意です。
レッスン時間よりも長い会話を楽しんで、心身ともにリラックスできた
時間でした。Herb Timeさん、ありがとう。また来月ね。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


● ご飯 / じゃこ / 梅干し / しそ
● 塩麹漬け野菜・肉炒め / お野菜の甘酢炒め / かまぼこ
● 卵焼き / 冷凍エビ寄せフライ
● 塩麹漬け野菜・肉炒め


豚肉・人参・長ネギを塩麹で一晩漬けたものを炒めました。
(醤油・酒をプラス)
● お野菜の甘酢炒め

野菜・砂糖・酢・塩・酒・すりゴマをさっと炒めました。
中学生のお弁当です


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日Herb Time さんのプライベートレッスンがありました。
今回のテーマは「更年期改善に効果が期待されるハーブ」

ワイルドヤム / マグワート(オウシュウヨモギ)
更年期改善で思い出すのはマリーゴールド、フェンネル、セージ、
チェストツリーなど。今回のハーブは、マリーゴールドのように
飲みやすいハーブなのでいいな~と思いました。


( ワイルドヤム ) ( マグワート )
※ ハーブを飲むときは注意事項を確認の上飲んでください。
例えば、キク科アレルギーの方はマリーゴールド(キク科)の使用は注意です。
レッスン時間よりも長い会話を楽しんで、心身ともにリラックスできた
時間でした。Herb Timeさん、ありがとう。また来月ね。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 鶏ミンチと大豆のピリ辛弁当 (2012/02/02)
- 塩麹漬けブリ弁当 & ハーブバス (2012/01/25)
- 塩麹漬け野菜・肉炒め & ハーブレッスン (2012/01/18)
- コロッケ弁当 & ハーブレッスン (2011/10/13)
- プリザ & 野菜天入り弁当 味見せず (2011/09/14)
| HOME |