松茸のお吸いもの de うどん
2011.10.30 (Sun)
金曜日の夕ご飯です 

お昼から、パタパタとしてまして簡単夕ご飯となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 鶏屋さんの焼き鳥三種盛り ● 鶏屋さんのビーフコロッケ

ひさしぶりに買った焼き鳥。 オーダーを聞いてから揚げる
食べたい食べ方があって購入。 コロッケ。
● 小学生リクエストの大きな大きな焼きおにぎり

今CMをしているそうで、 ( 左側がチン後 右側がチン前 )
一度は食べたいと言っていた商品。
チンした後、フライパンで焼いて焦がし醤油を絡めました。
( すみません。完成写真は集合写真でみてください )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日食べた松茸入りお鍋。お鍋に入っていた蕎麦を食べられなかった
とうさんのために、松茸のお吸いものを使ってそれを再現しました。
今回の麺はうどんで

器に、松茸のお吸い物、茹でた麺、だし汁を入れ、ネギと温泉タマゴを
トッピングしました。
松茸の香りと味を楽しみながら、おうどんをチュルチュル。。。
少しうどんを楽しんだあとは、焼き鳥モモ肉をうどんの中へ

うどんに焼き鳥(モモ肉・たれ)をトッピング
この食べ方かが好きなんです。。。
とうさんに、「うどんに焼き鳥入れてみて~
」って言ったら
「
え? ぇぇぇぇ??? ほんとに~?
」って言われてしまいました。
「だまされたと思って入れてみて~
」と頼むと、半信半疑でうどんへ。
「あれっ?
焼き鳥のたれの旨味と香ばしさが出汁に溶け出して
おいしいね
」と言っていただきました。
昔、セルフうどん屋さんで好んで食べていた食べ方。懐かしくって
食卓に出しました。とうさんにも気に入ってもらえてよかったです。
( うどんと合わせる焼き鳥は、焼き鳥自体がおいしくて、たれがこってりとついて
いないモモ肉の焼き鳥がおすすめです )
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。


お昼から、パタパタとしてまして簡単夕ご飯となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 鶏屋さんの焼き鳥三種盛り ● 鶏屋さんのビーフコロッケ


ひさしぶりに買った焼き鳥。 オーダーを聞いてから揚げる
食べたい食べ方があって購入。 コロッケ。
● 小学生リクエストの大きな大きな焼きおにぎり


今CMをしているそうで、 ( 左側がチン後 右側がチン前 )
一度は食べたいと言っていた商品。
チンした後、フライパンで焼いて焦がし醤油を絡めました。
( すみません。完成写真は集合写真でみてください )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日食べた松茸入りお鍋。お鍋に入っていた蕎麦を食べられなかった
とうさんのために、松茸のお吸いものを使ってそれを再現しました。
今回の麺はうどんで



器に、松茸のお吸い物、茹でた麺、だし汁を入れ、ネギと温泉タマゴを
トッピングしました。
松茸の香りと味を楽しみながら、おうどんをチュルチュル。。。
少しうどんを楽しんだあとは、焼き鳥モモ肉をうどんの中へ


うどんに焼き鳥(モモ肉・たれ)をトッピング
この食べ方かが好きなんです。。。

とうさんに、「うどんに焼き鳥入れてみて~

「


「だまされたと思って入れてみて~

「あれっ?

おいしいね

昔、セルフうどん屋さんで好んで食べていた食べ方。懐かしくって
食卓に出しました。とうさんにも気に入ってもらえてよかったです。
( うどんと合わせる焼き鳥は、焼き鳥自体がおいしくて、たれがこってりとついて
いないモモ肉の焼き鳥がおすすめです )
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。
- 関連記事
-
- 味噌煮込みうどん (2011/12/10)
- 味噌焼きうどん (2011/11/14)
- 松茸のお吸いもの de うどん (2011/10/30)
- おみやげのさぬきうどん & クラッカー (2011/09/15)
- 味噌ダレ焼きうどん & 納豆のチーズ焼きde 夕ご飯 (2011/08/11)
ピーマンの肉詰め弁当 & 柿の種専門店
2011.10.30 (Sun)
金曜日のとうさんのお弁当です 

● 鯛飯
● ピーマンの鶏ミンチ肉詰め / 鶏ミンチ入り卵焼き
● 鶏ミンチ入りサラスパ / ハム / サニーレタス / ミニトマト
● ピーマンの鶏ミンチ肉詰め

鶏ミンチ・玉ねぎ・味噌を入れて混ぜ、ピーマン・パプリカに詰めて
焼きました。( 途中酒蒸し ) 醤油・酒・みりんで煮絡めてできあがり。
残ったミンチは、玉ねぎ・人参と炒め、醤油・酒・みりんで味付けしました。
↓

( 鶏そぼろ )
鶏そぼろを使って、お弁当のおかず2品を作りました。
● 鶏ミンチ入り卵焼き ● 鶏ミンチ入りサラスパ

卵・鶏そぼろ・豆板醤・だし汁で 茹でたサラスパにマヨ・
卵焼きを焼きました。 鶏そぼろを入れて和えました。
中学生のお弁当です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お昼ご飯は、鶏そぼろを使ってパスタ。

鶏そぼろに玉ねぎを追加して炒め、ケチャップなどで味付けし、茹でた
パスタと絡めました。食べる時には、たっぷりの粉チーズをふって。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
阪神百貨店の8階催事場では、デパハチ祭を開催中(11/1まで)
大阪では、高島屋でしか扱っていない「 柿の種とよす かきたねキッチン 」が
出店していました。一度食べてみたかった色々な味の柿の種。
12種類中9種類を買いました。

濃厚なコクの贅沢チーズ 京・清水七味家本舗製山椒とたまり醤油合わせ
帆立風味の海鮮風塩だれ 安曇野産のわさびと醤油合わせ

サラダ風味の芳醇じゃがバター 森の国カナダ産のメープルシュガー
大阪の味たこ焼きソース仕立て 磯の香り華やか徳島の青のり
唐辛子がきいた甘醤油のあと辛
その他は、和歌山産の南高梅とざらめ、うす塩仕立てのバターピーナッツ、
麺処のやみつき和風だしカレーなどがありました。
賞味期限は来年の1月までなので、ゆっくり食べていこうと思います。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。


● 鯛飯
● ピーマンの鶏ミンチ肉詰め / 鶏ミンチ入り卵焼き
● 鶏ミンチ入りサラスパ / ハム / サニーレタス / ミニトマト
● ピーマンの鶏ミンチ肉詰め


鶏ミンチ・玉ねぎ・味噌を入れて混ぜ、ピーマン・パプリカに詰めて
焼きました。( 途中酒蒸し ) 醤油・酒・みりんで煮絡めてできあがり。
残ったミンチは、玉ねぎ・人参と炒め、醤油・酒・みりんで味付けしました。
↓

( 鶏そぼろ )
鶏そぼろを使って、お弁当のおかず2品を作りました。
● 鶏ミンチ入り卵焼き ● 鶏ミンチ入りサラスパ


卵・鶏そぼろ・豆板醤・だし汁で 茹でたサラスパにマヨ・
卵焼きを焼きました。 鶏そぼろを入れて和えました。
中学生のお弁当です


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お昼ご飯は、鶏そぼろを使ってパスタ。

鶏そぼろに玉ねぎを追加して炒め、ケチャップなどで味付けし、茹でた
パスタと絡めました。食べる時には、たっぷりの粉チーズをふって。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
阪神百貨店の8階催事場では、デパハチ祭を開催中(11/1まで)
大阪では、高島屋でしか扱っていない「 柿の種とよす かきたねキッチン 」が
出店していました。一度食べてみたかった色々な味の柿の種。
12種類中9種類を買いました。


濃厚なコクの贅沢チーズ 京・清水七味家本舗製山椒とたまり醤油合わせ
帆立風味の海鮮風塩だれ 安曇野産のわさびと醤油合わせ


サラダ風味の芳醇じゃがバター 森の国カナダ産のメープルシュガー
大阪の味たこ焼きソース仕立て 磯の香り華やか徳島の青のり
唐辛子がきいた甘醤油のあと辛
その他は、和歌山産の南高梅とざらめ、うす塩仕立てのバターピーナッツ、
麺処のやみつき和風だしカレーなどがありました。
賞味期限は来年の1月までなので、ゆっくり食べていこうと思います。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。
- 関連記事
-
- 塩麹漬け鶏モモ焼き弁当 (2011/12/07)
- 大豆とミンチのピリ辛弁当 (2011/12/01)
- ピーマンの肉詰め弁当 & 柿の種専門店 (2011/10/30)
- ミンチとこんにゃくのピリ辛弁当 & KYK (2011/10/19)
- 鶏モモ肉の塩麹漬け焼き弁当 & マンモ (2011/10/14)
| HOME |