自分ではさんで~ ハンバーガー
2011.10.20 (Thu)
火曜日の夕ご飯です 

コストコでハンバーガー用のバンズを買ったので、具材を
いろいろ入れていただきました。

( ハンバーガー用のバンズ )
具材は・・・
● チキンハンバーグ(コストコで購入)

● ベーコン (コストコで購入)

シートの上にベーコンを並べて、カリカリになるまでレンジでチンし、
余分な脂は拭き取りました。いい塩加減で、おいしいベーコンでした。
● 目玉焼き ● マッシュポテト

マッシュポテトは、北あかりを茹で、マッシュし、牛乳で固さを
調整し、塩・胡椒・ドライバジル・バターを入れて仕上げました。
● チーズのカリカリ

クッキングシートの上にチーズを重ならないように広げ、カリッカリに
なるまで、チンしました。
(チーズが流れるので、シートの余白は十分とってからチンしました。)
● サニーレタス / にんじん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
汁物は・・・

お弁当の煮込みハンバーグの煮汁に、玉ねぎ・人参・チンしたジャガイモ・
水・コンソメを入れて煮て、塩胡椒で味を調え、最後にバターを入れました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分の好きな具材をパンズにはさんで食べました。
私の作ったハンバーガーで、工程をご紹介します。

バンズ→マヨ→サニーレタス→チキンハンバーグ→マッシュポテト→
にんじん→ベーコン→チーズのカリカリ→目玉焼き→マヨ→バンズ

できあがり
私は、ハンバーガー1つ、とうさんと小学生は2つ、中学生は3つ
食べました。子どもたちは、まだまだ食べられそうな感じでした。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、週明けまでお休みします。


コストコでハンバーガー用のバンズを買ったので、具材を
いろいろ入れていただきました。

( ハンバーガー用のバンズ )
具材は・・・
● チキンハンバーグ(コストコで購入)


● ベーコン (コストコで購入)


シートの上にベーコンを並べて、カリカリになるまでレンジでチンし、
余分な脂は拭き取りました。いい塩加減で、おいしいベーコンでした。
● 目玉焼き ● マッシュポテト


マッシュポテトは、北あかりを茹で、マッシュし、牛乳で固さを
調整し、塩・胡椒・ドライバジル・バターを入れて仕上げました。
● チーズのカリカリ



クッキングシートの上にチーズを重ならないように広げ、カリッカリに
なるまで、チンしました。
(チーズが流れるので、シートの余白は十分とってからチンしました。)
● サニーレタス / にんじん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
汁物は・・・


お弁当の煮込みハンバーグの煮汁に、玉ねぎ・人参・チンしたジャガイモ・
水・コンソメを入れて煮て、塩胡椒で味を調え、最後にバターを入れました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分の好きな具材をパンズにはさんで食べました。
私の作ったハンバーガーで、工程をご紹介します。



バンズ→マヨ→サニーレタス→チキンハンバーグ→マッシュポテト→
にんじん→ベーコン→チーズのカリカリ→目玉焼き→マヨ→バンズ

できあがり
私は、ハンバーガー1つ、とうさんと小学生は2つ、中学生は3つ
食べました。子どもたちは、まだまだ食べられそうな感じでした。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、週明けまでお休みします。
- 関連記事
煮込みハンバーグ弁当 & コストコ
2011.10.20 (Thu)
火曜日のとうさんのお弁当です 

● ごはん / 梅干し / しそ / 味付き昆布
● 煮込みハンバーグ / 卵焼き ( ごはんですよ入り )
● ジャガイモとサラミ炒め / ミニトマト / サニーレタス
● 煮込みハンバーグ

豚肉・玉ねぎ・もやし・酒・塩をまぜて成形し、表面を焼いてから、
ソース・ケチャップ・水・コンソメ・酒・醤油・塩・胡椒で煮ました。
ここまでは、前日の夕ご飯のときに準備しました。
翌朝、ホワイトシメジ・モロッコエンドウを追加して煮ました。
↓

煮込みハンバーグのタネを使って、前日の夕ご飯 肉団子入り
中華スープの肉団子はできていました。

中学生のお弁当です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日は、コストコに連れて行ってもらいました。開店時間に合わせてGO!!

( 駐車場からお店に向かうなが~いエスカレーター )
開店時は、いつもよりお客さんが少ないようで、ほっとしました。
山積みされた商品を物色しつつ、試食をしたり、眺めたり。
だんだんお客さんも増えてきました
この日の試食コーナーは・・・
主菜・・・牛肉肩ロースのステーキ、プルコギ、ベーコン焼き
サーモンのワサビ醤油漬け
主食・・・焼きカレーパン、ピタパン、チーズトースト
副菜・・・パリパリサラダ
果物・・・オレンジ、ブルーベリー、ブドウ
飲み物・・・100%リンゴジュース、ルイボスティ
デザート・・・生チョコレート、パンプキンタルト
ここで、フルコースが楽しめるのでは、と思ってしまいました。
まぁ、すごい行列で、制覇はできませんでしたけど
ランチの頃には、すごい人
ランチをする場所は座る場所もないほど
いっぱい。。。結局、テイクアウトしました。
● ケイジャンチキンベイク(辛口)

揚げてる? と思えるほど、パンはカリカリ。チーズの効果かな
( 美しい断面でなくて すみません )
味付けは、タコスっぽい感じ。辛いのが苦手な私もおいしくいただける
辛さでした。ただ、量が多く、一度には食べられませんでした。
← こちらはホットドッグ
ランチをすませ、いざ我が家へ。途中で空中庭園のある梅田スカイビルが
綺麗に見えたのであわててデジカメを用意しました。
デジカメで撮れたのはこの一枚だけ。雰囲気だけでもどうぞ。

購入品は、ばっちり撮れました。

さて、夕食は、コストコで買って来た商品も使って作りました。
続きは、次の更新で。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の更新から週明けまで、コメント欄はお休みします。


● ごはん / 梅干し / しそ / 味付き昆布
● 煮込みハンバーグ / 卵焼き ( ごはんですよ入り )
● ジャガイモとサラミ炒め / ミニトマト / サニーレタス
● 煮込みハンバーグ



豚肉・玉ねぎ・もやし・酒・塩をまぜて成形し、表面を焼いてから、
ソース・ケチャップ・水・コンソメ・酒・醤油・塩・胡椒で煮ました。
ここまでは、前日の夕ご飯のときに準備しました。
翌朝、ホワイトシメジ・モロッコエンドウを追加して煮ました。
↓

煮込みハンバーグのタネを使って、前日の夕ご飯 肉団子入り
中華スープの肉団子はできていました。


中学生のお弁当です


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日は、コストコに連れて行ってもらいました。開店時間に合わせてGO!!

( 駐車場からお店に向かうなが~いエスカレーター )
開店時は、いつもよりお客さんが少ないようで、ほっとしました。
山積みされた商品を物色しつつ、試食をしたり、眺めたり。
だんだんお客さんも増えてきました

この日の試食コーナーは・・・
主菜・・・牛肉肩ロースのステーキ、プルコギ、ベーコン焼き
サーモンのワサビ醤油漬け
主食・・・焼きカレーパン、ピタパン、チーズトースト
副菜・・・パリパリサラダ
果物・・・オレンジ、ブルーベリー、ブドウ
飲み物・・・100%リンゴジュース、ルイボスティ
デザート・・・生チョコレート、パンプキンタルト
ここで、フルコースが楽しめるのでは、と思ってしまいました。
まぁ、すごい行列で、制覇はできませんでしたけど

ランチの頃には、すごい人

いっぱい。。。結局、テイクアウトしました。
● ケイジャンチキンベイク(辛口)


揚げてる? と思えるほど、パンはカリカリ。チーズの効果かな


( 美しい断面でなくて すみません )
味付けは、タコスっぽい感じ。辛いのが苦手な私もおいしくいただける
辛さでした。ただ、量が多く、一度には食べられませんでした。

ランチをすませ、いざ我が家へ。途中で空中庭園のある梅田スカイビルが
綺麗に見えたのであわててデジカメを用意しました。
デジカメで撮れたのはこの一枚だけ。雰囲気だけでもどうぞ。

購入品は、ばっちり撮れました。

さて、夕食は、コストコで買って来た商品も使って作りました。
続きは、次の更新で。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の更新から週明けまで、コメント欄はお休みします。
- 関連記事
-
- ハンバーグ弁当 と とうさんの東京土産 (2012/10/20)
- ピリ辛ハンバーグ弁当 & ムゥムゥケーキ (2012/05/11)
- ハンバーグ弁当 (2011/12/04)
- 里芋入りハンバーグ弁当 (2011/11/03)
- 煮込みハンバーグ弁当 & コストコ (2011/10/20)
| HOME |