トルティーヤ & しいたけのオーブン焼き
2011.10.11 (Tue)
お義母さんから、宅急便が届きました
お野菜たっぷり。
大きなしいたけが入っていたので、栗と並べてみました ↓

さっそくお義母さんにお礼の電話をしました。小学生が、
「ばぁばに聞きたいことがある
」と言うので、バトンタッチ。
小学生「 ばぁば、ひらたいキノコは、 なんて名前? 食べられるもの? 」
との発言に、みんな唖然
「それは、しいたけよ~しかも立派な
」←慌てて小学生に耳打ちする私・・・
ばぁば 「それは、しいたけよ。少し大きいけどね。おいしいわよ
」
と優しく教えてもらっていました。
(すみませ~ん、お義母さ~ん
)
ひらたいキノコ・・・確かにそうだけど、そう表現するか。。。
ヒヤヒヤのお礼の電話となりました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気をとりなおして、夕ご飯作り。

ミンチ・人参・玉ねぎ・煮大豆を炒めて、Taco SPICE MIXと水を入れて
水分が飛ぶまで炒めました。

タコミートできあがり

ばぁばのひらたいキノコ 立派なしいたけに、塩とオイルを振って
魚焼きグリルで焼き、タコミートとチーズをのせて、オーブンで焼きました。

かなりおいしかったです。
ひらたいけど、肉厚のしいたけに、ちょっとスパイシーなタコミート、
そしてコクのチーズ。しかもとろ~り溶けるチーズ、たまりません。。。
これだけで、十分なような。。。いえいえ、その他も用意しました。
具材を包む、フラワートルティーヤ

タコ・ソース(ミディアム)

そして、具材たち

きゅうり・魚肉ソーセージ・ソーセージ・チーズ・パプリカ・ハム・
チキンハム・サニーレタス。
チキンハムは、今回初めて買いました。

一般のロースハムより、脂肪分80%・カロリー40% by ニッポンハムパッケージ
そのまま食べると、食べ慣れていないせいかちょっとクセがあるかな~と
思いましたが、他の具材と合わせると、おいしくいただけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日曜日の夕ご飯です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
好きな具材をまいて~

例のしいたけを巻いて~
どうしましょう。。。かなりヒットです。。。
トルティーヤの皮が足りくなったら、フランスパンにのせて~

〆は、こちらで~

パリッと〆させていただきました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




さっそくお義母さんにお礼の電話をしました。小学生が、
「ばぁばに聞きたいことがある

小学生「 ばぁば、ひらたいキノコは、 なんて名前? 食べられるもの? 」
との発言に、みんな唖然

「それは、しいたけよ~しかも立派な

ばぁば 「それは、しいたけよ。少し大きいけどね。おいしいわよ

と優しく教えてもらっていました。
(すみませ~ん、お義母さ~ん

ひらたいキノコ・・・確かにそうだけど、そう表現するか。。。
ヒヤヒヤのお礼の電話となりました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気をとりなおして、夕ご飯作り。



ミンチ・人参・玉ねぎ・煮大豆を炒めて、Taco SPICE MIXと水を入れて
水分が飛ぶまで炒めました。

タコミートできあがり



ばぁばの
魚焼きグリルで焼き、タコミートとチーズをのせて、オーブンで焼きました。


かなりおいしかったです。
ひらたいけど、肉厚のしいたけに、ちょっとスパイシーなタコミート、
そしてコクのチーズ。しかもとろ~り溶けるチーズ、たまりません。。。
これだけで、十分なような。。。いえいえ、その他も用意しました。
具材を包む、フラワートルティーヤ


タコ・ソース(ミディアム)


そして、具材たち

きゅうり・魚肉ソーセージ・ソーセージ・チーズ・パプリカ・ハム・
チキンハム・サニーレタス。
チキンハムは、今回初めて買いました。

一般のロースハムより、脂肪分80%・カロリー40% by ニッポンハムパッケージ
そのまま食べると、食べ慣れていないせいかちょっとクセがあるかな~と
思いましたが、他の具材と合わせると、おいしくいただけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日曜日の夕ご飯です


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
好きな具材をまいて~


例のしいたけを巻いて~

どうしましょう。。。かなりヒットです。。。
トルティーヤの皮が足りくなったら、フランスパンにのせて~


〆は、こちらで~


パリッと〆させていただきました。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- タコライス & 餃子皮チップス & プリンアラモード (2012/03/17)
- トルティーヤ & 川柳 (2011/12/20)
- トルティーヤ & しいたけのオーブン焼き (2011/10/11)
- タコス & タコライス と デジカメ (2011/07/03)
- トルティーヤ de 夕ご飯 (2011/04/17)
ミスド & 天満音楽祭 & 吉牛
2011.10.11 (Tue)
日曜日の朝ご飯です 

朝ご飯は、ミスタードーナツと南信州の梨 (しんさんの梨)。
ドーナツは、まだ食べたことがないものシリーズ。
■ オレンジリング
ハニー チョコ
■ 米粉ドーナツ

ざらめ チョコ みたらし
この中で、何が好き? を聞いたところ・・・
とうさんは、ざらめ。 (ざらめの食感がおもしろかったから)
中学生と私は、オレンジリングハニー。( オレンジの味がいいな~)
小学生は、米粉ドーナツチョコ。(この中で一番甘かったから)
という結果になりました。
まぁ、一番好きなのは、定番のものなんですけどね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日曜日の大阪市は、お祭りムードいっぱい。
御堂筋Kappo や、天満音楽祭がありました。
私は、天満音楽祭へ。コンサート(ポップス・ロック・ブルース・ゴスペル・ダンス・
アコースティック・パフォーマンス など ) が、天満周辺の28カ所でありました。
■ OAP会場(会場番号1,2,3,11,26)

せっかくだから、会場の写真を撮り歩きしてみる? ということで、
行ってまいりました。
■ 会場番号 4 ■ 会場番号 6 ■ 会場番号 8
■ 会場番号 12,13 ■ 会場番号 14,19,22 ■ 会場番号 24

■ 会場番号 28周辺
半分以上の会場に行けました。

出番を待つチームが、近くの公園で音合わせをしていて、街中を
歩くたびに、いろんな音楽が
街中が音楽一色に染まっているようでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お昼ご飯は、吉牛。
■ 牛丼 ■ 牛鍋

小学生は、白いご飯と、福神漬け。

いえいえ、こく旨カレーでした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


朝ご飯は、ミスタードーナツと南信州の梨 (しんさんの梨)。
ドーナツは、まだ食べたことがないものシリーズ。
■ オレンジリング


ハニー チョコ
■ 米粉ドーナツ



ざらめ チョコ みたらし
この中で、何が好き? を聞いたところ・・・
とうさんは、ざらめ。 (ざらめの食感がおもしろかったから)
中学生と私は、オレンジリングハニー。( オレンジの味がいいな~)
小学生は、米粉ドーナツチョコ。(この中で一番甘かったから)
という結果になりました。
まぁ、一番好きなのは、定番のものなんですけどね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日曜日の大阪市は、お祭りムードいっぱい。
御堂筋Kappo や、天満音楽祭がありました。
私は、天満音楽祭へ。コンサート(ポップス・ロック・ブルース・ゴスペル・ダンス・
アコースティック・パフォーマンス など ) が、天満周辺の28カ所でありました。
■ OAP会場(会場番号1,2,3,11,26)



せっかくだから、会場の写真を撮り歩きしてみる? ということで、
行ってまいりました。
■ 会場番号 4 ■ 会場番号 6 ■ 会場番号 8



■ 会場番号 12,13 ■ 会場番号 14,19,22 ■ 会場番号 24



■ 会場番号 28周辺


出番を待つチームが、近くの公園で音合わせをしていて、街中を
歩くたびに、いろんな音楽が

街中が音楽一色に染まっているようでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お昼ご飯は、吉牛。
■ 牛丼 ■ 牛鍋


小学生は、白いご飯と、福神漬け。

いえいえ、こく旨カレーでした。


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 鶏モモ煮弁当 & こびと (2012/02/03)
- 豚肉とスナップエンドウ炒め弁当 & 能の鑑賞会 (2011/12/16)
- ミスド & 天満音楽祭 & 吉牛 (2011/10/11)
- 塩麹漬け鶏モモ焼き弁当 & 初めての筆跡診断 (2011/10/08)
- 朝 & 昼ごはん、そしてお散歩 (2011/09/20)
| HOME |