ハマチの炊きこみご飯

2011.10.10 (Mon)

         土曜日夕ご飯です

    17_20111009095349.jpg

   ハマチを塩麹・味噌に2日間漬けたものを焼いて食べました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4_20111009095247.jpg 5_20111009095247.jpg
塩麹・味噌に漬けておいたハマチを焼きました。そのうちの一切れを
使って、ハマチの炊きこみご飯にしました。洗い米に、8割ほど焼けた
ハマチを入れてから、炊きました。

6_20111009095247.jpg 7_20111009095247.jpg
炊きあがったら、身を取り出してほぐて、戻しました。
焼いたハマチ(半切れ分)・ぎんなん・醤油を追加して混ぜて、できあがり。

小学生がご飯を見て、「わ~い、くり~」と喜んでいましたが、
ぎんなんと知ると、ちょっとがっかりしていました。栗みたいに
甘くないですからね。


         ● ハマチの塩麹・味噌漬け焼き
    
      8_20111009095318.jpg
      ハマチ二切れをカットして、盛りつけました
      ~ 大根おろし・大葉・すだちをそえて ~


お一人様一切れずつと思ったのですが、炊き込みご飯に一切れ半を
使ったので、半きれずつにして調整しました。

まだ半切れ残っていたので、大根おろし・ネギ・ポン酢と合わせました。
       ↓
9_20111009095318.jpg 10_20111009095318.jpg
これを、自分のお皿の大根おろしと合わせていただきました。
大根おろしの中に、ハマチが入っていて、贅沢感アップ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

デパートで買った ねりもんが残っていたので、煮る・焼くの2品を用意。


         ● ねりもんと野菜の卵とじ

11_20111009095318.jpg 12_20111009095318.jpg 13_20111009095350.jpg
たまねぎ・じゃがいも・しいたけを、砂糖・酒・醤油で炒め、
だし汁を足して煮ました。野菜に火が通ったら、ねりもんを入れ・・・


14_20111009095350.jpg 16_20111009095350.jpg
卵でとじました。ねぎを散らして、お皿へ。糸切り唐辛子をトッピング。


焼きは、焼いただけ・・・キャベツとマヨを添えました。

      18_20111009095350.jpg



以上、本日2回目の更新でした。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、お休み中です。

関連記事
16:30  |  ハマチ、ブリ

阪急三番街散策

2011.10.10 (Mon)

小学生と2人の土曜日。小学生が友だちの誕生日プレゼントを
買いたいということで、阪急三番街(大阪市北区)へ。

まずは、買い物!!
ぐぅ~~、 お腹がすきました まずは、腹ごしらえから
ロッテリアへGO!!

4_20111008163432.jpg 1_20111008163433.jpg
バガチキBOX(エビバーガー・ジューシーチキン・ポテトM・ドリンク)
チーズバーガーをいただきました。


■ エビバーガー(504Kcal)
2_20111008163433.jpg 5_20111008163432.jpg
揚げたてで、衣がサクッ。

お店の人にすすめられた新登場エビチリバーガー。
辛かったら嫌だなと思って買いませんでしたが、商品説明をみると、
とってもおいしそう。

「3尾分をサクサクのフリッターにして、シャキシャキのレタスとともにバンズで包み
込みました。『エビチリバーガー』のソースは、ごま油、にんにく、しょうが、たまねぎ、
長ネギ、豆板醤をブレンドし、エビのペーストを和えて風味豊かな味わいに仕上げた
特製エビチリソースです by HP 」



■ ジューシーチキン(293~322Kcal)   ■ チーズバーガー(317Kcal)
6_20111008163501.jpg 3_20111008163432.jpg
骨付きでした。皮がパリッと   
していてスパイスたっぷり。


阪急三番街 × ベルサイユのパラのイベント中のだったため、プレートを
いただきました。
7_20111008163501.jpg 8_20111008163500.jpg
「 10月8日~10月10日の3日間、飲食・食品店舗をご利用の方に先着で
 オリジナルプレートをプレゼント by HP抜粋


ベルサイユのばらイベントが開催されていることを知ったので、会場を
のぞいてきました。

      9_20111008163500.jpg

      10_20111008163500.jpg
素敵な衣装が出迎えてくれる会場。グッズコーナーには、たくさんの
女性が。。。ベルばらの本やお菓子などが並んでいました。


「そろそろ行こうよ~ 」と小学生の声。
そうでした、プレゼントを買いに来ていたのだった。。。


Franc franc (家具や雑貨のお店) を散策して、いやされて~

11_20111008163530.jpg 12_20111008163530.jpg


リラックマコーナーでまったり~

13_20111008163530.jpg 14_20111008163529.jpg

       19_20111008163529.jpg
みつばちハッチの衣装みたいでかわいい~などと、いろんな場所で
立ち止まりつつ、着実にプレゼントをゲット。


キディランドで、フィニッシュ。

      1_20111008172916.jpg

小学生が年内に渡す予定の誕生日プレゼントは、全部用意できました。

友だちのプレゼントを選びながら、自分の好きなグッズを私にアピール
することを忘れない、小学生。
クリスマス、正月、誕生日に・・・と、プレゼントをもらう機会が
続く小学生。ちゃんと言っておかないと、なにをプレゼントされるか
不安だものね

この情報をキャッチできた時間は貴重でした。
待っててね~プレゼント。また、2ヵ月以上も先のことだけど



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、お休み中です。


関連記事
09:00  |  ● 既製品
 | HOME |