イベント帰りは、デパ地下へ

2011.10.09 (Sun)

       金曜日夕ご飯です

   1_20111007215806.jpg

金曜日は、green appleさんが参加されているイベントに行き、
楽しいひとときを過ごしました。
ふと、時計をみると、午後6時・・・どうしよう夕ご飯~

阪神デパートへ直行しました。この時間のデパートは、人・人・人・・・
思うように、身動きが取れません。。。

ということで、新規開拓はならず、いつものお店へ。


■ 選べるお寿司のコーナーから

3_20111007215805.jpg 2_20111007215805.jpg
はまち・いか・カンパチ・卵焼き・サーモン・鰺・とびっこ
ねぎとろ巻き・サーモンイクラ巻きなどを選びました。


おかずは・・・

■ 551の蓬莱の焼売
4_20111007215805.jpg 1_20111007221107.jpg
めずらしく 待ち時間0分で買えました~  この焼売、大好きです。


          ■ 大寅のねりもん
       5_20111007215805.jpg
         玉ねぎ天・ねぎとれんこん天
そして、大寅の商品ではないけれど、チョッパーのかまぼこ。
小学生の遠足弁当に入れようと買っておいたのに、すっかり入れるのを
忘れてました~


その他は、漬けておいた軟骨を焼きました。

 6_20111007215818.jpg   7_20111007215818.jpg
軟骨を醤油・酒・みりんに一日つけ、片栗粉をまぶして両面焼き、
酒蒸しして、水分を飛ばしました。

小学生は、褒めることを忘れません。
「これ(軟骨)が一番おいしいね」とほめてくれました 」


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、お休み中です。



関連記事
16:30  |  ● 既製品

小学生の遠足弁当

2011.10.09 (Sun)

金曜日は、小学校の遠足でした。全校児童が同じ日に同じ場所へ遠足に
行く特別遠足。運動会の、打ち上げ会みたいなものでしょうか。。。


うちの小学生は、前日の木曜日にお友だちと待ち合わせをして、
お菓子屋さんめぐり。
数件まわって予算より20円安く仕入れてきました。(予算は200円)

       a6_20111007141930.jpg
お弁当に、お菓子に、遠足というより、お食事会のような感じです。


さて、小学生に、お弁当のおかずは何がいい? と聞いたところ、
「 ミニトマト・たこ・ハートの卵焼き、あとは、お母さんにおまかせ」
とのこと。

「蛸が食べたいなんて、しぶいね~」って小学生に言ったら、
た・たこだよ、たこ。え~と たこの形をしたウインナー
と、必死に説明。

やっぱりね。。。わかっていたけど、聞いてみたかった、私。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

遠足の日お弁当は、こちら ↓ 

     a1_20111007141931.jpg

お約束の三つ( ミニトマト・たこ・ハートの卵焼き)は、きちんと入れました。

その他は、
デコふりかけなどを使ったおにぎり / セセリの塩麹漬けの唐揚げ /
揚げ焼売 / サニーレタス / ベビーリーフ
そして、かわいいバナナ1本。

        a5_20111007141930.jpg
        長さが10cmちょっとのバナナです  


おにぎりに使ったデコふりかけは・・・

       a3_20111007141930.jpg
     デコふり 5色ふりかけ サケ風味 (はごろもフーズ)


おとうさんのお弁当で、デコふりかけの色のご紹介。

    a2_20111007141930.jpg
      左から ピンク / 緑色 / 黄色 / 赤色 / 紫色
      残り二つは、他の混ぜご飯の素を使用


こんなカラフルなお弁当の日に限って、中学生は、お弁当無しの日。
かわいそうなので、中学生の朝ご飯だけ、ごはんを、このおにぎりたちに
しました。
朝から、カラフルなおにぎりをみて、言葉を失ってしまった中学生でした。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、お休み中です。



関連記事
09:00  |  お弁当 特別
 | HOME |