エビと絹揚げ豆腐の炒め物

2011.10.05 (Wed)

         月曜日夕ご飯です

     a4_20111004201350.jpg


お昼ご飯を食べ過ぎたので、メニューがひらめかず。。。
冷蔵庫と自分の胃袋と相談して用意しました。
ビュッフェをしていないとうさんや中学生には、少し物足りなかったかも。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

       ● 焼き塩鮭と枝豆のバラ寿司

a5_20111004201350.jpg a6_20111004201349.jpg a7_20111004201349.jpg
甘塩鮭を焼いてほぐし、塩ゆでした枝豆、マヨ、すりゴマとともに、
酢飯と混ぜ合わせました。

        a8_20111004201349.jpg
「 すきなだけマヨをかけてね」と、中学生に言ったら、けっこうたっぷり
かけました。カロリーハーフマヨの意味がなかったりします。
( ここで、カロリーを補おうとしているのか。。。)

    

      ● エビと絹揚げ豆腐の炒め物

a10_20111004201425.jpg a11_20111004201425.jpg a13_20111004201425.jpg
エビ・絹揚げ豆腐・オクラを炒め、醤油・酒・みりん・だし汁を入れて
さっと炒め、卵を入れて絡めました。

        a14_20111004201425.jpg
        糸切り唐辛子を散らしてできあがり

絹揚げ豆腐には、汁がしみ込み、エビは、ぷりっの食感でした。


その他のおかず・・・
a17_20111004201457.jpg a15_20111004201458.jpg a16_20111004201457.jpg
   ( ソーセージ )   ( もずく・ミニトマト・枝豆 )   ( 水ナス )


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

           子ども夕弁です

      1_20111004204558.jpg

お弁当に、焼き塩鮭と枝豆のバラ寿司は間に合いましたが、それ以外は、
冷凍食品などのお世話になりました。


夕ご飯のおかずは、子どもを送り出してから2時間後に調理を開始。
中学生の帰宅が遅かったので、間に合いました。

中学生が夕ご飯のメニューをみて、「今日、どこか行った?」
と、するどい指摘。( ヘ・ヘルシーメニューだものな~)

「バ・バラ寿司は、食べ放題だから~」と話をすり替えた母でした。

中学生よ、ランチのブログをみて「あ~あ~っ」と思ったでしょうが、
はい、おなかいっぱいランチをしてきました。

( 中学生と とうさんは、大阪王将に続いての食べ損ねです )


以上、本日2回目の更新でした。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


関連記事
16:30  |  寿司  |  Comment(14)

運動会の翌日は代休

2011.10.05 (Wed)

     月曜日とうさんお弁当です
 
    a1_20111004111203.jpg

  ● ごはん / 梅干し / しそ
  ● 塩麹漬けロース豚炒め(アスパラ・玉ねぎ・パプリカ入り )
  ● 練り物の醤油マヨ炒め / ソーセージ / ハム & マヨ
  ● 青のり入り卵焼き / ミニトマト / ベビーリーフ


運動会の翌日(月曜日)は、小学生は代休ですが、他のメンバーは
普通の生活でして、私は、5時起きでした。

運動会があった夜は、リビングで朽ち果てたようで、とうさんに
何度も寝室に行くように言われたようです。
( 記憶には、ございませんが。。。 )

無意識ながらも、歯磨きと目覚まし時計のセットをして寝たそうで、
我ながら、習慣ってすごいな~と思いました。



        中学生お弁当です

    a2_20111004111203.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日のお昼は、小学生と鉄板ビュッフェに行きました。

       18_20111004111453.jpg
    ( 過去記事: ナス弁当 & 鉄板ビュッフェGreen's 大阪市北区 )


今回は、ペアが小学生とうこともあり、食べられる量が少ないので、
ちょっとずついろいろ食べました。


前回とは違う食べ方をしたものをアップします。

1_20111004111203.jpg 12_20111004111407.jpg
   ( カレーライス )           ( 牛骨醤油ラーメン )
               ↓

2_20111004111203.jpg  3_20111004111203.jpg
   ラーメン用麺+カレールー+ラーメン用牛煮込み肉+コーン
で、焼きそばを作りました。麺は、バリッバリッに焼きました。

小学生お気に入りのメニューNo1だそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

       1_20111004111203.jpg
            ( カレーライス )      
                ↓

4_20111004111252.jpg 5_20111004111252.jpg 6_20111004111252.jpg
       カレーライス+ラーメン用牛煮込み肉+コーン+ネギ
で、焼きカレーにしました。これもまた、お焦げがたまりません。


7_20111004111252.jpg 8_20111004111251.jpg 9_20111004111408.jpg
焼きカレーが半量になったところで、卵を入れて、絡めていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここの中華麺のお焦げがおいしいので、それを堪能しました。

15_20111004111454.jpg 16_20111004111454.jpg
中華麺をうす~く広げて、じっくり焼いて、ソースと塩をふって、
さらにじっくり焼きました。

       17_20111004111454.jpg

パリッパリのカリッカリ。
私は、これが一番好き。でも、こればっかり食べると、もとがとれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学生が、超ミニのお好みを焼いてくれました。

19_20111004111454.jpg 20_20111004111517.jpg

お好み焼きは、初挑戦でしたが、上手にコテを使っていました


滞在時間2時間。匂いが髪の毛や服にべったりくっつきました。
お腹がいっぱいの時は、この匂いは、ちょっと辛いです。
家に帰ってすぐに、シャワーへ。

その後、小学生は、睡魔に襲われ、寝てしまいました。私も。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


関連記事
09:30  |  ランチ 北区(除く梅田)  |  Comment(12)
 | HOME |