運動会 & 運動会の日の夕ご飯
2011.10.04 (Tue)
日曜日は運動会でした。
昨年は、いい天気で ビデオを撮っていたとうさんは、日焼けしました。
( 昨年の運動会記事 → 運動会のお弁当 )
今年は、どんよりした空、そして肌寒くて、プルッと震えてしまいました。
が、子どもたちは、とっても元気。半袖でした。

小学生は、綱引き、障害物競走、リレー、応援団の応援合戦に出ました。
綱引きでは、トリを担当。よ~いスタートで縄のところへ走っていき、
縄をひっぱり、綱引き開始。足の速い小学生は、いち早く縄をとって、
勝ってしまいました。
障害物競走では、障害物にたどり着くまでは早かったのですが、
網をくぐるところで、苦戦。からまっていました。
リレーでは、一番でバトンをもらい、そのままキープして次の人へ。
早すぎて・・・写真は撮れず。(ごめん)
応援団では、目立ちました。
だって、赤組なのに、白組の応援をしてしまったから。
「白組 OH~」って、白組が片手をあげて、総立ちするシーンで、
うちの小学生も、「OH~」って立ち上がりました。
さすがに、8割ほど立ちあがったところで、その異変に気がき、
照れながら座りました。が、みんなの目は、釘付けでした。。。

私と中学生は、PTAの綱引きに参加しました。
中学生が、「PTAでもないし、友だちもみているし恥ずかしい・・・」
といいながら、出場してくれました。
中学生は、その日の夜に筋肉痛に、私は翌日のお昼に。。。
年の差を実感しました。
組体操では、ベストポジションでビデオ撮影や写真撮影ができましたが、
途中で小学生を見失うハプニングも。。。
(業務連絡:じぃじ、ばぁば、運動会の写真の編集加工が終了したので、近日中に
おくります。わかりやすいように、小学生には、矢印をつけておきました。
あと、4コママンガ形式にして、吹き出しもいれておきましたので、待っててね )
最後の得点発表。小学生のチームが勝ちました。昨年は負けていたので、
とっても喜んでいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕ご飯です

小学生の大好きな すきやき にしました。(つくる方も楽でした
)

具は、すき焼き用赤身 、とうふ、もやし、えのき、糸コンニャク、
玉ねぎ、ホワイトシメジ、長ネギ、水菜。
〆は、うどんすき。

冷凍うどん2玉で作ったのですが、すぐになくなってしまいました。
とうさんに、「ほんとうに2玉?」って聞かれてしまいました。
「ほんとうです。つぎは・・・覚えていたら、倍量用意しておきます」
デザートは、梨。「 酸味が少ない 甘くて瑞々しい食感 南水 JA 金沢市 byラベル )

とても瑞々しく、お口がフレッシュ。久しぶりの梨は、
かなりおいしかったです。
子どもたちは、「お口もリセットされたし、これは、アイスクリームを
食べないと。。。」
と、意味不明のことを言って、アイスクリームを食べていました。
どれだけ、たべるの。。。別腹?
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
昨年は、いい天気で ビデオを撮っていたとうさんは、日焼けしました。
( 昨年の運動会記事 → 運動会のお弁当 )
今年は、どんよりした空、そして肌寒くて、プルッと震えてしまいました。
が、子どもたちは、とっても元気。半袖でした。

小学生は、綱引き、障害物競走、リレー、応援団の応援合戦に出ました。
綱引きでは、トリを担当。よ~いスタートで縄のところへ走っていき、
縄をひっぱり、綱引き開始。足の速い小学生は、いち早く縄をとって、
勝ってしまいました。
障害物競走では、障害物にたどり着くまでは早かったのですが、
網をくぐるところで、苦戦。からまっていました。
リレーでは、一番でバトンをもらい、そのままキープして次の人へ。
早すぎて・・・写真は撮れず。(ごめん)
応援団では、目立ちました。
だって、赤組なのに、白組の応援をしてしまったから。
「白組 OH~」って、白組が片手をあげて、総立ちするシーンで、
うちの小学生も、「OH~」って立ち上がりました。
さすがに、8割ほど立ちあがったところで、その異変に気がき、
照れながら座りました。が、みんなの目は、釘付けでした。。。

私と中学生は、PTAの綱引きに参加しました。
中学生が、「PTAでもないし、友だちもみているし恥ずかしい・・・」
といいながら、出場してくれました。
中学生は、その日の夜に筋肉痛に、私は翌日のお昼に。。。
年の差を実感しました。
組体操では、ベストポジションでビデオ撮影や写真撮影ができましたが、
途中で小学生を見失うハプニングも。。。
(業務連絡:じぃじ、ばぁば、運動会の写真の編集加工が終了したので、近日中に
おくります。わかりやすいように、小学生には、矢印をつけておきました。
あと、4コママンガ形式にして、吹き出しもいれておきましたので、待っててね )
最後の得点発表。小学生のチームが勝ちました。昨年は負けていたので、
とっても喜んでいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕ご飯です


小学生の大好きな すきやき にしました。(つくる方も楽でした



具は、すき焼き用赤身 、とうふ、もやし、えのき、糸コンニャク、
玉ねぎ、ホワイトシメジ、長ネギ、水菜。
〆は、うどんすき。


冷凍うどん2玉で作ったのですが、すぐになくなってしまいました。
とうさんに、「ほんとうに2玉?」って聞かれてしまいました。
「ほんとうです。つぎは・・・覚えていたら、倍量用意しておきます」
デザートは、梨。「 酸味が少ない 甘くて瑞々しい食感 南水 JA 金沢市 byラベル )


とても瑞々しく、お口がフレッシュ。久しぶりの梨は、
かなりおいしかったです。
子どもたちは、「お口もリセットされたし、これは、アイスクリームを
食べないと。。。」
と、意味不明のことを言って、アイスクリームを食べていました。
どれだけ、たべるの。。。別腹?
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- クリスマスイブの夕ご飯 (2011/12/26)
- クリスマスイブイブの夕ご飯 (2011/12/25)
- 運動会 & 運動会の日の夕ご飯 (2011/10/04)
- 運動会の日の朝ご飯 & お弁当 (2011/10/04)
- 地元のお祭り & 夕ご飯 (2011/08/28)
運動会の日の朝ご飯 & お弁当
2011.10.04 (Tue)
日曜日の朝ご飯です 

● 赤飯のおにぎり / ゆかりじゃこおにぎり
● 牛バラ入り卵焼き / 白ウインナー / ソーセージ
● 牛バラ・ホワイトシメジ・アスパラ炒め / 練り物
この日は、運動会の朝。しっかり食べて運動会へ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
運動会のお楽しみの一つは、お弁当。
おかずは・・・

● れんこんチップス / ネギ入り卵焼き
● 牛パラの練り物巻き・アスパラ巻き ( 甘辛味 )
● ソーセージ / 焼きアスパラ / 揚げエビ焼売
● 牛バラとシメジ炒め / サニーレタス / ミニトマト / ぶどう
ごはんは、栗がたっぷり入ったお赤飯を作りました。


食べやすいように、少し小さめのおにぎりをたくさん作りました。
日曜日のお昼ご飯です

20分もかからずに完売しました。
運動会のお話は、次の更新で。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、次の記事からオープンの予定です。


● 赤飯のおにぎり / ゆかりじゃこおにぎり
● 牛バラ入り卵焼き / 白ウインナー / ソーセージ
● 牛バラ・ホワイトシメジ・アスパラ炒め / 練り物
この日は、運動会の朝。しっかり食べて運動会へ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
運動会のお楽しみの一つは、お弁当。
おかずは・・・

● れんこんチップス / ネギ入り卵焼き
● 牛パラの練り物巻き・アスパラ巻き ( 甘辛味 )
● ソーセージ / 焼きアスパラ / 揚げエビ焼売
● 牛バラとシメジ炒め / サニーレタス / ミニトマト / ぶどう
ごはんは、栗がたっぷり入ったお赤飯を作りました。



食べやすいように、少し小さめのおにぎりをたくさん作りました。
日曜日のお昼ご飯です


20分もかからずに完売しました。
運動会のお話は、次の更新で。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、次の記事からオープンの予定です。
- 関連記事
-
- クリスマスイブイブの夕ご飯 (2011/12/25)
- 運動会 & 運動会の日の夕ご飯 (2011/10/04)
- 運動会の日の朝ご飯 & お弁当 (2011/10/04)
- 地元のお祭り & 夕ご飯 (2011/08/28)
- 夏の恵方巻き de 夕ご飯 (2011/08/08)
| HOME |