牛すじの卵とじ丼定食
2011.09.30 (Fri)
水曜日の夕ご飯です 

みんな食べる時間がバラバラだったので、定食風にしました。
食べたかった牛すじをいただいて、にっこり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 牛すじの卵とじ丼

牛すじを煮て、アクが出てきたら、水洗いし、適当な大きさに切り、
長ネギの青い部分、生姜、酒(今回は芋焼酎)、みりん、醤油・水で
2時間煮ました。

冷めたら冷蔵庫に入れて冷やし、固まった脂を取り除きました。
ご飯に、人参、水菜をのせて、スタンバイ。
小さなフライパンに1人前の牛すじ・煮汁・玉ねぎを入れて煮て、醤油で
味を調えました。玉ねぎに火が通ったら、卵を入れ、ご飯の上へ。

斜め切りした わけぎを散らしてできあがり
ふわっとした卵に、プルンとした牛すじ、煮汁のしみ込んだご飯、
よいコンビネーションでした。
● 味噌汁 ● マカロニサラダ
絹揚げ・大根・人参・ねぎ 枝豆・人参入り
● 酢味噌和え ● 焼オクラ

わけぎ・サニーレタス・酢味噌 軽く塩ゆでして、オーブンで
添え物・・・ミニトマト 焼きました。
● 枝豆
念願の牛すじ。おいしかった~
まだ少し残っているので、どうやって食べようか、ワクワク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもの夕弁です

以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、しばらくお休みします。


みんな食べる時間がバラバラだったので、定食風にしました。
食べたかった牛すじをいただいて、にっこり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 牛すじの卵とじ丼



牛すじを煮て、アクが出てきたら、水洗いし、適当な大きさに切り、
長ネギの青い部分、生姜、酒(今回は芋焼酎)、みりん、醤油・水で
2時間煮ました。


冷めたら冷蔵庫に入れて冷やし、固まった脂を取り除きました。
ご飯に、人参、水菜をのせて、スタンバイ。


小さなフライパンに1人前の牛すじ・煮汁・玉ねぎを入れて煮て、醤油で
味を調えました。玉ねぎに火が通ったら、卵を入れ、ご飯の上へ。

斜め切りした わけぎを散らしてできあがり
ふわっとした卵に、プルンとした牛すじ、煮汁のしみ込んだご飯、
よいコンビネーションでした。
● 味噌汁 ● マカロニサラダ


絹揚げ・大根・人参・ねぎ 枝豆・人参入り
● 酢味噌和え ● 焼オクラ


わけぎ・サニーレタス・酢味噌 軽く塩ゆでして、オーブンで
添え物・・・ミニトマト 焼きました。
● 枝豆
念願の牛すじ。おいしかった~
まだ少し残っているので、どうやって食べようか、ワクワク

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもの夕弁です


以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、しばらくお休みします。
- 関連記事
-
- 牛すじカレー (2011/12/08)
- 牛すじの煮込み & ピザ (2011/11/15)
- 牛すじの卵とじ丼定食 (2011/09/30)
- とろろそうめん & 牛すじの煮込み (2011/07/27)
- 牛すじの炊きこみ土鍋ご飯 (2011/06/19)
おでんの残りでお弁当作り
2011.09.30 (Fri)
水曜日のとうさんのお弁当です 

前日のおでんを使って、お弁当を作りました。

( 前日のおでん ) ( お弁当で使用したおでん )
● ばら寿司 ● 卵焼き

イカ天・キクラゲ天・アスパラ・ さつま揚げ・煮汁・ネギ入り
人参を煮汁で煮て酢飯と
混ぜました。
● サラダ ● サラダ

ゴボウ天・大根を水菜・マスタード・ ジャガイモ・マカロニ・
マヨ・醤油と和えました。 モロッコエンドウ・酢・マヨ・
胡椒と和えました。
● 大根焼き

味噌・豆板醤を混ぜたものを大根に
塗り、チーズをのせてチンしました。
これでおでんは、完売しました
その他のおかずは、冷凍鶏マヨバーグ、サニーレタス、ミニトマト。
とうさんに、お弁当はどうだった? って聞いたら、
「おいしかったよ」とのこと。
「おでんのリメイクだったんだけど、気がついた?」と聞くと
「
そういわれれば、そうか~」っていうお返事でした。
気がついてほしかったな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マンモ検診(火曜日)の帰りに、スーパーに立ち寄ったら、
よい牛すじが置いてました
今頃 置いてあるなんて~
これは、おでんには間に合わないけど、見つけた時に買って
おかなくては
ということで、お買い上げ
牛すじを煮込むのに2時間ほどかかるので、おでんダネ(火曜日の夕ご飯)
としては 使えませんでしたが、水曜日の夕ご飯でいただきました。
続きは、次の更新で。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から来週の月曜日まで、コメント欄は、お休みします。


前日のおでんを使って、お弁当を作りました。


( 前日のおでん ) ( お弁当で使用したおでん )
● ばら寿司 ● 卵焼き


イカ天・キクラゲ天・アスパラ・ さつま揚げ・煮汁・ネギ入り
人参を煮汁で煮て酢飯と
混ぜました。
● サラダ ● サラダ


ゴボウ天・大根を水菜・マスタード・ ジャガイモ・マカロニ・
マヨ・醤油と和えました。 モロッコエンドウ・酢・マヨ・
胡椒と和えました。
● 大根焼き

味噌・豆板醤を混ぜたものを大根に
塗り、チーズをのせてチンしました。
これでおでんは、完売しました

その他のおかずは、冷凍鶏マヨバーグ、サニーレタス、ミニトマト。
とうさんに、お弁当はどうだった? って聞いたら、
「おいしかったよ」とのこと。
「おでんのリメイクだったんだけど、気がついた?」と聞くと
「

気がついてほしかったな~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マンモ検診(火曜日)の帰りに、スーパーに立ち寄ったら、
よい牛すじが置いてました


これは、おでんには間に合わないけど、見つけた時に買って
おかなくては


牛すじを煮込むのに2時間ほどかかるので、おでんダネ(火曜日の夕ご飯)
としては 使えませんでしたが、水曜日の夕ご飯でいただきました。
続きは、次の更新で。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から来週の月曜日まで、コメント欄は、お休みします。
- 関連記事
-
- リメイク弁当 & お義母さんの野菜 (2011/12/03)
- 牛すじ煮込みの残りでお弁当 (2011/11/16)
- おでんの残りでお弁当作り (2011/09/30)
- 使い回し食材弁当 (2011/09/04)
- 煮物のチーズのせ弁当 & 限定茶漬け (2011/08/24)
| HOME |