手羽先・手羽元入りおでん

2011.09.29 (Thu)

火曜日は、夕方からお出かけだったので、夕ご飯はおでんにしました。
前日の買い出しで、よい牛すじが見つからず、手羽で作ることにしました。
祖母がよく作ってくれていた手羽入りおでん。思い出の味です。


2_20110927212908.jpg 3_20110927212908.jpg 5_20110927212907.jpg
かつお節と昆布の合わせ出汁に、表面を焼いた手羽、数時間下茹でした大根、
ジャガイモを入れ、砂糖・醤油・酒・塩で煮ました。


7_20110927212929.jpg 8_20110927212929.jpg
土鍋に具材(手羽・大根・ジャガイモ・絹揚げ豆腐・こんにゃく・ゆで卵
きくらげはんぺん・ゴボウ天・イカ天・さつま揚げ)と煮汁を入れて煮て、
食べる直前に、はんぺんと餅入りきんちゃくを入れました。
好きな具材を取り皿に入れ、ネギを散らしました。
好みで、マヨ・七味・マスタードなども追加。


ご飯物は・・・

9_20110927212929.jpg 10_20110927213013.jpg
おでんの具(鶏・ゴボウ天・イカ天)と煮汁を拝借、プラス ひじきと人参を
入れて、炊き込みご飯にし、うら巻きにしました。
中には、サニーレタス・大葉・マヨをいれました。
子どもたちは、食べる時に、さらにマヨをかけていました。



             夕ご飯です

     15_20110927213013.jpg

牛すじがないのが、少し残念でしたが、懐かしのやさしい味を
堪能しました。



この日は、マンモ検診に行って来ました。
何回しても、検査は痛いですね。でも正確に撮ってもらうためには
必要なこと、がんばりました。

支払いのとき、いくらかかるのかドキドキでした。
(検査代がいくらかかるのか、すっかり忘れ、確認するのも忘れていたので)
数千円でしたので、ほっとしました。

今度検査結果を聞きに行ったときに
「この前、料金を間違えてて。。」なんて言われませんように。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




関連記事
16:30  |  鶏手羽  |  Comment(34)

塩麹・味噌漬けブリ弁当 & チーズうさぎ

2011.09.29 (Thu)

     火曜日とうさんお弁当です

     1_20110927204455.jpg

● 天然ぶりを塩麹と味噌に5日間漬けたものを焼きました
  身が適度にひきしまり、味がしっかりとしみ込んだぶりは、
  ご飯との相性ばっちりでした。
● モクモク手作りファームさんのビアフルト チーズ
  魚焼きグリルで焼いて、カットしました。
● 里芋の煮物+チーズ+糸切り唐辛子 / 冷凍焼売+バジル
● サニーレタス / ミニトマト / ご飯 / 梅干し / しそ


● 里芋の煮物+チーズ+糸切り唐辛子
4_20110926205933.jpg 3_20110927204455.jpg 4_20110927204455.jpg
前日の里芋を数個取り置きしておき、潰してチーズをのせてチンし、
混ぜ合わせました。チーズの塩味が里芋とマッチしていい感じでした。



        中学生お弁当です

     2_20110927204455.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝食を少なめにして、ロールになったチーズうさぎ 白いチーズクリーム
( 東京ばな奈ワールド )をいただきました。約957Kcal/1本

5_20110927204455.jpg 6_20110927204512.jpg
「真っ白に焼いたスポンジ生地のロールケーキです。ふんわりと
 やわらかい生地には、ほんのりとした甘さとさっぱりとした
 酸味のあるチーズクリームを巻きました。 by HP


      7_20110927204512.jpg
チーズクリームと知らなければ、しっとりとした生クリームに
酸味が少しきいているなぁという感じ。
味は、好きなタイプでした



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、次の記事でオープンの予定です。



関連記事
09:30  |  お菓子 市販品
 | HOME |