豆乳鍋 & リゾット
2011.09.22 (Thu)
火曜日は、雨がふったりやんだり。そんな中、宅急便が届きました。
宅急便は、モクモク手作りファームさんから。
箱を開けると、今年のお米会員登録のお礼状と稲穂が入っていました。

毎年、この稲穂をみるのが楽しみなんです。この機会を逃したら、稲穂を
見ずに今年が終わってしまいます。近くに田んぼはないですからね。。。
箱の中には、新米、いつもの鯛飯の素や黒穀米そして

濃豆乳やおまかせ野菜(ミニトマト・トマト・人参・れんこん・ピーマン・
坊ちゃんかぼちゃ)などが入っていました。
この日の夕ご飯は、濃豆乳を使いました。
火曜日の夕ご飯です


ボールに濃豆乳と牛乳を入れて合わせました。

土鍋に、生鮭(塩振りして余分な水分をとりました)、豆腐、長ネギ、しめじ、
にんじし、玉ねぎ、坊ちゃんかぼちゃ、ジャガイモを入れて、
鶏ガラスープと酒で煮ました。

8割ほど火が通ったら、豆乳&牛乳、もやしを入れて塩で味を調えて
煮たらできあがり。
クリームシチューとスープの間のとろみと味に仕上がりました。
軽めで、どんどん食べられます。
具材を食べたら、ご飯・チーズ数種類を入れて、コンソメと塩で味を
調え、リゾットのできあがり。

食べる時に、好みで黒胡椒を
ふって食べました。
リゾットのお友に、ぐるぐるウインナー(モクモク手作りファーム)を焼きました。
ウインナーが焼けてから専用の串を刺しました。

今回は、事前にカットせず、がぶりとかぶりつきました。

熱々の肉汁がプッシュと吹き出てきて、おいしかったです。
猫舌のみんなは、それぞれ欲しい分だけカットしていただきました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。
宅急便は、モクモク手作りファームさんから。
箱を開けると、今年のお米会員登録のお礼状と稲穂が入っていました。


毎年、この稲穂をみるのが楽しみなんです。この機会を逃したら、稲穂を
見ずに今年が終わってしまいます。近くに田んぼはないですからね。。。
箱の中には、新米、いつもの鯛飯の素や黒穀米そして


濃豆乳やおまかせ野菜(ミニトマト・トマト・人参・れんこん・ピーマン・
坊ちゃんかぼちゃ)などが入っていました。
この日の夕ご飯は、濃豆乳を使いました。
火曜日の夕ご飯です





ボールに濃豆乳と牛乳を入れて合わせました。


土鍋に、生鮭(塩振りして余分な水分をとりました)、豆腐、長ネギ、しめじ、
にんじし、玉ねぎ、坊ちゃんかぼちゃ、ジャガイモを入れて、
鶏ガラスープと酒で煮ました。


8割ほど火が通ったら、豆乳&牛乳、もやしを入れて塩で味を調えて
煮たらできあがり。
クリームシチューとスープの間のとろみと味に仕上がりました。
軽めで、どんどん食べられます。
具材を食べたら、ご飯・チーズ数種類を入れて、コンソメと塩で味を
調え、リゾットのできあがり。


食べる時に、好みで黒胡椒を
ふって食べました。
リゾットのお友に、ぐるぐるウインナー(モクモク手作りファーム)を焼きました。
ウインナーが焼けてから専用の串を刺しました。


今回は、事前にカットせず、がぶりとかぶりつきました。

熱々の肉汁がプッシュと吹き出てきて、おいしかったです。
猫舌のみんなは、それぞれ欲しい分だけカットしていただきました。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。
- 関連記事
塩麹漬けささみのピカタ & ミルキー好き・・・
2011.09.22 (Thu)
火曜日のとうさんのお弁当です 

● ごはん / 野菜ふりかけ / 梅干し / しそ
● 塩麹漬けささみのピカタ / マグロ昆布の佃煮(市販品)
● ハム / 冷凍コロッケ
● サニーレタス / パセリ / ミニトマト
● 塩麹漬けささみのピカタ

ささみの筋を取って観音開きにし、塩麹で5日間漬けました。
塩麹を取って、そぎ切りにし、片栗粉と卵をつけて焼きました。
(途中 酒蒸ししました)

塩麹・片栗粉・卵の工程で、ささみに、ぱさつきはありませんでした。
塩麹の味が馴染んだささみは、おいしい。
小学生が「これって、お魚みたいね 」といいつつ、食べていました。
いつも食べている鶏ももよりも、淡泊だからな~
中学生のお弁当です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日訪れたスーパーで、ミルキー好きのためのミルキークリームプリンを
見つけました。

ミルキー味のホイップクリームがたっぷり。テンションが上がります。
プリンは、控えめな感じ。クリームと食べるとちょうどいい感じに
なりました。
これを4等分して、みんなで食べたのですが、ぜんぜん足りませんでした。
なので、冷蔵庫からもう一つ登場。ミルキー好きのためのミルキータルト


しっとりタルト生地に、た~っぷりのクリーム。
全然クリームが重たくなく、こちらもぺろっと完食しました。
おいしかったな~。このクリームをパンに挟んでたべてみたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は暴風警報のため学校は臨時休業でした。
今朝は、通常通り学校へ。
朝ご飯を食べているとき、小学生がぼーっとしていたので、
(我が家では、この状態を宇宙との交信と呼んでいます)
「 宇宙との交信中? 」と聞くと、「はいっ」と言われてしまいました。
はっきり、「はい」と言われると、返す言葉が見つかりません。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。


● ごはん / 野菜ふりかけ / 梅干し / しそ
● 塩麹漬けささみのピカタ / マグロ昆布の佃煮(市販品)
● ハム / 冷凍コロッケ
● サニーレタス / パセリ / ミニトマト
● 塩麹漬けささみのピカタ


ささみの筋を取って観音開きにし、塩麹で5日間漬けました。
塩麹を取って、そぎ切りにし、片栗粉と卵をつけて焼きました。
(途中 酒蒸ししました)

塩麹・片栗粉・卵の工程で、ささみに、ぱさつきはありませんでした。
塩麹の味が馴染んだささみは、おいしい。
小学生が「これって、お魚みたいね 」といいつつ、食べていました。
いつも食べている鶏ももよりも、淡泊だからな~
中学生のお弁当です


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日訪れたスーパーで、ミルキー好きのためのミルキークリームプリンを
見つけました。


ミルキー味のホイップクリームがたっぷり。テンションが上がります。
プリンは、控えめな感じ。クリームと食べるとちょうどいい感じに
なりました。
これを4等分して、みんなで食べたのですが、ぜんぜん足りませんでした。
なので、冷蔵庫からもう一つ登場。ミルキー好きのためのミルキータルト



しっとりタルト生地に、た~っぷりのクリーム。
全然クリームが重たくなく、こちらもぺろっと完食しました。
おいしかったな~。このクリームをパンに挟んでたべてみたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は暴風警報のため学校は臨時休業でした。
今朝は、通常通り学校へ。
朝ご飯を食べているとき、小学生がぼーっとしていたので、
(我が家では、この状態を宇宙との交信と呼んでいます)
「 宇宙との交信中? 」と聞くと、「はいっ」と言われてしまいました。
はっきり、「はい」と言われると、返す言葉が見つかりません。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。
- 関連記事
-
- ハマチ南蛮漬け弁当 (2011/10/26)
- 塩麹・味噌漬けブリ弁当 & チーズうさぎ (2011/09/29)
- 塩麹漬けささみのピカタ & ミルキー好き・・・ (2011/09/22)
- 小学生の絵 & 東京ばな奈 (2011/08/13)
- お疲れの朝のお弁当 & ネクターロール (2011/06/17)
| HOME |