携帯が壊れました & 居酒屋へ

2011.09.20 (Tue)

とうさんの携帯が、壊れました
写真を撮ろうとすると ↓ こんな感じに。

       1_20110919144925.jpg

そして、他のキーも反応しなくなりました

ショップに行って、修理の手続きをしました。

そして代替用の携帯の手続きをしていたら、夕ご飯の時間帯に突入。
うしし。。。
文化祭帰りの中学生を待って、食事に行きました。


  日曜日の夕ご飯です   「地魚屋台 とっつあん」

2_20110919144924.jpg 3_20110919144924.jpg
お店と道路は、透明シートで仕切られていて、中からも外からも丸見え。

4_20110919144924.jpg 5_20110919144924.jpg
お店に入ると、レトロな感じ。


またまた勝手に、すきなもん順にならべてみました。

       10_20110919144948.jpg 
        イカ下足ポンズ (280円)
    新鮮な下足でした。そして冷え具合もよかった~


13_20110919145010.jpg 14_20110919145010.jpg
天ぷら・・・下足(150円)、玉ねぎ(100円)、豆腐(100円)
天ぷらを頼むと、大根おろしが山盛り出てきます。
テーブルに置いている天つゆと合わせていただきました。
熱々、さくさくでおいしかったです。

       15_20110919145010.jpg



11_20110919145010.jpg 12_20110919145010.jpg
  あんこうの唐揚げ (380円)        貝柱フライ (350円)
カリッとした衣に包まれていた     肉厚の貝柱にたっぷりマヨ付き。
あんこうはふっくらしていました。


8_20110919144948.jpg 17_20110919145023.jpg
    たこぶつ (380円)      漁師丼 その日のおまかせ (500円)   
                  イカ・カツオ・マグロ・サーモン・
                  マグロ煮・卵黄・ネギ・わさび 他
                          
16_20110919145023.jpg 9_20110919144948.jpg
    イクラ丼 (450円)       イカソーメン (280円)


6_20110919144948.jpg 7_20110919144948.jpg
   シーザーサラダ (380円)      天然はまち (280円)


隣の人の声も聞きにくいぐらい、わいわいと賑やかなで活気のあるお店。

イカ下足ポンズは、ツボでした、おかわりしたかったぐらい。。。
このシリーズは、生ホタテ貝柱酢味噌、くらげポンズ、くらげ梅肉なども
あるので今度食べてみたいです。


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
16:30  |  ● 外 食  |  Comment(30)

朝 & 昼ごはん、そしてお散歩

2011.09.20 (Tue)

日曜日は、中学生の文化祭最終日でした。
始発電車に乗るとのことで、午前4時に起き。。。

そんな日の朝は、寝坊してしまってもいいように(?)
パンを購入しておきました


          日曜日の朝ご飯です

大きなソース焼きそば マルちゃん焼きそば使用 ~ 418Kcal ~ (ヤマザキ)
a3_20110919133806.jpg a4_20110919133806.jpg
焼きそばが全体に入っていたら、うれしかったな~


キャベツメンチカツロール ~ 421Kcal ~ (LAWSON)
a1_20110919133806.jpg a2_20110919133806.jpg
朝からヘビーでした。。。


3個入ってウレシイ! おいしい♪ ミニカレーパン ~ 119Kcal/1個 ~ (ヤマザキ)
a5_20110919133806.jpg a6_20110919133837.jpg
3個にわけてくれているけど、一気に食べられそうです。

中学生は、朝食をすませ、早々に家を出て行きました。
でも慌てすぎていたいか、水筒を忘れて行きました。。。

あとで聞くと、水を買ったそうです。お金を持ってて、よかった~



さて、お昼ご飯は、小学生と二人。

炒飯とハッシュドポテト(冷凍)で、お昼ご飯  

      a7_20110919133837.jpg
      うさぎ(?)みたいなものを作って食べました。

 

食後はお出かけ。ここは、どこでしょう。
  
2_20110919133837.jpg 3_20110919133903.jpg


答えは、関西テレビです。

      1_20110919133837.jpg


関西テレビの横の公園では、イベントが行われていました。

4_20110919133903.jpg 6_20110919133902.jpg

       5_20110919133902.jpg
    ミニ新幹線に、乗っている子がいました。。。いいな。

その横では、こいや祭のステージがあり、多くのグループが
かっこいいお揃いの衣装を身につけて踊っていらっしゃいました。

       7_20110919133902.jpg
       ( ステージを待っていらっしゃるグループを撮影 )

帰ってからネットでこのお祭りについて調べてみると、市民参加型の
踊るお祭りで、今年で12回目。知らなかった。。。

「こいや」は、「こっちにおいで」の方言。みんなが集まって楽しい
お祭りを創りたいという思いがこもっているそうです。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


関連記事
09:30  |  外出 大阪市内  |  Comment(18)
 | HOME |