塩麹漬け鶏モモカツ

2011.09.19 (Mon)

        土曜日夕ご飯です

    1_20110918151404.jpg

塩麹に3日間漬けていた鶏モモにフライ衣を漬けて揚げました。

付け合わせは・・・


         ● サツマイモバター

2_20110918151404.jpg 3_20110918151404.jpg 4_20110918151404.jpg
耐熱皿に、サツマイモを小さく切ったもの・塩・小さく切ったバターを
のせ、ふんわりラップをしてチンし、混ぜ合わせました。

とうさんのツボだったようで、ほとんどとうさんが食べました。



           ● サラスパ

  5_20110918151404.jpg    6_20110918151431.jpg
茹でたサラスパ・千切りして塩もみしたきゅうり・フードプロセッサーに
かけたゆで卵・マヨ・酢・粒マスタード・塩で和え、たっぷり黒胡椒を
ふりました。


            ● 生野菜

       9_20110918151431.jpg
        水菜・千切りキャベツ・パプリカ


チキンカツを揚げる前に、こちらを先に揚げました。

12_20110918151448.jpg 10_20110918151431.jpg
  ( サツマイモチップス )      ( 長芋フライ ~唐揚げ粉バージョン~ )


       11_20110918151448.jpg
          ( プロセスチーズフライ )


チキンカツにつけるソースは・・・

        8_20110918151431.jpg
塩もみしたきゅうりの粗みじん切り・フードプロセッサーにかけた
ゆで卵・カゴメトンカツソース・ケチャップ・カロリーハーフマヨ・
胡椒を混ぜ合わせました。

チキンカツにも合いますが、サラスパや生野菜にもばっちりの
具だくさんソースとなりました。



      13_20110918151448.jpg
     バイキング方式で、お皿にのせていただきました。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、明日オーブンの予定です。


関連記事
16:30  |  鶏モモ

朝ごパン & 中学生の文化祭

2011.09.19 (Mon)

土曜日は、中学生の文化祭の日。
なんと朝5時すぎには、家を出ると言うのです。文化祭開始時刻は
午前9時半だというのに。。。準備が大変なのかな

朝寝坊してしまってもいいように(?)、近くのパン屋さんで購入しました。


         土曜日朝ご飯です

a6_20110916214143.jpg a1_20110916214143.jpg
( コーンパンのタルタルフィッシュ )     ( お惣菜パン コーン )

a2_20110916214143.jpg a3_20110916214143.jpg
  ( お惣菜パン ポテト )         ( お惣菜パン ごぼう )

a4_20110916214143.jpg a5_20110916214143.jpg
    ( お惣菜パン たまご )         ( オニオンブレッド )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日(土曜日)は、小学生とお友だちと一緒に、中学生の文化祭に
行きました。
まずは、軽音楽部の演奏会場である野外ステージへ。
ステージ前にはテントが立っていて、イスが置いてあり、すでに多くの方が
すわっていらっしゃいました。が、ラッキーにも、前列があいたので、
ダッシュして確保しました

       1_20110918134906.jpg

ボーカルの方が立つ、真向かい席、ボーカルの方とがんがん目が合います。
特等席でしたね

さて、数組のバンド演奏を楽しんだあとは、いよいよ中学生の出番です
一生懸命キーボードの配線や音量を調整している中学生、ボーカルの方が、
懸命に話で、その場を繋いでくれました

私は、どきどきしながらも、新しいビデオカメラと、使い慣れた
コンデジを持って、両方当時操作しました
新しいビデオカメラは、同時に写真撮影もできる優れものとパンフに
あったけど、撮ったあと、どうやってプリントアウトするのかがよく
わからなかったので、すぐに処理できるコンデジで写真を撮りました。

中学生の演奏も、私の撮影も、問題なく無事終わりました~

大役を終えた後は、文化祭見学。縁日・お化け屋敷・展示・発表・・・
といろいろなブースを回りました。


そして、お楽しみの学食体験。食券を買って・・・

     9_20110918134922.jpg


7_20110918134922.jpg 8_20110918134922.jpg
食堂の方に食券を渡し、お料理をもらって、空いている席へ。

食堂に行った時間が遅かったので、だいぶ売り切れていましたが、食べて
みたかったカレー(280円)を食べることができました。

     3_20110918134906.jpg
       どろっとした重めのルーでした。

2_20110918134906.jpg 4_20110918134906.jpg
  ラーメン(250円)は、稲庭うどんのような太さ。。。


       6_20110918134906.jpg
           天ぷらうどん(200円)


中学生がお気に入りという 揚げ物いっぱいのスペシャルランチ(380円)は、
今回ありませんでした。次はぜひ食べてみたいです。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、お休み中です。


 記事リンク
   ■ のむとたべるとネイルの BOO子さん
      久々の蒸し器(もどき)^^
     しょうが焼き用のお肉を塩麹に漬けて、おいしそうな蒸し料理へ。

   ■ 喜ぶ顔がみたくての よっちママさん
      秋のワンポイントおかず満載弁当♪秋のケークサレ
     秋のケークサレ完成。近くに売っていたら買いたいです。
 
   ■ みやっちの今日を振り返っての みやっちさん
      ブロガー初心者必見(カテゴリ)
     ブログをはじめて間もない方向けのアドバイス。今回は
     カテゴリ編。



関連記事
09:30  |  家族 2011
 | HOME |