鯛めしの献立

2011.09.16 (Fri)

注文していたラガーが届きました。箱も缶も紅葉のデザイン。
秋を感じさせてくれました

         a11_20110915200644.jpg
     
食欲のない日の夕ご飯は、このビールで済ませましょうか。。。

というわけにもいかず、夕ご飯作り開始


鯛めし ↓ これなら食べられそうです。

a1_20110915200618.jpg 1_20110915201539.jpg a4_20110915200618.jpg
お米を研いで、規定量の水を入れ、添付のつゆと鯛を入れて炊きました。

         a5_20110915200618.jpg
              炊きあがり


おかずは・・・

1_20110915200711.jpg 2_20110915200711.jpg
 ( 湯豆腐 写真は調理途中です )        ( きゅうりと納豆ひしお )

a7_20110915200644.jpg a8_20110915200644.jpg
   ( さつま揚げと水菜煮 )       ( 蓮根の梅肉マヨ和え )

a9_20110915200644.jpg 3_20110915200711.jpg
    ( 市販の金時豆 )       ( ハムエッグ とうさんはハムだけ )


鯛めしを食べて、後半は・・・

a6_20110915200618.jpg 5_20110915200711.jpg
半熟に仕上げたハムエッグを鯛めしの上へのせていただきました。



        水曜日夕ご飯です

   4_20110915200711.jpg


そして、    子どもお弁当です
    
    a10_20110915200644.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体調のことを色々ご心配いただきありがとうございました。
  このブログを書いている現在は、元気にしています。


  木曜日は、予定していた京都にも行くことができ、
  楽しい時間を過ごしました。このお話の続きは、また明日


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、お休み中です。

関連記事
16:00  |  鯛めし、えびめし

豚バラ & 絹揚げ豆腐のせ弁当

2011.09.16 (Fri)

      水曜日中学生お弁当です

     8_20110914172522.jpg


ご飯の上に、お肉や絹揚げ豆腐などをのせてみました。

2_20110914172522.jpg 3_20110914172522.jpg
塩麹と味噌に漬けていた豚バラブロックの塩麹たちをとってカットし、
焼きました。お肉取りだし、キッチンペーパーでお肉の余分な油を取り、
フライパンの油を捨ててから、戻し入れました。
絹揚げ豆腐を入れて焼き、長ネギを入れて炒め、最後に醤油で香り付けを
しました。

4_20110914172522.jpg 5_20110914172522.jpg
ご飯の上に千切りキャベツ、お肉・絹揚げ豆腐・長ネギをのせました。
最後にネギと糸切り唐辛子を散らしました。

その他のおかずは、だし巻き卵、サニーレタス、ミニトマト、ぶどう。


        とうさんお弁当です

    1_20110914172522.jpg
    
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学生ですが、立った状態からブリッジが出来るようになりました。
が、頭の保護用の枕をセットしないと、ブリッジをしません。
枕なしでも、いいと思うんだけどなぁ。。。不安のようです。

運動会本番も、枕を持っていくのかしら。。。




参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

関連記事
09:30  |  家族 2011
 | HOME |