八宝菜丼 & 塩麹味噌漬け手羽先焼き

2011.09.04 (Sun)

          金曜日の 夕ご飯です

     17_20110904105254.jpg


7月下旬の林間学習。「帰ってきたら何がたべたい?」 と中学生に聞いた
ときのリクエストの一つ  やっと食卓に出せました。

    
            ● 八宝菜丼

11_20110904105225.jpg 12_20110904105225.jpg
↑ 八宝菜 ( ニッポンハム ) キャベツがあればすぐできる! とのことですが、
他のお野菜いろいろで作りました。玉ねぎ・人参・しいたけ・アスパラ。

13_20110904105225.jpg 14_20110904105225.jpg 15_20110904105225.jpg
お野菜と「具」を炒めて、「ソース」・鶏ガラ顆粒を加えて炒めました。


        16_20110904105254.jpg
    白いご飯の上に八宝菜を好きなだけのせていただきました。

中学生が、「待ってました~ 」と大喜びでした。
長い間お待たせしました



          ● たけのこ炒め

18_20110904105254.jpg 19_20110904105254.jpg
八宝菜の具の中にある「たけのこ」。けっこうたくさん入っています。
たけのこアレルギーの家族がいるので、たけのこを取りだし、甘辛
炒めにしました。しゃきしゃき甘辛、おいしい。



        ● モロッコいんげん豆炒め

5_20110904105134.jpg 6_20110904105201.jpg 7_20110904105201.jpg
モロッコいんげん豆を斜めにカットして、薄揚げ・砂糖・醤油・みりんで
炒め、最後にごま油を入れて香り付けしました。

         8_20110904105200.jpg
モロッコいんげん豆は、インゲンよりクセがなく食べやすかったです。
ほどよく出汁がしみ込んでおいしかったです。



      ● 塩麹味噌漬け手羽先焼き

1_20110904105135.jpg 2_20110904105134.jpg
手羽先を塩麹と味噌で3日間漬けました。塩麹たちをとり、骨にそって切れ目を
入れ、オーブンで焼きました。

3_20110904105134.jpg 4_20110904105134.jpg
やっぱりおいしい。骨までチュッチュして食べました。



           ● 野菜のオーブン焼き

9_20110904105200.jpg 10_20110904105200.jpg
     鳴門金時、カボチャに、塩をふってオーブンで焼きました。



以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、お休み中です。




関連記事
16:45  |  鶏手羽

使い回し食材弁当

2011.09.04 (Sun)

        金曜日の 中学生お弁当です

     10_20110902164045.jpg


前日に、とうもろこしを皮付きのままレンジでチンしたのですが、
そのまま庫内に置き去りにしてました。気がついたのは、私たちの夕ご飯が
おわってから。。。そっと、冷蔵庫にしまいました。

そのとうもろこしを使ってお弁当作りをしました。

まずは、ご飯へ。黒穀米 & とうもろこしご飯

       9_20110902164045.jpg
黒穀米が炊きあがる前に、とうもろこしを入れました。
紫色のご飯に、黄色がとってもきれいでした。


次は、とうもろこしのマスタードマヨ焼き

2_20110902164022.jpg 3_20110902164022.jpg
とうもろこしの粒が崩れないようにカットし、粒マスタード・マヨを
のせて、魚焼きグリルで焼きました。


前日のお昼ご飯を作る時に、多めに作っておいたミンチと玉ねぎ炒め。
       4_20110902164022.jpg
           味付けは、塩胡椒


     ● はんぺんの詰め物チーズ焼き

5_20110902164021.jpg 6_20110902164046.jpg
はんぺんに切り込みを入れて、ミンチたちと とうもろこしを入れ、
チーズをのせて魚焼きグリルで焼きました。


         ● 残り物のケチャップ炒め
7_20110902164045.jpg 8_20110902164045.jpg
とうもろこし、ミンチと玉ねぎ炒め、はんぺん、ソース、ケチャップで
炒めました。


       とうさんお弁当です

    1_20110902164022.jpg

● 黒穀米 & とうもろこしご飯  /  梅干し  / しそ / 味付けこんぶ
● とうもろこしのマスタードマヨ焼き / ミニトマト
● 残り物のケチャップ炒め
● 卵焼き ( ミンチと玉ねぎ炒め・三つ葉入り )  / ソーセージ
● はんぺんの詰め物チーズ焼き


この日、中学生は台風間近ということで、早く帰宅し、お弁当は、家で
食べました。おいしそうだったな~


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、お休み中です。



  < 追記 >
   喜ぶ顔がみたくてのよっちママさん、記事リンクありがとう♪
     ◇ ケークサレでクマのお弁当第二弾!!&シンガポール
     ◇ ドリフ雷様のお弁当&ポタージュでケークサレ&ナス料理&
      仮面ライダーフォーゼもアップ
 

    ケーク・サレを作るときに、私が送ったコメサラダ油を使って
    いただいているようで、嬉しいです。


関連記事
09:30  |  お弁当 リメイク
 | HOME |