豚肉とお野菜のコチュ鍋とチーズ雑炊
2011.09.03 (Sat)
木曜日の夕ご飯です 

この日は、ガスの定期検査があった日。いろいろあって検査が夕ご飯の
準備にくい込んでしまいました。
あんまり時間がないので、ぱぱっとできるお鍋にしました。
豚肉とお野菜のコチュ鍋 by Mie おうち

用意したものは、白菜・れんこん・もやし・ナス・玉ねぎ・にんじん・
焼き豆腐。豚シャブ用のお肉( コチュジャン・醤油・砂糖・みりん・
ごま油・ニンニク・すりごまに漬けて、揉みました)

もやし・白菜以外の野菜を並べ → お肉をのせ

焼き豆腐をのせ → 白菜・もやし・お肉をつけていたタレ・水を入れて
煮ました。

汁を残しつつ、具材をお大皿に盛りつけ、好きな具材を自分のお皿へ。
多めに確保した鍋の汁で、チーズ雑炊を作りました。

汁にご飯を入れ、ご飯がほどよく汁をすってから、 チーズをのせました 。
チーズが溶けてきたら、三つ葉と卵をいれてできあがり。


黒胡椒をかけていただきました。
卵とチーズがたっぷり入っているので、辛さはマイルドになりました。
ひと味足したいなぁと思って、黒胡椒をパラリ。七味より黒胡椒が
ぴったりくる感じの味でした。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。


この日は、ガスの定期検査があった日。いろいろあって検査が夕ご飯の
準備にくい込んでしまいました。
あんまり時間がないので、ぱぱっとできるお鍋にしました。



用意したものは、白菜・れんこん・もやし・ナス・玉ねぎ・にんじん・
焼き豆腐。豚シャブ用のお肉( コチュジャン・醤油・砂糖・みりん・
ごま油・ニンニク・すりごまに漬けて、揉みました)


もやし・白菜以外の野菜を並べ → お肉をのせ


焼き豆腐をのせ → 白菜・もやし・お肉をつけていたタレ・水を入れて
煮ました。


汁を残しつつ、具材をお大皿に盛りつけ、好きな具材を自分のお皿へ。
多めに確保した鍋の汁で、チーズ雑炊を作りました。


汁にご飯を入れ、ご飯がほどよく汁をすってから、 チーズをのせました 。
チーズが溶けてきたら、三つ葉と卵をいれてできあがり。


黒胡椒をかけていただきました。
卵とチーズがたっぷり入っているので、辛さはマイルドになりました。
ひと味足したいなぁと思って、黒胡椒をパラリ。七味より黒胡椒が
ぴったりくる感じの味でした。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。
- 関連記事
-
- 松茸買いました、食べました (2011/10/26)
- 豆乳鍋 & リゾット (2011/09/22)
- 豚肉とお野菜のコチュ鍋とチーズ雑炊 (2011/09/03)
- 豚ウデと野菜の重ね蒸し de 夕ご飯 (2011/08/09)
- 豆乳鍋 & カルボナーラ風 (2011/05/25)
塩麹漬け豚巻き弁当 & お土産
2011.09.03 (Sat)
木曜日 のとうさんのお弁当です 

● 塩麹漬け豚巻き ( おくら入り ) / 糸切り唐辛子
● 里芋と豚肉の煮物 / 煮大豆のピリ辛豚そぼろ
● 卵焼き ( おくら・里芋の煮物の煮汁入り ) / 豆 / ソーセージ
● ミニトマト
● ご飯 / 梅干し / しそ
● 塩麹漬け豚巻き ( おくら入り )

豚しゃぶ用の肉を塩麹に1日漬けました。塩麹を軽くとり、豚肉に
おくらをのせて巻き、表面を焼き、その後酒蒸ししました。
少し冷めてから、豚肉を斜めにカットして、盛りつけました。
中学生のお弁当です

新学期初のお弁当でした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いろいろとお土産をいただきました
こちらは、見た目や味の辛いもの・・・

信州のお土産 から~い唐辛子味の柿の種
唐辛子味の柿の種は、わたくし、一粒でリタイアしました。
とうさんは、「からいね~」と言いつつ、開けた小袋の柿の種を
頑張って食べていました。Kさん、辛いです。
そして、かわいいもの・・・

香川限定 さぬき 三福うどんちゃん 徳島限定 すだちちゃん

京都限定 チョッパー 佐世保バーガー

信州限定 Pinky 巨峰ミント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Mieさん地方は、暴風波浪警報
が発令されました。
学校はお休みです。
外は重々しい空気ですが、今のところ大荒れといった状況では
ありません。
台風の影響を受ける地域の皆様、お気を付けてください。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。
< 追記 >
■ ひまあゆさん、記事リンクありがとうございました。
タイトル 「 一週間のお弁当☆ 」
ぶりシャブ なすジャブ でアップしたばら寿司に影響されて
お弁当に登場だそうです。それを見て、また食べたくなって
しまいました。


● 塩麹漬け豚巻き ( おくら入り ) / 糸切り唐辛子
● 里芋と豚肉の煮物 / 煮大豆のピリ辛豚そぼろ
● 卵焼き ( おくら・里芋の煮物の煮汁入り ) / 豆 / ソーセージ
● ミニトマト
● ご飯 / 梅干し / しそ
● 塩麹漬け豚巻き ( おくら入り )

豚しゃぶ用の肉を塩麹に1日漬けました。塩麹を軽くとり、豚肉に
おくらをのせて巻き、表面を焼き、その後酒蒸ししました。
少し冷めてから、豚肉を斜めにカットして、盛りつけました。
中学生のお弁当です


新学期初のお弁当でした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いろいろとお土産をいただきました

こちらは、見た目や味の辛いもの・・・


信州のお土産 から~い唐辛子味の柿の種
唐辛子味の柿の種は、わたくし、一粒でリタイアしました。
とうさんは、「からいね~」と言いつつ、開けた小袋の柿の種を
頑張って食べていました。Kさん、辛いです。
そして、かわいいもの・・・


香川限定 さぬき 三福うどんちゃん 徳島限定 すだちちゃん


京都限定 チョッパー 佐世保バーガー

信州限定 Pinky 巨峰ミント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Mieさん地方は、暴風波浪警報

学校はお休みです。
外は重々しい空気ですが、今のところ大荒れといった状況では
ありません。
台風の影響を受ける地域の皆様、お気を付けてください。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。
< 追記 >
■ ひまあゆさん、記事リンクありがとうございました。
タイトル 「 一週間のお弁当☆ 」
ぶりシャブ なすジャブ でアップしたばら寿司に影響されて
お弁当に登場だそうです。それを見て、また食べたくなって
しまいました。
- 関連記事
-
- 豚肉のすき焼き風煮弁当 & ブリッジ (2011/09/09)
- 絹揚げ豆腐の肉巻き弁当 & 空 (2011/09/08)
- 塩麹漬け豚巻き弁当 & お土産 (2011/09/03)
- 豚野菜炒め弁当 (2011/08/11)
- 塩麹豚焼き弁当 & 新幹線 (2011/07/15)
| HOME |