ぶりシャブ なすジャブ

2011.08.31 (Wed)

         月曜日の夕ご飯です

    16_20110830201252.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ 天然ぶり(長崎県) が700円。買ってしまいました。
1_20110830201150.jpg 2_20110830201149.jpg
少し厚めに切って、醤油・酒・みりんに漬けて ↑ 冷蔵庫へ。
次の日に食べます。 

       3_20110830201149.jpg
     残りは、やや薄切りにして、塩麹に漬けました。

12_20110830201223.jpg 13_20110830201252.jpg
↑ レンジでチンして皮を剥いた   ↑ 塩麹に数時間漬けていたぶりは
ナスを、レモンの輪切り入りの    ニンニク入りの熱湯に入れて、
レモン水にジャブとつけてから、   シャブシャブして、レモン水に
水気をきりました。         つけ、水気を切りました。
                 
14_20110830201252.jpg1_20110830204602.jpg
ぶり・ナス・ネギ・大葉をお皿に盛りました。食べる時は、ポン酢で。

レモンの匂いが、ポン酢と合わさって、いつもより爽やかな感じでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

              ● バラ寿司
子どもの夕弁がいる日。ご飯を炊くのを一度にしようと思って、酢飯に。

4_20110830201149.jpg 5_20110830201149.jpg 6_20110830201224.jpg
お義母さん製の干し椎茸を戻して、砂糖・醤油・酒・戻し汁で煮ました。
煮た椎茸・その汁・ごぼう・人参・蓮根・ちくわ・干し椎茸の戻し汁・
調味料で煮て、汁を切ったものを酢飯と合わせました。

       7_20110830201224.jpg
錦糸卵とさやえんどうを飾ってできあがり。干し椎茸が入って、うまさが
引き立ち、おいしかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ● 干し椎茸とカボチャ煮       ● ちくわのチーズ巻き
9_20110830201223.jpg 11_20110830201223.jpg
                 ↑ ちくわを開いて裏側に切れ込みを
                  入れて、チーズを巻いて焼きました。

  
             ● お 汁
       15_20110830201252.jpg
         具は、豆腐・玉ねぎ・ネギ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


         子ども夕弁です

     10_20110830201223.jpg
   ぶりは、醤油・みりん・酒で煮て、最後にマヨを絡めました。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


関連記事
16:30  |  ハマチ、ブリ  |  Comment(24)

鯖の塩焼き弁当 & クリームパスタ

2011.08.31 (Wed)

       月曜日のとうさんお弁当です

     1_20110829143304.jpg

● 鯖の塩焼き / しいたけとオクラの煮物
● たらこ炒め / だし巻き卵 / 大葉 / ミニトマト
● ごはん / 梅干し / しそ / ゆかり


鯖の塩焼きは、いただきもの。氷温 甘塩さば切身
2_20110829143304.jpg 3_20110829143304.jpg
魚焼きグリルで冷凍のまま焼きました。塩加減も、ちょうど良く、
脂ものっていて、おいしかったです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お土産のお菓子を食べました。

九州地区限定販売 PRETZ マルタイ ラーメン味 あっさり醤油 ( グリコ )

       a5_20110829143304.jpg
( マルタイラーメンとは?  福岡県に本社を置く、「株式会社 マルタイ」の
 定番商品です。あっさりしょうゆ味がクセになる、発売から50年以上
 たった今でも、ひろく愛されている商品です by パッケージ ) 」
     
とうさん曰く「うん、するするマルタイの味」
私と子どもたちは、マルタイラーメンの味の記憶が薄く、「そう?」と
いう温度差の中いただきました。一度、本家マルタイラーメンを食べて
みなくっちゃ。
 

     東海地区限定販売 あんこで食べるPRETZ ( グリコ )

a6_20110829143303.jpg a7_20110829143330.jpg
PRETZは、バター風味。PRETZに「あんこ小袋」から、あんこを出して
ワイワイいいながら、塗っていただきました。
う~んと、PRETZのバター風味は、おいしかったけど。。。このコラボは
食べ慣れないもので、不思議な感じでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

          お昼ご飯です

     1_20110829164711.jpg

       クリームパスタ ポーチドエッグのせ


2_20110829164711.jpg 3_20110829164711.jpg
玉ねぎ・ベーコンを炒めて、水で戻した糸寒天・塩・コンソメ・牛乳・
チーズを入れて、混ぜ合わせました。茹であがったパスタを入れて絡め、
お皿へ。ポーチドエッグ・粉チーズ・パセリをのせ、食べる時に、
卵が全体に行き渡るように、かき混ぜました。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、次の記事でオーブンの予定です。



< 追記 >
■ のむとたべるとネイルとのBOO子さん、記事リンク
   まうしゃん野菜を。。。と、赤いソックス焼け(涙 
  以前アップした きな粉ラスクを作ってくれました。5回ほどリピ
  してくれているようで、かなり素敵な仕上がりとなっていました。


関連記事
09:30  |  コメ類 / コメ・粉類
 | HOME |  NEXT