アサリ鍋ご飯 & 納豆ひしおの豚巻き

2011.07.30 (Sat)

          昨日夕ご飯です

   1_20110729211737.jpg


 この日は、中学生が林間学習で不在。
 中学生の苦手なものを食べちゃいましょう♪ といきたいところですが、
 数種類しかないんですよね、苦手なもの。その苦手なものは、他の人も
 苦手。。。(小学生の子どもがちょっとがっかりするけど) 中学生が苦手な
 アサリを食べちゃいましょう。


         ● アサリの鍋ご飯

4_20110729211736.jpg 5_20110729211736.jpg 6_20110729211758.jpg
ごぼう・人参を炒め、だし汁(醤油・酒・みりん入り)で煮ました。
洗い米に、具材、アサリ、汁を入れて炊きました。

7_20110729211758.jpg 8_20110729211758.jpg
いい感じのおこげもできました。トッピングは、枝豆。

アサリご飯は、久しぶりに食べましたが、おいしいですね。
ごぼうの香りと食感もなかなかよったです。



        ● 納豆ひしおの豚巻き
   ~ 小学生リンカーン(林間学習) おかえりなさいメニュー ~

9_20110729211758.jpg 10_20110729211757.jpg
豚ウデに納豆ひしお ( 麹・醤油・納豆を同量で混ぜ寝かせたもの )、チーズを
のせて巻き、表面を焼き、酒蒸しにしました。

11_20110729211816.jpg 13_20110729211816.jpg
皿に取って冷まし、カットしました。お肉を焼いたフライパンに、
チンしたカボチャを入れて、煮絡めました。

豚ウデは、ほどよい脂身。肉屋のおじちゃまに、スライスしたばかりの
ものを提供してもらいました。そこに、何週間も寝かしている納豆ひしおを
合わせたのですから、うまうま。

納豆ひしおは、もろみのような味。食べたあとに納豆の味と風味がやって
きます。お肉好き、納豆好きの小学生には、たまらない一品。



その他のおかず・・・

● ゴーヤのピリ辛炒め       ● かぼちゃの磯じまん和え
2_20110729211737.jpg 111_20110729212727.jpg
塩もみしたゴーヤを、ニンニク・   カットしたカボチャに軽く塩を
豆板醤・コチュジャン・ミンチと   ふって、ふんわりラップでチンし
炒め、醤油・酒・かつお出汁で    磯じまんと和えました。
煮ました。


● 枝豆
3_20110729211736.jpg


食事の後、小学生に最強の睡魔が襲ってきたようで、すぐに眠りに
ついてしまいました。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 コメ欄は、月曜日にオーブンする予定です。


関連記事
16:45  |  豚薄切り

昨日のお弁当 & 小学生の林間学習の話

2011.07.30 (Sat)

     昨日中学生お弁当です
         ~ 林間学校用 ~

   a2_20110729204716.jpg

 ● おにぎり2種類
 ● ブリの竜田揚げ / 糸切り唐辛子 / 大葉
 ● はんぺんエビかつケチャマヨ / 水菜
 ● だし巻き卵 / ミニトマト / ソーセージ / ゼリー



      とうさんお弁当です

    a1_20110729204716.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、小学生が無事林間学校から帰ってきました。
私の髪型の変化に気がつくことなく、マシンガンのように、話をして
くれました


バーベキューで、松阪牛を食べたり、魚つかみで、鮎を三匹とって、
焼いて食べたり、もちつきをしたり、スイカの種飛ばしをしたり・・・
まずは、たべることばかり。

次に、肝試しでは、迷子がでて、先生たちが大慌てしたこと、
温泉8つにゆっくりつかり、鼻血がでたことなどを教えてくれました。

おみやげは、たくさんの洗濯物と ↓ 焼き板アート。

     a3_20110729204716.jpg

そして、かゆみをプレゼントしてくれる虫(?)

リュックのそばにいると、ムズムズとかゆくなりました。
すぐにリュックの掃除をして外に出し、スプレーをふりました。
が、まだかゆいです。どこかにいます、虫。
久しぶりに、虫さされの薬をたっぷり塗りました。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 週末は、コメ欄をクローズさせていただきます。


関連記事
09:45  |  家族 2011
 | HOME |