小学生の子どもがいない日の夕ご飯

2011.07.28 (Thu)

        昨日夕ご飯です

   12_20110727211918.jpg


   この日は、小学生の子どもが林間学習のため不在。
   こんな日は、小学生が苦手なエビをたべちゃいましょう。


    ● エビとタコの炊き込み鍋ごはん

1_20110727211654.jpg 2_20110727211654.jpg
油にニンニクを入れて香りがでたらエビ・タコ・酒を入れて炒めました。
洗い米に、だし汁(醤油・酒・みりん塩で味付け)とエビなどを炒めた
ときの汁を入れてしばらく置いてから、具をのせて鍋で炊きました。

       1_20110727212712.jpg
ごろっと入ったエビ、アクセントのタコ、そして旨味を吸ったご飯は、
おいしかったです。


     ● タルタルソース ( エビ・豆腐入り )

5_20110727211653.jpg 6_20110727211904.jpg
だし汁で、エビ・コーンを煮て汁のまま冷ましました。
フードプロセッサーに、エビたち、ゆでたまご、さらし玉ねぎ、豆腐、
マヨ、酢、塩をいれてペースト状にしました。

7_20110727211904.jpg 8_20110727211904.jpg
マスタード、パセリ、コショウをいれて軽く混ぜ合わせてできあがり。

普通のタルタルと比べてややあっさりですが、揚げ物との相性は、
ばっちりでした。


本日の主菜: エビフライ    副菜: 緑ナス素揚げ
9_20110727211904.jpg 10_20110727211904.jpg

あと、冷凍エビ焼売も揚げました。

     1_20110727213837.jpg


揚げたてのエビフライ、うまっ。でした。タルタルもカロリーを気にする
ことなくたっぷりつけていただきました。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。



< 追記 >
■ あひる課長さんが、記事リンクをしてくれました
    「 えびめしの素deえびそば
 えびめしの素を使って、やきそばを作っていました。とっても濃厚な
 ソースとそばが絡んでいて、おいしそうでした。

関連記事
16:30  |  ウナギ 、エビ  |  Comment(43)

牛すじの煮込みリメイク弁当 & 三者懇談

2011.07.28 (Thu)

     昨日とうさんお弁当です

   1_20110727202020.jpg


   ● ご飯 / 梅干し / しそ
   ● 牛すじの煮込みのお肉とナスの豆板醤炒め
   ● 牛すじの煮込みの練り物+チーズ
   ● 牛すじの煮込みのジャガイモ+マヨ
   ● 卵焼き( 牛すじ煮込みの汁+ネギ )
   ● 冷凍イカエビフライ / ミニトマト


前日の牛すじの煮込みを、お弁当に必要な分だけ取り置きしました。

       3_20110727202019.jpg

 
     ● 牛すじの煮込みのお肉とナスの豆板醤炒め

       4_20110727202019.jpg
油にニンニクを入れて香りがでたら、豆板醤をいれて少し焦がし、
塩もみしたナス、汁、醤油を入れて煮絡めました。


       ● 牛すじの煮込みのジャガイモマヨ

       5_20110727202019.jpg
ジャガイモを粗く潰して、ベビーリーフ、マヨ、塩、コショウを
混ぜ合わせました。


● 卵焼き( 牛すじ煮込みの汁+ネギ ) ● 牛すじの煮込みの練り物+チーズ
6_20110727202048.jpg 7_20110727202048.jpg
                    チーズをのせてチンました


          中学生お弁当です

       2_20110727202020.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、中学校の初三者懇談でした。

校門で出迎えてくれた中学生  迷路のような校舎内を歩いて教室へ。
一人だったら、迷って教室まで着いていなかったな~

三者面談は、なんだか照れるね~ の雰囲気の中、無事に終わりました。
夏休みも気を引き締めるようにと、いろいろと課題がでました



参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 本日のコメ欄は、次の記事でオーブンする予定です。

関連記事
09:30  |  お弁当 牛肉
 | HOME |