骨付きモモ肉の塩麹&スパイス焼き

2011.07.22 (Fri)

         昨日夕ご飯です

   17_20110721204640.jpg


うなぎを買おうと思ったのですが、すごい行列、そして高かったので
そのお隣の鶏肉屋さんで、骨付き鶏モモ肉を買いました。

鶏肉屋のおじちゃまに「大きいのがいい? 小さいのがいい?」と聞かれ、
「大きい方でお願いします 」って言ったら、とっても大きな鶏モモを
別冷蔵庫から取り出して用意してくれました。

4_20110721204534.jpg 5_20110721204533.jpg
塩麹に数時間つけて ↑ 一部お弁当用にカットしました ↑

6_20110721204604.jpg 7_20110721204604.jpg
フライパンで鶏モモの表面を焼きました。スパイスを用意して、

8_20110721204603.jpg 9_20110721204603.jpg
鶏モモ肉にまぶして、オーブンで両面焼きました。

11_20110721204630.jpg 10_20110721204603.jpg
生鶏だったこと、塩麹に漬けたことで、やわらかジューシー。
塩麹の漬け時間を短くして、味の入り込みを抑え、その分スパイスを
プラスして楽しみました。パンチがあっておいしかったです

その他は・・・

鶏モモ肉を焼いたフライパンで、
  13_20110721204630.jpg  14_20110721204630.jpg
   ジャガイモ・しめじを炒めました。(塩・胡椒・酒・醤油)


とうもろこしは、表面のよごれを落として、そのままチンしました。
1_20110721204534.jpg 2_20110721204534.jpg 3_20110721204534.jpg
(とうもろこし そのままチンの過去記事は → こちら 2010/08/04 )


   アボカドサラダ と ガーリックライス
15_20110721204630.jpg 16_20110721204630.jpg
↑ アボカド・レモン汁・ゆで卵・サニーレタス・ポン酢

うなぎは食べられなかったけど、大満足の夕ご飯でした。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 明日からコメント欄をクローズさせていただきます。


関連記事
16:21  |  鶏モモ  |  Comment(44)

えびめし弁当 & 間違い電話

2011.07.22 (Fri)

      昨日とうさんお弁当です

    a1_20110721195100.jpg
● えびめし
● 鶏ミンチボール / 鶏の照り焼きチーズ / 
● 卵+チーズ+カレー粉+塩+胡椒炒め / アスパラ炒め
● サニーレタス / ミニトマト /  パセリ / 糸切り唐辛子


 ● えびめし( 初めてこのブログにお越しの方は →こちら をどうぞ)

a2_20110721195100.jpg a3_20110721195100.jpg
お弁当にえびめしを入れるのは「初」だろうか? 思い出せません。
色味にパセリを散らしてみました。


お弁当のおかずに入っている、たこ焼きのように見えるものは、
  鶏ミンチボール  ↓ (ミンチ・玉ねぎ・人参・塩胡椒・マヨ・片栗粉入り)    
       a4_20110721195100.jpg
前日に揚げておき、朝、ケチャップ・ソース・マヨと絡めました。


        中学生お弁当です

     a5_20110721195233.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日は、朝から小学校の図書館開放のお手伝いに行って来ました。
本の整理などをして、帰宅。
ゆっくりしようかと思ったら、携帯が鳴りました。見知らぬ番号

女性「あんた私に電話くれた?」
Mie「いいえ、どちらにおかけですか?」の問答をしばらくして、先方が
「違うんか~ 」と言って電話を切りました。 間違い電話でした

が、すぐに同じ方から何度も電話があり、10回目の電話で、かけたい先の
携帯番号をやっと教えてもらえました。090発信の12桁。
12桁? 普通11桁
私の番号と、11桁目までは同じ番号でした
最後の12桁目を押す前に私の携帯にかかっていたのですね。

先方に、末尾を押す前に私の携帯にかかっているので、重複している
番号をひとつ省いたらどうかとアドバイスしました。
その後、間違い電話はかかって来ず。きっと、話したい人と会話が
できたのでしょう。色々文句も言われ どっと疲れた昨日でした

こんな日は、うなぎ!! と思いましたが、うなぎ屋さんは、
行列だったので違うものにしました。おいしいものを食べて嫌なことは
忘れましょう。   続きは次の更新で。  


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 本日のコメ欄は、次の記事でオーブンする予定です。


< 追記 >
■ がんばってみるわ2のひまあゆさんが、記事リンクをして
 くださいました。「 うなぎ棒寿司☆白なす
 このブログで登場した白ナスを産直で見つけたそうで、
 いろいろな料理に変身させていました。おいしそ~

  
関連記事
09:26  |  お弁当 ご飯類
 | HOME |